• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

【2022.06.26】国道 1号線、県道 261号線 通行止めのお知らせ

【2022.06.26】国道 1号線、県道 261号線 通行止めのお知らせ明日6月26日(日) AM 8:00より、
磐田市内から浜松市内にかけての
国道 1号線と県道 261号線の一部が
不発弾処理のため通行止めになるようです。

通行止めになるのは、国道 1号線の
新天竜川橋を中心に東西の区間と、
県道 261号線の天竜川橋を中心に
東西の区間です。



通行止めは、不発弾処理の作業が完了するまでとの事。
オフ会、MT 等で浜松市内や磐田市内にお越しの方は、
くれぐれもご注意ください。
尚、迂回路として北側か南側の橋を渡るルートがあります。



詳細は写真かリンク先をご覧ください。
Posted at 2022/06/25 14:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年03月02日 イイね!

【タイヤ】これで同じサイズって!

【タイヤ】これで同じサイズって!写真左:YOKOHAMA ADVAN sport V105
写真右:Continental MaxContact MC6

どちらも同じ「265/35 R18 97Y」で、
W210の後輪用タイヤのサイズです。


どう見てもコンチの方が太いですよねー
という事で、明朝コンチを発注します。

W210 同様、見向きもされない商品なので、在庫は大丈夫かと!w
Posted at 2022/03/02 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月08日 イイね!

【コンチネンタルタイヤ】新商品 SportCotact™ 7 発表

【コンチネンタルタイヤ】新商品 SportCotact™ 7 発表こんばんは。
お疲れさまです。

各タイヤメーカーより、連日のように新商品の情報が
入ってきていますね。

今度はコンチネンタルのフラッグシップタイヤである
「SportCotact™ 6」の後継である「SportCotact™ 7」が
発表されました。



発売は、2022年6月1日からとの事ですので、タイヤの値上げ前には間に合わないのが残念です。
発売サイズですが、まずは 19~23インチの30サイズからとの事で、順次拡大予定との事。

ここ最近のコンチネンタルは、UHPタイヤで 19インチ以上のサイズのみ(※)を対象として発売しておりますので、18インチ以下のサイズが発売されるかどうか微妙だと思います。

※現行「SportCotact™ 6」の18インチは「235/40R18 MO」のみ
Posted at 2022/02/08 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月07日 イイね!

【販売終了】FALKEN ZIEX ZE914FとSINCERA SN832i

ファルケンの「ZIEX ZE914F」と「SINCERA SN832i」の国内販売が今年3月に終了するようです。
欧州では、「ZIEX ZE310 ECORUN」と「SINCERA SN110」が販売されておりますので、これらが後継商品になるのでしょう。

尚、「AZENIS FK510」の販売終了はまだアナウンスされていないようですので、残念ながら 4月の値上り前に「AZENIS FK520」の装着は無理ですね。

いずれの新商品も、発売のタイミングが微妙になっちゃいましたね。
Posted at 2022/02/07 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2022年02月07日 イイね!

【FALKEN】AZENIS FK520 欧州で今春発売

【FALKEN】AZENIS FK520 欧州で今春発売こんばんは。
お疲れさまです。

海外のタイヤテストのサイトを見ていたら、FALKEN AZENIS FK510 の後継である(と思われる)AZENIS FK520 の紹介がありました。






以下サイトの記載より抜粋

・前モデルと比較してタイヤの重量を10%削減。
・軽量化によりバネ下重量と転がり抵抗が低減され燃費が向上。
・2022年春から発売され、当初は車や強力なSUV向けに 17〜21インチの81サイズで提供。

今春は各タイヤメーカーから UHP(ウルトラハイパフォーマンス)タイヤの新商品ラッシュですね。

MICHELIN : PILOT SPORT 5
CONTINENTAL : SportContact 7(日本未発表)
GOODYEAR : Eagle F1 Asymmetric 6(日本未発表)
GOODYEAR : Eagle F1 SuperSport(欧州では既に発売中)

YOKOHAMA : ADVAN SPORT V107
DUNLOP : SP SPORT MAXX 060+
FALKEN : AZENIS FK520(日本未発表)

ここまで多くの新商品が発売される年もなかなか無いかと思います。

欧州におけるタイヤテストで、数年前から高い評価を受けている「FALKEN AZENIS FK510」のモデルチェンジは大いに興味があります。

みんカラを始めとする様々な SNS で FK510 のレビューを見てきましたが、乗り心地と高速安定性はイイけど、ステアリングを切った際の初期応答性がイマイチとの声が多いようです。
(e.g. : AMG C63 辺りだとグニャリ感がある)
ただ、価格がミシュランの PILOT SPORT 4S の半額近いらしいため、皆さんネガティブな部分は妥協されているようです。

新商品 FK520 が FK510よりも運動性能を重視した設計になっているとしたら、次期タイヤ候補になりそうですが、4月の値上り前の買い替えには間に合わないかもしれません。
Posted at 2022/02/07 19:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation