• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

【新型クラウン】う~ん

こんばんは。
お疲れさまです。

先程、ネットサーフィンをしていたら、新型クラウンのカタログ写真を発見しました。

まずはロイヤルシリーズ



なんか、アウディに似てません?汗


リヤはこちら




続いて、アスリート



こちらは、アウディとレクサスが混在した感じですね。

僕は、バンパーはちゃんとバンパーらしく出っ張ってないとダメなタイプなので・・・汗
ただ、サイドはイイ感じな気がします。

でも、代々クラウンを乗り継いできたユーザーは、行き場を失ってしまうんじゃないのかなぁ~

近年のモデルで言えば、個人的には「ゼロクラウン」( 2003年 ~ 2007年 )のスタイルが、
今見ても一番均整が取れており、上品で素敵だと思います。
ブログ一覧 | 情報(車) | 日記
Posted at 2012/10/06 21:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏ドライブ
こしのさるさん

すいか一玉
パパンダさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 22:13
どうも♪

コレも
いずれは
パトカーに。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:22
こんばんは。

コメントありがとうございます。

でしょうねー
2012年10月6日 22:15
うーん、なんというかアバンギャルドですねぇ。
まあ、そのうち見慣れるんでしょうけど。
押し出しが強いから結構人気出るかもしれませんよ、昔からのクラウンユーザーにも。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:25
こんばんは。

コメントありがとうございます。

好き嫌いがハッキリ別れるかもしれませんが、僕には無理ですねー
特にアスリートは、もう絶対無理です。
あと細かい点ですが、リフレクターがリヤバンパーにある点も個人的には×です。

これなら、現行モデルの方が全然イイと思うんですケドねー
2012年10月6日 22:47
こんばんは。
ん~、アウディみたいですね。
実車を見てみないとわかりませんが、保守層には受けないような気も・・・
コメントへの返答
2012年10月6日 23:37
こんばんは。

コメントありがとうございます。

クラウンとしての方向性じゃない気がするんですよね。

レクサス各モデルとは異なり、基本的には日本国内専用車なんですから、妙に欧州車を意識すべきではないと僕は思います。

超保守な僕が受け入れられませんから、果たして…
2012年10月6日 23:04
興味ないですねえ。
コメントへの返答
2012年10月6日 23:41
こんばんは。

コメントありがとうございます。

興味ないですかぁ

最近のクラウンは、500諭吉位するらしいんですが、だったらもう少し頑張ってアッチの世界に行きますかね~

あっ、でもGSとかは600諭吉以上らしいし…汗
2012年10月6日 23:26
こんばんわ♪

こいつは凄いですね♪

警察各署から毛嫌いされそうな顔ですな。

買わない車だから、好きにすればってとこですね┐(´ー`)┌
コメントへの返答
2012年10月6日 23:44
こんばんは。

コメントありがとうございます。

実は僕、クラウンが好きだったりするんですよー

でも、これは今の段階では無理です。
実車を見たら印象は変わるかもしれませんが…

やっぱゼロクラウンのカタチが好きです。
2012年10月7日 0:23
エグい顔ですねぇ。これの覆面は嫌だなぁ・・・・・・

ムッシュさんと同様、ゼロクラウンが私は好きですね。
ロイヤルを綺麗にノーマルで乗っているのを見ると、おぉ~っと思ったりします(笑)。
コメントへの返答
2012年10月7日 19:17
こんばんは。

コメントありがとうございます。

新車ワンオーナー車って見ただけで大体わかりますよね。

黒のアスリートD○Nを見ると、クルマがかわいそうで胸が痛くなります!
2012年10月7日 3:17
こんばんは。日本の道やユーザーを考えて作った車なのに、レクサスと欧州車のデザインが混じった感じになってしまって何だか気持ち悪いデザインですね…。┐('~`;)┌

デザインは現行の方がまともな感じがします。(個人的に80クラウンのデザインが好きです。)
コメントへの返答
2012年10月7日 19:22
こんばんは。

コメントありがとうございます。

基本的に国内専用車なんですから、日本人の好みに合わせたデザインにすればいいのにね。

変にレクサスや輸入車を意識しすぎだと思います。

僕も現行の方がイイと思います。
2012年10月7日 6:31
おはようございます。
LSがアウディ+7シリーズ風になったのに続いてお前もか!みたいな冷や汗
日本国内で展開する車なんだからクラウンらしさで出て欲しかったですね。

欧州勢が勢いあるんで客を逃がさない為でしょうか

正直今からのトヨタ車を趣味目的で買う事はないかも…?

まぁ今までどおり老若男女問わず売れるでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月7日 19:26
こんばんは。

コメントありがとうございます。

なぜ好んでこんな顔になってしまうのかが不思議でなりません。

なので、僕はアウディもレクサス(最近の顔)も無理なんですよねー

高年式のゼロクラウンで、程度がいいパールホワイトのロイヤルがあったら欲しいかも~
2012年10月7日 16:52
こんにちは(^o^)

私は、モノコックボディに成る前のMS137型RS-Gのフルフレームのクラウンが良かったです(^o^*)

昔、所有していてエアサスとフルフレームボディ(フレームとボディの間にも小型のアブソーバーが付いており手が掛かってました)ふわふわの乗り心地、7MG 3Lエンジンのトルク、高回転迄回りませんでしたが、出だしの低速トルクは最高でした(@⌒O⌒@)

当時は、ホイルの意匠もセンチュリーと同じデザインでした(^◇^)~♪

重圧感の有ったデザインも軽快なデザインに変わり、私の購入の対象には成りません(;^_^A

コメントへの返答
2012年10月7日 19:31
こんばんは。

コメントありがとうございます。

僕は歴代クラウンの中では、1987年から1991年までのモデルが一番好きです。

でも、最終型から既に20年以上が経過しており、現実的な選択ではありません。

なので、”近年の”モデルとしては、ゼロクラウンが一番ではないかと思っています。

ただ、2001年に1989年型の2500ロイヤルサルーン4HTを運転したコトありますが、「えっ!」って位ヤレヤレでした。
2012年10月7日 19:03
まぁ コレがオッサン2人乗りでケツにくっつかれるとわかりやすくてイイ罠


アウディよりも品が無いように見えるところが×
コメントへの返答
2012年10月7日 19:33
こんばんは。

コメントありがとうございます。

アウディって何で売れているのか僕にはわからないんですよねー汗

ボルボも同様なんですが、メルセデス、BMWのライバルではないと思うんですケドねー
2012年10月7日 20:55
レクサス寄りになっちゃいましたね(笑)。

すごい顔だなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年10月9日 21:53
こんばんは。

コメントありがとうございます。

亀レスですみません。
直に見てみてどうかですね。

でも、ちょっとこれは・・・汗
2012年11月6日 16:00
こんにちは。

僕も写真を見ましたが、ホント?という印象です。
デザインに限界がきているのでしょうか?

僕もバンパー有りが好きな性質でして、実車を見ないと何とも言えませんが、今のままだとNOな感じです。
コメントへの返答
2012年11月7日 6:39
おはようございます。

コメントありがとうございます。

この手のモデルはレクサスに任せておけばいいんですよ!

クラウンは基本的に日本国内がメインなんですから、今までの路線を踏襲するべきだと僕は思います。

僕の中でクラウンは終わりました!

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation