• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

【カーグラフィックTV】BMW・E38

ジムに行く前に何か面白い番組やってないかなぁ~と、BSの番組を探っていると・・・

懐かしい映像がっ!



1994年に放送された番組の再放送らしい。



セダンらしい端正なスタイルがカッコイイです。
この E38 型 7 シリーズの先代モデル( E32 )よりも、メルセデスに近づいたらしいです。


こちらは、740 i と同じ V8 エンジンを搭載した 540 i スポーツパッケージ



スポーツカーに近いフィーリングらしいです。

番組の最後で、

BMWは、メルセデスベンツに比べて軽快でかつ、スポーティであり、お互いに侵食し合わない。

と言っていました。

個人的には、BMWはメルセデスベンツよりも ”よりドイツ車としての味が濃い”
と感じています。
Posted at 2011/10/29 14:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマコラム | 日記
2011年10月29日 イイね!

【 Foad ・ FLEX 】初めて見たクルマ

【 Foad ・ FLEX 】初めて見たクルマおはようございます。
今朝の浜松市内は秋晴れです。

明日・あさっては雨が降るらしいので、
出かけるなら今日ですね。




特にネタが無いので、先日ジムで走っている時に公道で目撃したクルマを!

随分と デカい bB が来たなぁ~って印象でした。

写真は素敵なワインレッドですが、実際に見たのは黒でしたので、特にそう感じたのかも~

冷静に考えてみると、デカい bB というよりは、デカいカローラ・ルミオンと言った方がイイかもね!

気になるボディサイズは、

全長 : 5140 mm/全幅 : 1930 mm/全高 : 1730mm

V6 ・ 3.5 L エンジン搭載で、300 ~ 400万円と意外にもリーズナブルな価格のようです。
Posted at 2011/10/29 09:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街中の車(現役車) | 日記
2011年10月27日 イイね!

【クルマ選び】親友からの相談について

【クルマ選び】親友からの相談について今、都内で暮らしている親友からメールがありました。

親友は今、都内でイタリアンのシェフをしているのですが、
将来的には、長野県で「オーベルジュ」を開きたいと
頑張っています。




そんな親友から、クルマを購入するにあたり、クルマに詳しい僕(彼はそう思っている)から
アドバイスがほしいとのコト。

そのアドバイスとは、

 1.軽自動車か小型車で

 2.畑作業で使用する農機具等々を積めるような広い荷台があって

 3.都内 ~ 長野間の高速でも無理がなく( → ターボは必須か)

 4.雪道でも安心して走行できる( → 4WD)

クルマは何がいいか?という内容。


個人的には、

 軽自動車であれば、

  ①スズキ・エブリイワゴン・ハイフーフ PZ ターボスペシャル・4AT (5ナンバー)
  ②スズキ・エブリイ・ハイルーフ JOIN ターボ・4AT (4ナンバー) 

 小型車であれば、

  ①日産・NV 200 バネット( → でも残念ながら、4WDモデルが無い!)


1.5L以下のクラスの小型車で思いつきませんが、オススメのクルマってありますでしょうか?

スズキ・ソリオでも十分に使えるとは思いますが・・・
Posted at 2011/10/27 21:45:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月27日 イイね!

【中古車】 N 車のクルマに T 社ディーラーのステッカー

【中古車】 N 車のクルマに T 社ディーラーのステッカーお疲れさまです。
今日は特にネタが無いので、先月、見かけたクルマを。

車名はもはや言うまでもないと思いますが、
注目していただきたいのは、リヤバンパーに
貼られているディーラーのステッカー



逆にトヨタ車に日産ディーラーのステッカーが貼られているコトもありますね。

大きなお世話ではありますが、何であえて貼るんだろー?何で剥がさないんだろー?

オーナーが気にしないのであれば全然問題ないのですが、
他人事ながら僕は気になって仕方ないです。

BMW車にメルセデスベンツのディーラーステッカーが貼られているようなものだと考えれば、
違和感も倍増ですよねー汗

<追記>

 例えばトヨタ車の場合、クラウンにネッツ店のステッカーが貼ってあったり(ネッツ店で下取り)、
 カーロッツXX (トヨタ直営の中古車店)のステッカーが貼ってあるのも微妙ですよね。
Posted at 2011/10/27 20:55:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマコラム | 日記
2011年10月26日 イイね!

【内示】The new E-Class 登場!

【内示】The new E-Class 登場!お疲れさまです。
今日は昨日とは打って変わり、寒い一日でした。

そのせいか、今日のジムの温泉は非常にヌルかったです。

家に帰ると何やらDMが!
どうやら、Eクラスに変更があるらしい。




マイナーチェンジと言っても、2009年に現行のW212型が登場しましたので、まだ2年。

メルセデスベンツ車の場合、新型が登場してから4年で本格的なマイナーチェンジ、
それから3年でフルモデルチェンジですので、今回は2012年モデルの登場
と言ったところでしょうか。(細かな変更は毎年実施されます。)



返信ハガキでカタログを請求すると、記念コインが当たるらしいんですが・・・



さらに、リーフレットが↓



開いて見ると・・・
「Eクラスを知るあなた・・・」という表現からして、Eクラスオーナー限定で
送られているんだろうか?



車間距離を一定に保つ機能って、とっくにトヨタが実用化していると思うんですが・・・汗
助手席エアバッグの自動解除って、既に僕のW210型から装備されていると思うんですが・・・汗



レーダーセーフティパッケージも、既に日本車が実用化してるかと・・・汗
車線変更時に死角に車両がいると、自動的にブレーキ介入って・・・汗
車線から逸脱した際、自動的にブレーキ調整し元の車線に戻すって、
ステアリング操作も自動なのぉ?汗



E350 に搭載の V6・3.5 L( 306 ps/37.7 kg・m )、
E550 に搭載の V8・4.7 L ツインターボ( 408 ps/61.2 kg・m )、
AMG・E63 に搭載の V8・5.5L ツインターボ( 524 ps/71.3 kg・m )は共に、
新しいエンジンなんでしょうか。



一部モデルを除き、アイドリングストップ機能と電動パワステが装備されるようです。

グレード一覧はこちら↓



E 550に搭載されるエンジンが V8・4.7Lツインターボ
E 63 に搭載されるエンジンが V8・5.5Lツインターボ

C 63 に搭載されるエンジンが V8・6.3LのNA
近々登場するAMG SLK55に搭載されるエンジンが V8・5.5LのNA

ちょっとわかりにくくなってますね~

ラインアップの中では、E 350のディーゼルかE 550が気になりますが、
直4・1.8L ターボのE 250も気になります。
Posted at 2011/10/26 21:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation