• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

【AMG・E55】2022年2月のSUMMARY

AMG・E55 オドメーター   :75851km 月間走行距離 :  24.5 km (トリップメーターベース) 整備       :整備なし 燃費       :満タン給油なし 2 月は 1 日のみの稼働でした。 タイヤ交換は、先週の日曜日に一旦コンチネンタルを発 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 20:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2022年02月27日 イイね!

【スズキ・Kei】2022年2月のSUMMARY

スズキ・Kei オドメーター      : 69512km 月間走行距離    :   165.6km(トリップメーターベース) 整備          : 【2022.02.21】ドライブレコーダー取り付け 燃費          : 給油なし 2 月は 11 日間の稼働でした。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 20:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2022年02月21日 イイね!

【スズキ Kei】ドライブレコーダーを付けてもらった

【スズキ Kei】ドライブレコーダーを付けてもらった
こんにちは。 お疲れさまです。 ジェームスにて、Kei にドライブレコーダーを取り付けてもらいました。 普段使いの Kei にこそドラレコの必要性を感じてはいたものの延び延びになっていましたが、1月に 2回も追突されそうになったので重い腰を上げました。 購入したのは、ジェームスのアプリにあった ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 15:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2022年02月18日 イイね!

【タイヤ】最終候補決定

【タイヤ】最終候補決定
こんばんは。 お疲れさまです。 2月も中旬を過ぎ、そろそろタイヤの銘柄を決めなければなりません。 3月に入ってからですと、4月の値上げ前特需により、タイヤの在庫が無くなってしまう可能性もあるからです。 一年間、悩んだ挙句、候補を下記 3種類とし、馴染みのタイヤショップでメールにてお見積りをして ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 21:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマコラム | 日記
2022年02月08日 イイね!

【コンチネンタルタイヤ】新商品 SportCotact™ 7 発表

【コンチネンタルタイヤ】新商品 SportCotact™ 7 発表
こんばんは。 お疲れさまです。 各タイヤメーカーより、連日のように新商品の情報が 入ってきていますね。 今度はコンチネンタルのフラッグシップタイヤである 「SportCotact™ 6」の後継である「SportCotact™ 7」が 発表されました。 発売は、2022年6月1日からとの事 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月07日 イイね!

【販売終了】FALKEN ZIEX ZE914FとSINCERA SN832i

ファルケンの「ZIEX ZE914F」と「SINCERA SN832i」の国内販売が今年3月に終了するようです。 欧州では、「ZIEX ZE310 ECORUN」と「SINCERA SN110」が販売されておりますので、これらが後継商品になるのでしょう。 尚、「AZENIS FK510」の販売終 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月07日 イイね!

【FALKEN】AZENIS FK520 欧州で今春発売

【FALKEN】AZENIS FK520 欧州で今春発売
こんばんは。 お疲れさまです。 海外のタイヤテストのサイトを見ていたら、FALKEN AZENIS FK510 の後継である(と思われる)AZENIS FK520 の紹介がありました。 以下サイトの記載より抜粋 ・前モデルと比較してタイヤの重量を10%削減。 ・軽量化によ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 19:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月02日 イイね!

【石垣市の尖閣調査】海上保安庁の警護で中国船寄せ付けず

中国公船を海保の巡視船が挟み込む姿は、あっぱれです。 ヒゲの隊長によると、今回の海洋調査は海上保安庁のみならず、 自衛隊、沖縄県警、法務省、入国管理局とも連携しての対応 だったそうです。 尖閣諸島を“泥棒”から日々守ってくれている海上保安庁の方々、 本当にありがとうございます。
続きを読む
Posted at 2022/02/02 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事(車以外) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6 7 89101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation