• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

【イトーヨーカドー】最近イオンよりこっち

イトーヨーカドーにいってみヨーカドーと誘われて・・・

握り寿司11貫が500円
ネスカフェ ゴールドブレンド(100g)が398円



刺身2点盛(生本まぐろ大とろ&イカ)が880円の半額
野菜のうま煮が398円の30%OFF



最近、イトーヨーカドーが頑張ってる気がします。
ネスカフェ ゴールドブレンドは、ドラッグストア価格ですよねー

大とろがメチャ美味しかったです!\( ^o^ )/

デフレを克服するためには、安い物ばかり追い求めていてはいけないんですが、
いざ自分の生活を考えると、これが現実です!汗
ブログ一覧 | 日常全般 | 日記
Posted at 2012/12/10 21:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

プチドライブ
R_35さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2012年12月10日 21:27
こんばんわ。
今日デフレにぴったりの靴買っちゃいました。
軽くて履きやすくしかも安くて見た目はわかりません♪
だから違うデザインと二足買って調整しておきました(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:01
こんばんは。

コメントありがとうございます。

二足も買われたんですかぁ
さすがです!

日本がデフレから脱却したとしても、安い物を追い求める気持ちから脱却できそうもない僕でつ!汗
2012年12月10日 22:38
こんばんは´ω`)ノ ☆


ムッシュさん、お買い物上手ですね(笑)。

イトーヨーカドーも安いなぁ(-^〇^-)


σ(・∀・)の家から最短のイトーヨーカドーだと…

商品2000円分買わないと駐車場が無料にならないんですよね。

なのでなかなか行かないんですが(爆)。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:02
こんばんは。

コメントありがとうございます。

お買い物上手 → 誤
貧乏性 → 正

ですって!

きんぎょ。さんちの近くのイトーヨーカドーって、もしかしたら駅の近くか、ホールの近くじゃないですかぁ?
静岡市にあるイトーヨーカドーの駐車場も、以前は無料でしたが、隣に展示館があるため、有料制になったようです。

わざわざ2000円も買わないと無料にならないなら、遠ざかりますねー
2012年12月10日 23:03
こんばんは。
イオンは生理的にあんまり行きたくないんですが、周りはほとんど岡田菌に侵されてしまってます…

イトーヨーカドーはどこの資本なのか知りませんが、子供の頃からあって親しみがあります。
スーパーマーケットみたいなイメージのままです。

イオンってどこの店舗いっても全部同じで、入ってるテナントも同じ。

買い物の楽しみがあんまりないです…


夕飯などは安く済ませるのは生活の知恵ですよね。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:04
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かに、岡田屋はちょっとアレですが、物持ちするモノ(レトルト商品や野菜ジュース等)は、20日と30日に買い溜めするようにしています。

浜松にあるイトーヨーカドーは、近くに大きな岡田屋が出来てから、存在感が薄くなってしまいました。
そのためか、結構頑張っている気がします。
あと、惣菜の味は岡田屋より上です!
2012年12月11日 7:31
おはようございます~♪(*^-^*)/
「いってみヨーカドー!」
CMのバージョンによりますが、あのラップバージョン?はウザく感じてしまう気が・・・
おいらの家はイオンが近いので、どちらかというと武井咲ちゃんに誘われたいwww(o^^o)
近所のイオンで繰り広げられる、夜8時の半額シール合戦は大好きです!
おばちゃんのコーナリングには勝てません!!ww(/▽\;;;)
コメントへの返答
2012年12月11日 22:06
こんばんは。

コメントありがとうございます。

CMはヤバいです!
実は僕、プロフには書いてありませんが、AAAの大ファンなんですよぉー

イオンは駐車場も売り場もデカすぎるんですよねー

おばちゃんのコーナリング!www
2012年12月11日 20:23
私のイメージだと、イオンのほうが安い気がするのですが、ヨーカドーも頑張っているんですね。
関東人にとっては、イオンよりもヨーカドーのほうがなじみが深いですし。
ちなみに今でも休みの日は、大体ヨーカドーが核店舗のショッピングモールにお買い物に行っています。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:08
こんばんは。

コメントありがとうございます。

おっしゃるように、基本的にはイオンの方が安いのは間違いないです。
ただ、日によってはヨーカドーが安かったりするんですよ!
特に、惣菜に関しては、値段もさることながら、味はヨーカドーの方が上です。

埼玉は越谷レイクタウンの印象が強いです。
2018年3月24日 19:10
コストコは色々なクレジットカードが使えないそうですが、イトーヨーカドーは色々なクレジットカードが使えるので、イトーヨーカドーが個人的には好きです。(イオンは食品に関しては、殆ど論外。稀に行くが、イトーヨーカドーの方が良い。)只し、神奈川県のイトーヨーカドー古淵店はイオンと協力し合ってる。(イオンが道の反対側にあり、歩道橋で結ばれている。オープン日もイオンと同時だったらしい。なので、改装工事等も同時に開始している。イトーヨーカドーでイオンのカートもたまに見かけますよ。その逆も見る)
コメントへの返答
2018年3月25日 20:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

5年以上前の投稿にコメントいただき、大変恐縮です。

僕もイオンよりイトーヨーカドーの方が好きだったのですが、昨年の夏にイトーヨーカドーだった場所がコストコ浜松倉庫店に変わってしまいました。

イトーヨーカドー豊橋店も閉店し、非常に残念です。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation