• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

【2023.02.22】Dラー訪問

【2023.02.22】Dラー訪問 バッテリー交換と車検の見積りをしていただくため、Dラーを訪問。
よろしかったら、整備手帳をご覧ください。

【2023.02.22】バッテリー交換

【2023.02.22】車検見積り


※整備手帳「【2023.02.22】車検見積り」に整備内容を追記しました。
 尚、個々の金額につきましては、高い安い論争になると嫌なので伏せてあります。
ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2023/02/24 19:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 22:53
車検の見積もり、拝見いたしました。
明細は、存じませんが、なかなかの金額。
ネオクラシックの維持には、お金がかかります。
名車を大切されている事に、敬服です。
コメントへの返答
2023年2月25日 10:32
こんにちは。
コメントありがとうございます。
クソジジイ様の愛車のメンテに比べたら、大したことない金額ですってw
今回はいつもと異なり、下記追加整備があるからなんです。

①ATF交換
②デフオイル交換
③下回り防錆処理
④セキュリティホーン交換
⑤バキュームポンプ交換

通常ならこれらが無いので、20万円前後です。
冷却水の交換をしなければ、さらに2万円ちょっと安くなります。

15万のバキュームポンプの交換が響いていますが、バキュームポンプの交換は必要ないかもしれません。
2023年2月25日 0:36
車検の見積もりをみてビックリです。私は一生ディラーでは車検を受けられそうにないです。専門店での車検、パーツもOEM、再生バッテリーで頑張ってみます。今日もワイパーブレードを自分で交換しておきました・・・
コメントへの返答
2023年2月25日 10:29
こんにちは。
コメントありがとうございます。

クソジジイ様へのコメ返にも書きましたが、今回はいつもと異なり、下記追加整備があるからなんです。

①ATF交換
②デフオイル交換
③下回り防錆処理
④セキュリティホーン交換
⑤バキュームポンプ交換

通常ならこれらが無いので、20万円前後です。
冷却水の交換をしなければ、さらに2万円ちょっと安くなります。

15万のバキュームポンプの交換が響いていますが、バキュームポンプの交換は必要ないかもしれません。

僕にとって専門店は「一言さんを拒む敷居の高さ」がネックです。
2023年2月25日 10:39
こんにちは~

なかなかの金額の見積書で
びっくりです(汗)

ディーラーと専門SHOPの違いが
ありますね

今では貴重な個体となりつつある
AMG E55ですしそろそろパーツの
欠品もありそうな感じ…

大変かと思いますが大切にこれからも
維持し続けて欲しいと思います。
コメントへの返答
2023年2月25日 10:58
こんにちは。
コメントありがとうございます。

クソジジイ様、tatuyu様へのコメ返にも書きましたが、今回はいつもと異なり、下記追加整備があるからなんです。

①ATF交換
②デフオイル交換
③下回り防錆処理
④セキュリティホーン交換
⑤バキュームポンプ交換

通常ならこれらが無いので、20万円前後です。
冷却水の交換をしなければ、さらに2万円ちょっと安くなります。

15万のバキュームポンプの交換が響いていますが、バキュームポンプの交換は必要ないかもしれません。

今まで専門店とお付き合いした事がないのですが、専門店で購入した車でないと入りにくい印象があります。
2023年2月25日 15:54
バキュームポンプの価格に驚きました。
W124も既に入手難な部品が出てきているようですが、W210も部品価格が高騰している印象です。
E39の部品も同様で、特に内外装の部品は軒並み値上がりで困っております。

専門店も入りやすいところと、そうでない所がありますね。。。。。
お気持ちは良くわかります。
コメントへの返答
2023年2月25日 16:47
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
ポンプ自体で14万です。
まずはエア漏れを確認していただいた上で、ポンプ自体に問題があればポンプがあるうちに交換してもらう予定です。

部品価格の高騰ってあるんですね。
需要>供給で取り合いになるからって事なんでしょうか。

専門店はホント入りづらいです。
ディーラーなら「車見せてー」で入っていけますしね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation