• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

【2017.09.18】所有期間 10 年のオーナー表彰を受けた。

【2017.09.18】所有期間 10 年のオーナー表彰を受けた。 おはようございます。
9/18 (月) のブログです。

台風一過のこの日、メルセデス・ベンツ浜松和田の
プロダクト・エキスパート M 主任より、
「10 年表彰の表彰状と記念品が届きました。」
とのお電話がありましたので、早速頂いてきました。



申請はこの日に行いましたので、2 ヶ月ちょっとかかりましたが、
大体これ位はかかるとの事。

記念バッジはグリルに付けず、大切に保管します。

2007 年 4 月購入の 1 年後に行った所有権留保解除の影響で、
車検証上の登録年月日からはまだ 9 年経過(※)ではありますが、
購入後 10 年経過している事は間違いないわけであり、
その辺りの証憑を添えて申請にご尽力いただいた M 主任には
改めてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

この日の様子はこちら↓(愛車紹介-AMG Eクラス-フォトギャラリー)
よろしかったら、ご覧下さい。

【2017.09.18】オーナー表彰を受けた

ジムでの体重測定の結果は 54.7 kg。
この数ヶ月は、54 kg台で安定するようになりました。

※所有期間を基にしたオーナー表彰は、車検証上の「登録年月日/交付年月日」
 からの期間が基本となります。
 但し、今回の僕のように購入の数年後に所有権留保の解除を行った場合、
 車検証上の「登録年月日/交付年月日」が新しい年月日へと変わってしまいますが、
 購入店において実際の所有期間が確認できれば表彰を受ける事が可能なようです。
ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2017/09/23 09:56:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2017年9月23日 11:21
おめでとうございます♪
コメントへの返答
2017年9月24日 10:19
おはようございます。
コメントありがとうございます。

僕が偉いわけでもなんでもないんですけどね。笑

15年表彰は無くなったみたいなので、次は10年後の20年表彰か10万キロ表彰ですが、どちらも微妙です。
2017年9月23日 11:58
こんにちわ(^o^)/
おめでとうございます🎉
ムッシュさんにふさわしい賞ですね。
車も大喜びでしょう。
コメントへの返答
2017年9月24日 10:22
おはようございます。
コメントありがとうございます。

あっという間の10年でした。
10年以上所有していても表彰の申請をしていないメルセデスユーザーは結構いっぱいいらっしゃると思います。

車は僕の所で第二の人生を歩めて幸せだと思います。笑
2017年9月23日 13:57
こんにちは。

おめでとうございます!(^^

今出ている現行モデルで10年、20年と乗り続けられるモデルがどれだけ有るのか?気になります(^^;

個人的には、モデル数を減らして部品の供給を過去のモデル並に頑張って欲しいと思います。
コメントへの返答
2017年9月24日 10:25
おはようございます。
コメントありがとうございます。

今後、EVの充電インフラが充実すれば、一気にEVへの流れが進むと思いますので、10年、20年後は予想がつかないですよね。

ただ、今のままですと集合住宅にお住まいの方にはEVは無理でしょうから果たして~
2017年9月23日 14:08
こんにちは~

長きに渡ってのメルセデスオーナー
ですね(笑)

おめでとう御座います(^ー^)

行ける所までE55と共に素敵な
カーライフをこれからも♪
コメントへの返答
2017年9月24日 10:28
おはようございます。
コメントありがとうございます。

メルセデス歴は25年になりました。笑

次は10年後か10万キロ走行時ですが、あと10年乗っても9万キロにすら届きませんので、10年後の方が現実味がありますが果たして~
2017年9月23日 15:37
表彰おめでとうございます!
これからも末永く愛車と年数と距離を延ばしてくださいね。
今や希少なおクルマですからね!
コメントへの返答
2017年9月24日 10:30
おはようございます。
コメントありがとうございます。

僕は何もしていないんですけどね。
オーナー表彰制度を設けて下さっているメルセデス・ベンツ社が凄いですよね。

希少なだけに、どこにいてもすぐにバレてしまうのが難点です。笑

nonchanさんも次はメルセデス(Gクラス)に戻ってきて下さいね。
2017年9月23日 21:51
おめでとうございます。

まだ10年なのでこれからですね。

次の10年目指してがんばってください。
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

コメントへの返答
2017年9月24日 10:33
おはようございます。
コメントありがとうございます。

この先10年後というと、車の年齢は25歳になりますので、さすがに微妙かもしれません。

かと言って、10万キロに到達するのはまず不可能なので、今の車での表彰はもう無理かもしれません。
2017年9月24日 1:10
やりましたね。おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年9月24日 10:35
おはようございます。
コメントありがとうございます。

お金が無いので乗り続けているだけですが、この先どんどんコストがかかるようになりますので、遅かれ早かれ、どこかで諦める時が来ると思います。

地位、名誉、お金、全てをお持ちのクソジジイ様が羨ましい限りです。
2017年9月24日 21:57
こんばんは。
おめでとう御座います。
AMGなので通常グレードとは違い部品代も高いですが、W210は歴代で見ても故障が少ないモデルなので、お次の受賞も狙えると思います。
実はW211が車屋にあり聞いてみたところ「故障が酷くて捨てる予定」と言っていました(汗
コメントへの返答
2017年9月25日 21:59
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今のところ、一般的なメルセデスとは異なる部品(HWA品番)の取替えがないので助かっています。

ブレーキのローターとか高価らしいので、なるべく走らないようにしています。笑

僕のW210は当たりでした。
今のところ大きな故障は全くありません。
ボディのヤレも全く感じません。
くるまにあで散々酷評していた福野礼一郎氏に運転させてやりたいですよ!笑

W124(500Eを含む)はブレーキが甘いため、二度と運転したくありませんし、W211は室内が狭い上、ウインドウォッシャーの吹出口が視界に入ってくるのが気に入らないので、まだ当分はW210に乗るつもりです。
2017年9月24日 22:16
こんばんは。

おめでとうございます。
私もこれに憧れていたんですけど、とても無理でした(汗)。

貴重なE55、これからも大事に乗ってあげてください。
BMWはこういう表彰とか無いんですよね~
コメントへの返答
2017年9月25日 22:02
こんばんは。
コメントありがとうございます。

NAGAさん、いつかメルセデスに帰ってきて下さい。

中古車市場では「底値安定」のW210ですから、もうしばらくは乗ってあげようと思っております。

BMWもオーナー表彰制度やリフレッシュプログラムを導入すればいいのにね。
2017年9月29日 21:10
こんばんは。

表彰、おめでとうございます。
15年目指して、頑張ってくださいね♪

しかし、素晴らしいシステムですね。
このようなシステムがあれば、長く所有したいと思うひとつの理由にもなりますよね。
次々と新しい車に買い替えるのとは違った、エコな考えな気がします。
コメントへの返答
2017年10月1日 18:56
こんばんは。
コメントありがとうございます。

15年表彰が無くなったとの噂もありますので、次の目標は20年表彰になるかもしれません。

メーカーとしては、買い替えてくれた方がありがたいんだとは思いますけどね~

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation