• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

【ノロウイルス集団感染】原因は何と!

【ノロウイルス集団感染】原因は何と! 浜松市内の小学校で発生したノロウイルスによる
集団感染。

どうやら原因は給食の食パンだったようです。

食パンを製造した「宝福」と言う会社は当分の間、
営業禁止になるようです。


宝福と言えば、親会社はヤタローパン。
ヤタローパンと言えば、治一郎のバウムクーヘンで有名ですが・・・台風

実は、僕がよく行く「工場直売店」はヤタローパンのお店なんですよね~げっそり

明日はカステラパンのカステラを買いに行こうと思っているんですが、
果たして営業しているかどうか~涙

営業していたとしても、間違いなくお客様の数は減っているんでしょうね~

これは逆に競争率が低くなって買いやすくなるかも~手(チョキ)
ブログ一覧 | 時事(車以外) | 日記
Posted at 2014/01/18 00:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便所コオロギ
kazoo zzさん

朝の一杯 5/20
とも ucf31さん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 1:07
報道で見ました。
しばらくは客離れが加速しそうですね;
コメントへの返答
2014年1月18日 12:43
こんにちは。

コメントありがとうございます。

工場直売店は当分の間、営業禁止のようですが、営業が再開されても暫くは来客数は少ないかもしれませんね。
スーパーに納入されている食パン以外のパンやお菓子が回収されているそうです。

もったいないですよね~
2014年1月18日 4:24
おはようございます!

よりによって…


去年だったか一昨年だったか、感染しましたがかなりきつかったです。

下の子のオムツ替えの時にみんなに感染したんだと思います…

今年はもう自分で出来るようになりましたが、小学校と保育園と感染しやすい環境には変わりがありませんので、手洗いうがい励行したいと思います。

健康第一!頑張ります!
コメントへの返答
2014年1月18日 12:47
こんにちは。

コメントありがとうございます。

木曜日に行ったばかりなんですよねー汗

普段なかなかゲットできないカステラパンのカステラを今日ゲットしに行こうと思っていたのに無念です。

ノロウイルスに感染しちゃうとキツイんですね。
僕は生カキに3回当たったコトがありますが、辛さはインフルエンザの比じゃありませんよね。

油断大敵、一寸先は闇ですね。
お互いに気をつけましょう!
2014年1月18日 6:36
おはようございます。

これは屋台骨を揺らがすとんでもない事故ですね。
被害にあった相手と人数が半端ありません。

ひょっとしてもう食べれなくなるかもしれませんよ、
のど元過ぎれば何とやらで済むかしら・・・┐(-д-`;)┌
コメントへの返答
2014年1月18日 12:50
こんにちは。

コメントありがとうございます。

ヤタローパンは浜松市内では中堅どころのパンメーカーですので、なんとか乗り切ってもらえると思います。

僕自身の食生活にも響く重大な事件ですし~

今朝も木曜日に買った30円のフランスパンの耳を食べましたが、全く問題ナシです。
回収され廃棄処分されるであろう商品を食べ尽くしたいです!
2014年1月18日 7:18
☝とも書きましたが、どうやらノロウイルの威力はすさましいようですね。
一人の従業員の方が元になっているようですものね。
すぐ休まれるなどの対処はしてたようだけど、それまで触れていた部分の消毒や空気感染等で大変な事になってしまいました。
もちろん被害にあった親御さんからいうと許せることでもないし、いずれにしても子供さんの被害が最小限に収まることですね。
コメントへの返答
2014年1月18日 12:57
そうらしいですね。
一人の男性社員から、これだけの被害者が出るんですから恐ろしいです。

でも、この男性社員の方はすぐに休んだわけですから、この方だけを責めるのもかわいそうですね。
会社側としても、まさかノロだとは思わなかったでしょうし・・・

被害に遭った子供の数を見ると、全校生徒900人の生徒に対して30人程度の学校があるかと思えば、同規模の学校でも160人近く被害が出た学校もある点が謎です。

各子供自身の体質や体調、食パン自体の汚染割合等々、複雑に絡み合っているようです。
2014年1月18日 7:45
一人の感染者でこれだけ被害が拡大すると

とんでも無い事になります(汗)

これだけの騒ぎを起こしたからお店も

ネット上で叩かれそうですね(ーー;)
コメントへの返答
2014年1月18日 13:00
こんにちは。

コメントありがとうございます。

例のマハニチロの冷凍食品にしてもそうですが、原因はちょっとした事でも拡大する被害はハンパないんですよね。

営業が再開されたら、僕は真っ先に買いに行きますよ~
現在、回収されているパンやお菓子類だって、僕が引き取ってあげたい位です。
2014年1月18日 9:20
ニュースで見ました!

静岡の小学校だったんですね(;´д`)かわいそう…。


カステラ、気をつけて食べてくださいね。

…いや、気をつけようが無いか(´Д`;)
コメントへの返答
2014年1月18日 13:05
こんにちは。

コメントありがとうございます。

浜松市内には、100校近い小学校がありますが、その中でも旧浜松市の東区を中心とした17の小学校と一つの中学校、それに二つの幼稚園の計1,133人に被害が出ているみたいです。

工場直売店には明日出かけてみるつもりですが、おそらく営業していないと思われます。
僕自身の死活問題ですよ~汗
2014年1月18日 19:27
営業停止処分とは、実のところ潰させるための政策だとか。

超大手ならともかく、もうダメかも知れませんね。。。

飲食はこれだから怖い。
コメントへの返答
2014年1月18日 23:21
こんばんは。

コメントありがとうございます。

食中毒とかでも廃業にまで追い込まれるケースは稀ですから大丈夫だと思っています。

1月の最終週には営業再開できているはずです。

今朝も何ら問題なく、木曜日に買ったフランスパンの耳を食べました。

ITも銀行のオンラインでやらかすと怖いですよ~汗

プロフィール

「今日出勤したら自分を含め風邪気味の人が多くてビックリしました。」
何シテル?   05/07 22:26
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation