• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

【AMG・E55】2022年7月のSUMMARY

【AMG・E55】2022年7月のSUMMARYオドメーター:76266km
月間走行距離: 41.4 km (トリップメーターベース)
整備:【2022.07.24】左サイドステップカバークリップ交換
燃費:給油なし





7月は 3日間の稼働でした。
何事もなく動いてくれておりましたが、ここのところの酷暑のせいか遂に故障が!

故障といっても機関系ではなく、セキュリティホーンの誤作動でした。
元々、外からドアをロックすると自動的にセキュリティが作動する仕掛けにはなっているのですが、ロック後即セキュリティ異常と判断され、点滅速度が速いハザードランプの点灯とセキュリティホーンが鳴ってしまう現象です。

つまり、外からドアロックできない状態となってしまったわけですが、だからといってドアを解錠したところで、しばらくすると勝手にセキュリティ異常と判断され、点滅速度が速いハザードランプの点灯とセキュリティホーンが鳴ってしまうんです。

もうこれはどうしようもないので、7/24(日)の左サイドステップカバークリップ交換の入庫に合わせて診断していただく事になりました。
そして迎えた 8/7(日)、車を引き揚げてほしい旨の連絡を受け、引き揚げてきました。

テスターによる診断の結果、「セキュリティホーン異常」と出ていたようですが、肝心のホーン自体が国内にも本国にも部品が無いため、とりあえずこのまま乗り続ける事にしました。

新しいホーンに交換できたところで、いつかはまた同じ症状を発症する可能性があるわけですし、そもそも購入当初から機械式立体駐車場にて、車への衝撃を感知してセキュリティ異常と判断され、周りに迷惑をかけていたので、ちょうどいいタイミングでした。(セキュリティOFFスイッチが効かない)
これで安心して新宿高島屋や遠鉄百貨店のような機械式立体駐車場に停められます。

盗もうとする人なんていませんので大丈夫ですw
Posted at 2022/08/10 12:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2022年08月10日 イイね!

【スズキ・Kei】2022年7月のSUMMARY

【スズキ・Kei】2022年7月のSUMMARYオドメーター:70631km
月間走行距離: 224.3km(トリップメーターベース)
整備:なし
燃費:満タン給油なし





7月は 14日間の稼働でした。
車としては、エアコンの効きが悪い点とリヤからの突き上げが激しくなってきた事以外に問題はありません。

20年目に突入したご老体ではありますが、ここのところの酷暑にもめげず、けなげに動いてくれています。

AMG E55の方が先に根をあげてしまいました。
Posted at 2022/08/10 12:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 23456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation