• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

【備忘録】喉頭蓋炎と気管支喘息と診断された

【備忘録】喉頭蓋炎と気管支喘息と診断された こんばんは。
お疲れさまです。

お客様の営業日は本日までですが、僕は 12/28(月) 中に
作業を完了させましたので、12/29(火) から年末年始休暇に
入っています。



12/26(土) に耳鼻科と呼吸器内科に通院したので、その備忘録を記しておきます。

処方された薬はこちら(愛車紹介-スズキ Kei-フォトギャラリー)

07:58:呼吸器内科へ。

診察開始は 9:00 からだが、既に一人、初診のオバサンが待っていた。
9:45 に耳鼻科の診察予約が入っていたので、その旨を伝え、一旦外出。

9:35:耳鼻科へ。

診察が始まったのは 10:30。
ファイバースコープで喉の様子を確認していただいたところ、喉頭蓋炎と診断される。
ドクターからは、「ストレスが大いに関係あります」と鋭い指摘を受けるも、仕事のストレスは
解消できる見通しは無い。
今月は呼吸困難で死ぬかと思った事が二度あったが、どうやらこのせいみたい。
漢方薬の麦門冬湯 (ばくもんどうとう)を処方されるも、果たしてこれで治るのか?

11:30:呼吸器内科へ。

胸部レントゲン撮影を終え、一時間程待ったところで、
「診察は 14:00 ~ 15:00 位になりますので、診察が近づいたらご連絡します。」
と言われ病院を後に。
病院近くのセブンで昼食を済ませ、近くの図書館で時間を潰す。

14:15:再度、呼吸器内科へ。

問診後、採血と呼気 NO 検査
採血の結果が数分後にわかるようになったのは画期的。血液的には問題なし。
胸部レントゲン及び聴診器による診察結果も問題なし。

呼気 NO 検査は、こんな感じで PC 画面の上下の線の範囲内で吐く息の量を調整しながら吐き、
バルーンを対岸まで飛ばす。

呼気 NO 検査の正常値は 15 ppb 前後。22 ppb を超えると喘息が疑われ、37 ppb を超えると
喘息確定らしい。
僕の結果は 33 ppb でしたので、喘息の所見アリと診断された。
診察終了は 15:00 過ぎと、ほぼ一日がかりとなった。

5 年前には無かった呼気 NO 検査ですが、これは喘息を判断するのに有効だと感じました。

というわけで、喉頭蓋炎と気管支喘息の治療が始まったところです。
結局、12/28(月) の飲み会に参加できず!(T_T)
もうしばらくは禁酒の日々が続きます。
ブログ一覧 | 日常全般 | 日記
Posted at 2015/12/30 18:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年12月30日 19:15
お疲れ様です。

治療が、年を越して仕舞うとは、心中お察し致します。
一日も早い完治を願っています。
そして、居酒屋ブログを楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年12月30日 19:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

こうなると、いつも数ヶ月はかかるんですよね~
時間もですが、費用的にも痛いです。

居酒屋にはしばらく行けそうにありません。
ジムも程々にしないといけないので、逆にストレス溜まりまくりです。
2015年12月30日 20:02
こんばんは。

この休暇で治るといいですが…
お大事になさってくださいね。

すでに初診のおばさんがいるってすごい早いですね(汗)

コメントへの返答
2015年12月30日 20:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。

状態が落ち着くのは春になるかもです。

診察開始の一時間以上前なので、てっきり一番乗りだと思ったら二番手でした。
2015年12月30日 20:14
こんばんは!!

私も12月に入れ、酷い風邪をうつされました。
喘息にもなり、息が出来ませんでした。
今は、完治しましたが・・・

また、来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月30日 20:23
こんばんは。
コメントありがとうございます。

完治してよかったですね~

まさかのA45 AMG ご購入に驚きました。
あーばんマンさんといい、セレブ過ぎです!

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2015年12月30日 20:46
お大事になさってください。
あまりイイね、ではありませんが、お見舞いの気持ちということで押させていただきました。
新年はゆっくり休んで体調回復に努めてくださいね。
コメントへの返答
2015年12月31日 15:59
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブログをリアルタイムで拝見できなくてすみません。
お腹の中から声を出せるようになったら、カラオケに行きましょう♪

nonchanさんはお休みが少ないようですので、今日明日はゆっくりして下さいね~
2015年12月30日 21:31
お大事にして、   ご安静   ご療養    して  ください   。
コメントへの返答
2015年12月31日 16:01
こんにちは。
コメントありがとうございます。

はじめましてでよかったでしょうか。

前回から5年半ぶりではありますが、いつものコトなので、時が解決してくれるのを待つのみです。

大変希少なお車にお乗りですね~
2015年12月30日 21:54
ITの世界、ストレスは特に多い業種ですからね。

うちの社も、ストレスでメンタルをやってしまう人間が後を絶ちません。

お互い気を付けましょう。

お大事に。
コメントへの返答
2015年12月31日 16:06
こんにちは。
コメントありがとうございます。

新 3K でストレスが多いので、時々心底イヤになる時があります。

12月末までの作業は予定より前に完了させる事ができましたが、今後は微妙な感じです。

カットオーバーは少し延びて数年先ですが、あっという間に時が過ぎてしまうので油断禁物です。
2015年12月30日 22:03
こんばんは。

体調が完全復活するのは、未だ先の事のようですね。
ストレスばかりは仕方ないですよね。
当方も会社でストレスチェックなるものがあるのですが、結果どうあれ、結局なにか対処してくれるの?しないでしょ?ってな感じです・・・。

しかし、必要な事とはいえ、1日病院に振り回されると、更に病状が悪化しそうですね。
コメントへの返答
2015年12月31日 16:09
こんにちは。
コメントありがとうございます。

最低でも、1月いっぱいはかかるかと思います。
いつもの感じですと、2~3ヶ月はかかってしまいます。

「ストレスを解消しましょう!」とか言いながら残業を要求するわけですから、勝手ですよね~

今日洗車したら、症状が酷くなってしまいました。
2015年12月30日 22:08
病院は待ち時間がたまらないですよね。
必ずずれ込んで時間が遅れるのに加えて、平気で始まり時間が遅くなったりで、かえって具合が悪くなります。
お大事になさって下さい(^_^)v
コメントへの返答
2015年12月31日 16:13
こんにちは。
コメントありがとうございます。

開院が8:30、診察開始が9:00なんですが、診察を8:30からしてほしいんですけどね~

予約時間も当てにならないんですよね。

新型アルトワークスのリヤブレーキがドラムだと知り、テンションが下がりました。

おっしゃるように、コストとの兼ね合いかもしれませんが、個人的にはRECAROよりブレーキの方が大事だと思います。
2015年12月30日 23:33
ムッシュ氏は忙しすぎ。お正月はゆっくりお休みになり、体調の回復をお心がけ下さい。
しかし、貴殿は、スカッと病院に行かれて偉いと思います。
コメントへの返答
2015年12月31日 16:14
こんにちは。
コメントありがとうございます。

いやいや
そんなでもないですって!
仕事自体は、クソジジイ様の方が多忙だと思いますよ~

「とんち」へ行きたくて仕方ないのですが、もう少し時間がかかりそうです。

病院には行かないと死んじゃいますから~
2015年12月31日 1:12
こんばんは~

年末休みに入ったのですね。

体をユックリ休ませて下さいね(^ー^)

コメントへの返答
2015年12月31日 16:17
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今日、Keiを洗車しただけでバテました。
昨日より今日の方が気温が暖かいと聞いたのですが、昨日にしておけばよかったと反省しました。

無理の無い範囲内でジムには行きたいと考えています。
2016年1月7日 22:07
ムッシューさん コメントが大変そくなりましてすみません。大☆虎です。

この場をお借りしまして、今年もよろしくお願いいたします。

30日の病院、ハードスケジュールご苦労様でした、そんな時に時間調整の
試みて頂いていたとは、ありがとうございました。

仕事も多忙で、病院も多忙で大変でしょうが、ゆっくりとお体をお直しください。



コメントへの返答
2016年1月10日 19:11
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

業務多忙の中、体調不良も重なり、亀レスとなり申し訳ありませんでした。

昨日も呼吸器内科と耳鼻咽喉科に通院しました。
病状のステージが一つあがってしまいました。
この後、ブログに書きますね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation