• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

【2025.02.23】W124の引き取り検討会

【2025.02.23】W124の引き取り検討会こんにちは
お疲れさまです。

昨日は友人H氏が所有する1994年型W124 E280を僕が引き取れる余地があるかどうかを検討するため、行きつけの喫茶店へ。



友人H氏は W124 以外にも軽自動車と大型ミニバンを所有しており、さすがに 3台乗っていくのは厳しくなってきた(W124に乗る機会が減った)上、W124は廃盤になるパーツも出てき始めており、「今のまま大事に乗ってくれる人がいたら譲りたい」と周りを見渡すと僕しかいないとの事。

売却を検討しているという情報はディーラーも共有しているようで、今年に入ってから僕がディーラーへ行くと「124はどうされるんですか?」と聞かれるようになりましたw

ここで友人H氏が所有する1994年型W124 E280 の情報を記します。

登録年月:1994年4月(今年31年目の車検)
ハンドル:RHD
所有履歴:新車ワンオーナー
保管状況:シャッター付き屋根付き車庫保管
走行距離:4万キロ弱

【エンジン・ミッション関係】
 エンジンルーム内ワイヤーハーネス 2回交換済
 ヘッドカバーガスケット交換済
 エンジンマウント交換済
 ミッションマウント交換済
【足回り関係】
 各種ブッシュ類全て交換済
【ボディ関係】
 定期的にカービューティプロにてコーティング

不具合が発生したら即対応はもちろん、予防整備も万全な一台です。

ここだけの話、W124はそんなに欲しい車ではありません。
ではなぜ悩んでいるかというと、ナンバープレートが「浜松33」の二桁ナンバーだからなんです。
ナンバープレートフェチの僕からしたら、喉から手が出るほど欲しいんですw

ただ、購入費用、今後のメンテナンスに対する不安、それに、そもそも置き場所がないという課題があります。

「W210と入れ替えたら?」 ⇒ これができない限りは無理なんですよねー

ちなみに、なぜ昨日友人は W124 ではなくヴェルファイアで登場したかというと、朝エンジンを始動しようとしたら「SRS警告灯」が点灯し、エンジンがかからなかったそうです。
もしかしたら、(身売りされちゃうかもという)予感を察知したのかもしれません。
今週のどこかで JAF に牽引されてディーラーに入庫予定だそうです。
Posted at 2025/02/24 13:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
232425 262728 

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation