• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

【みんカラ】お友達申請について

【みんカラ】お友達申請について23時前にホテルに着き、食事を済ませ、マタ-リしているトコです。

今日は無料配布の読売新聞がありませんでした。

今朝、ある方(誰かは不明)より、お友達申請が届いているコトに気づいていましたが、申請頂いた方のプロフィールや愛車、ブログをホテルに帰ってからじっくり拝見し受諾しようと考えていたら、いつの間にか申請が消えていました。



まぁいいんですが、僕の場合、浜松から通勤する際は、朝5時起きでの通勤であり、また日中は職場内で携帯電話の使用が一切禁止ですので、朝9時前~21時、22時台に仕事が終わって建屋を出るまでは携帯電話の電源を切っています。(PCからのネットの利用も不可)

通勤の際も、朝は電車の中で爆睡、帰りも疲れきっているので、自分のブログをUPするのが精一杯なんです。
余裕がある際には、コメ返や、みん友の皆様のブログを拝見したりしていますが…

今まで、お友達申請をお断りしたのは、某自動車評論家の方ただ一人です。
(日常的にコメントのやり取りが出来るとは到底思えませんでしたので)

申請したからといって、すぐに対応できない相手の都合もあるんだという認識を持っていただきたいと思います。
Posted at 2012/02/13 23:53:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月08日 イイね!

【花粉症】今日発症!

自宅近くのバス停に着き、自宅までの約3分の道のりを、ちょっと強めの風を受けながら歩き、自宅に着くと…

鼻水が…泣き顔

油断してました冷や汗2
ついに、忌まわしい花粉症の季節が到来ですexclamation×2
幸い、まだ軽い方ですが…

一昨年でしたか、全く症状が出ない年もありましたが、今年は花粉を感じてしまいました。

花粉症の方は、くれぐれもご注意下さいね。
Posted at 2012/02/08 00:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月07日 イイね!

【訃報】同級生の父親が逝去

お疲れさまです。
静岡市内は、昨夜から早朝にかけて、非常に強い風と雨が降っていました。

今朝の東海道線は、用宗ー静岡間が強風のため徐行運転をしており、静岡駅 8時22分 発の上り電車が、8時30分過ぎに到着しました。

いま帰路のバスの中です。

同級生の父親がお亡くなりになったと聞いて、驚いている所です。

同級生とは、ここ最近全く付き合いがありませんが、学生時代は比較的、仲良かった方だと思います。

成城にあるご自宅に初めて伺った時は、カーポートにメルセデス(W123)、リビングにグランドピアノと、「おまえは一体何者なんだ?」と聞いたのを、昨日の事のように思い出します。

門には「芦野」と「羽鳥」の二つの表札があり、ますます怪しいと思いました。
シャンソン歌手の「芦野 宏」さんの息子だと知ったのは、その少し後の事です。

時間があれば、お別れの会に参列したいと考えています。

慎んでご冥福をお祈りします。
Posted at 2012/02/07 22:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月31日 イイね!

【2011年】年末のご挨拶

こんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は、風が非常に強く寒かった昨日とは打って変わり、風が無く、
比較的穏やかな一日でした。

今年は、3月11日に発生した東日本大震災、その翌日に長野県栄村を襲った大地震、
奈良県・和歌山県で被害の酷かった台風被害等々、本当に「災難」が多い一年でした。

浜松市内では、1月17日に浜松としては過去に例が無い程の積雪を記録しましたが、
振り返ってみると、あれはほんのプロローグにすぎませんでした。

9月21日には、台風による停電で、ろうそくの灯りの元で夕食をとりました。

個人的にも、競馬では連戦連敗、信頼していた人間からの裏切り行為等々、
ここ10年で最悪の一年であったような気がします。

2012年は、各被災地にとっては復旧から復興に踏み出す年になるかと思います。
引き続き少しでもお役に立てるよう、頑張っていきたいと考えています。

みんカラを始めたのが2009年9月ですから、みんカラでは3度目の年末年始を迎えます。
今年も、つたないブログにイイね!やコメントをいただき、本当にありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎え下さい。

Posted at 2011/12/31 18:09:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月30日 イイね!

【フジテレビ】何度観ても・・・

【フジテレビ】何度観ても・・・お疲れさまです。
今日の浜松市内は、風が強く寒い一日でした。

今日は、JA のファーマーズマーケットやイオンへ
年末年始の買い出しと、美容院へ行ってました。




AMG・E55 の年内稼働は終了、Kei の稼働は本日、終了する予定でしたが、
明日の給油(風が弱ければ洗車予定)で年内稼働が終了です。

今、フジテレビの番組を観ています。
人々がどのようにして亡くなったのかを検証するのだそうです。

津波被害の様子は、何度観ても心が締め付けられる思いがします。

あの日を忘れないように、心にしっかりと刻み付けるために、
また、今後の教訓としても、辛いですが非常に大事な映像だと思います。

避難した方がいいケース、避難しない方がいいケース等々、専門家の方々には、
この映像をしっかりと検証していただき、もし今後、同じような災害が発生しても、
大切な命が失われないような「津波避難の在り方」をまとめていただきたいです。

<追記>

 僕よりもず~っと優秀な人達、僕よりもず~っと若い未来がある人達が亡くなって、
 自分のような「デキソコナイ」が生きている事実を考えると・・・
Posted at 2011/12/30 19:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation