• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

【2012.10.31】こちらも洗車!

【2012.10.31】こちらも洗車! 今日は朝、体調が悪かったんですが、昼前には落ち着いたので、昨日の Kei に続き、AMG E55 も洗車してあげました。

満タン給油しない場合は、いつもコイン洗車場
( 400 円 の水洗いコース )を利用しています。
ウィークデーのお昼時だけあって、貸切状態でした!汗



今日の浜松市内は風も無く、Tシャツ1枚でも暑い位の一日でした。
ピカピカになると、手放す気にはなれませんね~




洗車後の様子は、こちら↓

【2012.10.31】AMG・E55洗車①

【2012.10.31】AMG・E55洗車②


洗車後、国1沿いの「HAMAMATSU BMW」さんのサービス工場前を通ると、
BMW の中古車が並んでいました。
2 日後に中古車センターとしてオープンするようです。

ショールームの中には、フェニックスイエローのE46 M3クーペを発見!
TVCM で紹介している車両で、2002 年式で 368万円だそうです!(@_@)



<写真は佐鳴台にある中古車センターでのショットだと思います。>

車両の詳細はこちら

同年式、同型同色のM3にお乗りのOさんにさっそく報告しなきゃと思い、いきつけの喫茶店へ!
OさんのM3は、左ハンドルのMT車ですので、上記車両より希少だと思います。

旧型 BMW 1 シリーズにお乗りの喫茶店のマスターと、クルマ談義をしていると、Oさんがご来店!

最近のクルマ事情を色々と語り合いました。

僕が AMG E55 を手放そうか悩んでいる旨を伝えると、

「手放した後に後悔したら、今の程度の個体を見つけるのは難しいですよ。」
「買い替えるとしたら、車検や部品を交換する以上のコストがかかりますよ。」

とのご助言をいただきました。

67000 km を超え、ボチボチ交換が必要な部品が出てくると思います。
コストがかかる山場を迎えようとしていますが、売却の決心(売却するとしたら今年中)が
つかない以上、直しながら乗り続けるのが賢明な気もしてきました。

Oさん、色々とありがとうございました。
また相談に乗って下さい!!!
ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2012/10/31 20:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

フロントグリル新調
たけダスさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 21:32
貸切はうれしいですね♪

横から水しぶき飛んでこなくて(笑)。

フォトギャラ見ましたよ~っ、

ここまで光ってるともったいなくて手放せないですね!(^-^;
コメントへの返答
2012年10月31日 21:38
こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうなんですよねー
拭き取ってる時に水しぶきが飛んでくる時ありますよねー

Kei と同様、もったいなくて、もう一生手放せなくなりそうで・・・汗
2012年10月31日 22:07
せっかく大事に乗って来られたんですから手放すのは勿体ないかなと思います(^-^)いざ手放そうとするとすごい後悔するんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月31日 22:17
こんばんは。

コメントありがとうございます。

悩ましい限りなんですよねー
来年の4月に11年目の車検を受けたとしても、値段がつかない点は変わらないと思うんですよね~汗

190Eの時に激しく後悔をしたので、どうしても慎重になってしまいます。
2012年10月31日 22:09
こちらは水洗いは大抵300円ですね。
手放すタイミングはのがすと痛いし、衝動的に売ると後悔したりと難しいですよね。

フォトギャラの室内保管の件ですが、家が屋根付き車庫でも、職場の駐車場が屋根なしだと結局炎天下や雨天の下に放置することになるんですよね。
次回の駐車場抽選のときこそは屋根付き車庫を希望しようかと思ってましたが、それより職場の駐車場を考えるべきだと思うようになりました。
コメントへの返答
2012年10月31日 22:27
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かに、おっしゃる通りですね。
屋根付き車庫があっても、通勤で使用される方って、日中は直射日光にさらされ続けてしまいますしね。

幸いにも僕の場合は通勤で使用していないので、イイ状態を保ち続ける事ができています。
土日に出かけた際も、極力、屋根がある駐車場に停めるよう心がけています。

屋根が無くても、日陰(木陰は絶対に×)になる場所があるといいですね!

フォトギャラに訂正文を追記しておきました。
2012年10月31日 23:13
いつまでも新品のままでいて欲しいですよね。
乗りたいけど乗ればその分価値が下がるし、乗ってなくても年式は落ちるし…

悩ましいですね。
コメントへの返答
2012年11月1日 20:42
こんばんは。

コメントありがとうございます。

今となっては決してパワーがある方ではないんですが、僕にはちょうどいい感じなので、手を入れながら乗り続けて行きたいんですが、この先1~2年が山場だと思うんですよね。

これを乗り越えたら(お金をかけたら)、またしばらくは乗れるとは思うんですが・・・

この手のクルマの場合、販売店側としては安くないと売れないと思うんですよねー汗
なので、今売るか乗り潰すかといった選択になると思います。
2012年10月31日 23:29
洗車をして綺麗な状態を保っておく

事は大事です(≧∇≦) せっかくのAMGです

からね~♪
コメントへの返答
2012年11月1日 20:46
こんばんは。

コメントありがとうございます。

これがDQNのように”乗りっぱなし”だったら、思い入れもなく売却できるんですが、なまじ綺麗にしていると手放せなくなるんですいねー

手放すとしても、ヨッシーさんのおクルマとのツーショットを実現してからじゃないとね!
2012年10月31日 23:35
スパっと手放せないのであれば乗り続けないと後悔すると思いますよ。
私がE39を手放せなかったのと同じだと思います。

洗車後にイイなぁ、と思えるならまだ乗るべきですよ~。
コメントへの返答
2012年11月1日 20:49
こんばんは。

コメントありがとうございます。

NAGAさんと同じ想いですね!

もし手放すと決めたら絶対に後悔しちゃダメなんですよね。
今まで振り返ってみると、なんか恋愛もそうなんですよねー汗

こんな時、増車できる環境だったらなぁ~と思います。
2012年11月1日 0:15
こんばんは。綺麗なE55と聞いて飛んできました。

外装、機関共に良好。
羨ましい限りです( ̄∀ ̄)(昔ほどじゃないにしろ僕の車こと7シリーズは警告灯と隣り合わせww

細かな部品のサイクルは欧州車の宿命にしろ、基本がしっかりしてますからいつまでも気持ち良く乗れますねわーい(嬉しい顔)

ムッシュさんのは一生モンかと。
可能な限り大事にしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2012年11月1日 20:52
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いやいや、いつもの手前味噌な内容で恐縮です。
誰も褒めてくれないので・・・汗

巷では、W124のE500(500E)は一生モノだという評価ですが、W210は違うとのもっぱらの評判なんですよね。
程度がイイW210が少なくなった今だからこそ、今のピンチを乗り越えたいという気持ちはあるんですケドねー
2012年11月1日 19:49
もちろん新しいクルマに目移りする気持ちも、よーくわかりますし、乗り換えのことを考えることはすごく楽しいんですけどねぇ。
でもやっぱりもったいないような気がしますよー。
じっくりお考えなさってくださいねー。
コメントへの返答
2012年11月1日 21:07
こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうなんですよー
貧乏性なので、”もったいない”という気持ちが強いのもあるんですよね。

あと、売却後の運命も気になるんですよね。
販売価格は100万前後でしょうから、DQNの手に渡るかもしれませんし~
それだけは避けたいという想いがあります。
2012年11月1日 19:49
こんばんわ♪お元気そうで何よりです^^

車が車ですからね、じゃあ出して何買うのって話になりますよね。
せっかくセカンドにKei君がいるのだから、この存在は邪魔じゃないと思うんですが。
私のGTI→スプラッシュとは桁が違いますよ。
あれはディラーに嫌気がさした面もあったし^^

お体ともども、お大事にが一番(^O^)v
コメントへの返答
2012年11月1日 21:14
こんばんは。

コメントありがとうございます。

おかげさまで、今週は比較的元気に過ごしています。
調子が悪い時は、ブログを書く気持ちが全く湧かないんですよ。

手放すとしたら、次に買うのは1.6L・MTの「ルノー・トゥインゴ」です。
大排気量車は、今ので卒業です。
ただ、なかなか卒業できなくて・・・汗
しがみついていても仕方ないんですけどね。

今日は昨日とはうって変わり、寒い一日でした。
富山はもっと寒いかと思います。
お身体にはお気をつけ下さいね。
2012年11月1日 22:55
DQNの手に←分かります!
フーガの時がまさにそうでした冷や汗(黒のフルオプションで若干弄ってたので仕方ないかなという結論に至りましたが)

某オークションの質問のやりとりをみるあたりでも、奴らは資金もないのに後々のメンテを一切考えずに大きな車、高性能車を選びたがりますww

ついこないだも地元のヤンキーの子らが【俺ベンツ貰うんで!白色!まぁ黒が良かったけどな(ドヤァ】
という会話をしていたのを聞いてまた一台変なの増えるのか…と。。

若いから仕方ないかな冷や汗

最後は維持できずに乗りっぱなしで不具合だらけの車両を投げ売り…

そんな車両を何台か見てきただけに。。
大事にされてきた車は次も本当に好きな方に渡って欲しいものですねー
コメントへの返答
2012年11月2日 21:57
こんばんは。

コメントありがとうございます。

卑弥呼さんとは価値観が合いますよね~

一度でもDQNの手に渡ってしまうと、弄り倒され、坂道を転がるかのように程度が悪化していくんですよね。

W210のE50、E60、E55って、意外にもフルノーマルで程度がイイ個体がそこそこ存在するんですよ。
2人目、3人目のオーナーが、見た目優先ではなく、性能重視で乗ってくれるかどうかにかかっていると思います。

僕のクルマはシルバーなので、黒しか目がないDQNの手に渡る可能性は低いとは思うんですケドね。
2012年11月2日 20:56
W210好きです。

昔ドイツ出張に行った時、ちょうどW210がドイツで乗り始められた時でした。
(当時、日本では見た事がなかった。)

当時 私は、外車に興味が無く(ビジネスで余りに毎日忙しく飛び回っていた時でしたので、車の世の中を知らなかった・・・)

親戚や知り合い・取引先にW124乗りが居たので、当時(W124の)中身は知っていましたが、ドイツの所所で初めて見たW210には、優しい顔立ちに惚れ惚れとしました。

その後、ディーラーの京都マツダの上層部の方に聴いたが、国産とBENZは造りが全く違い、比べるのも失礼だと言ってましたね。(要は誉めちぎっていた(京都マツダ・グループはBENZも売ってる))

この言葉は、アウトバーンを200km/hでずっと手放しで真っ直ぐ走る車に乗って初めて実感できました。

※矢の様に走りますね。

国産は新車が最高で後は落ちるばかりです、BENZは、これからが本番では??。
コメントへの返答
2012年11月2日 22:07
こんばんは。

コメントありがとうございます。

W210が好きだと言って下さって非常に嬉しいです。
ドイツにいかれたコトがあるのは羨ましい限りです。
僕もW210のスタイルに衝撃を受け、初期ロットモデルから2年待ってE230を購入しました。

W210は、W124から大きくコストダウンされたモデルとして紹介されましたが、その後に登場したW211や現行のW212は、さらにコストダウンは進んでいるコトはあまり伝えられていません。

いまや国産車、輸入車問わず、年々コストダウンが進むのは時代の流れなので仕方ないと思います。

メルセデスベンツ車は、基本的には直進性がいいとされていますが、190Eについては横風にはめっぽう弱かったです。

もう少し乗ってあげようと思い始めています。
2012年11月6日 16:07
こんにちは。

E55、乗り続けてくださいよぉ!
やはり手放すと、後悔するのでは?
勿論、乗り換えたいほどの車があるなら賛成しますが・・・。

でも、綺麗に乗っていますよね!
僕のセンちゃんも、洗車してあげたいのですが・・・。
コメントへの返答
2012年11月7日 6:45
おはようございます。

コメントありがとうございます。

E55と同じクラスの中で乗り替えたいと思うクルマは無いですね~

ルノートゥインゴは欲しいですが…

とりあえず、もう11月ですので決めました。
来春の車検(11年目)は受けます。

日本国内で現存するW210のE55の中で、程度No.1を目指します!

またセンちゃんとのツーショットの実現を楽しみにしてます。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation