• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

【中国の実態②】鉢合わせでも譲らない中国人

中国でも日本同様、大きなクルマに乗っていると「自分は偉い」と勘違いしている輩がいるようで・・・

そもそもこの道路。
広いんだから、向こうから来るクルマも右側(画面左手)に寄せて走ればいいものの、
堂々と真ん中を走るからこうなるんですよね。



もしかしたら、一方通行の道路で、どちらかが違反しているのか?

でも、手前からやって来る大型セダンがなぜ真正面につけたのかが疑問です。
相手がバックしてるのに、真正面から向かっていく有様も考えられません。

どちらも救いようがありませんが、なぜか気分がスッキリしたのはなぜだろう?www
Posted at 2011/10/19 12:25:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 反中 | 日記
2011年10月19日 イイね!

【中国の実態①】ひき逃げされた子供を放置プレーの中国人

残酷なシーンが登場しますので、ご覧いただく際にはご注意下さい。

いま話題となっている動画です。
(冒頭のURLからではなく、下にスクロールしていただき、動画画面をクリックしてご覧下さい。)

問題のシーンは、1分7秒め以降です。

中国国内でも批判の声が上がってはいるようですが、
この動画が、多くの中国人の実態を如実に物語っていると
僕は思っています。

この子供は、意識不明の重体だそうです。

日本では考えられないですね。
Posted at 2011/10/19 12:23:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 反中 | 日記
2011年10月18日 イイね!

【BMW】523i にターボ搭載!でも・・・

お疲れさまです。

ビー・エム・ダブリュー株式会社様よりメールが届いていました。

いつもなら、ざっと斜め読みで終わりますが、今回は何と!

523i のセダンとツーリングに新エンジンが搭載されたようです。



「ツインパワーターボ」とありますが、一体どういうエンジンなんでしょうか?

しかも、燃費は

523i で、14.4km/L(10.15 モード燃費)
523i ツーリングで、13.6km/L(10.15 モード燃費)



かなり気になったので、さっそく HP をチェック。

諸元表のエンジンスペックを見ると・・・
 
直列4気筒DOHC・1,997cc

184ps、27.5kgmだそうです。

( ̄□ ̄;)

ツインターボっていうから、かなり期待したのですが意外と平凡な気が・・・



写真の 旧523i が搭載していた直6・2.5Lエンジンは、

204ps、25.5kgm
ツーリングで、10.4km/L(10.15 モード燃費)



ちなみに、写真の メルセデスベンツ E250(直4・1.8Lターボ)は、

204ps、31.6kgm
ステーションワゴンで、11.0km/L(10.15 モード燃費)

BMWの523i は、メルセデスベンツのE250と比較して、直6というアドバンテージ
(必ずしも6気筒が上という意味ではありません)があったと思っていたのですが、
「BMWよ、おまえもか」という想いです。

燃費性能では劣りますが、もし在庫車があれば、あえて 旧523i を選択されるのも
アリだと思います。

詳細はこちら
Posted at 2011/10/18 19:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時事(車) | 日記
2011年10月17日 イイね!

【小宮山洋子】 お顔プルプル

【小宮山洋子】 お顔プルプルお疲れさまです。
夜になると寒いですねー(>_<)

問題発言を連発している民主党の
小宮山 洋子 厚生労働大臣



誰か、この女の口を塞いでくれませんかねー

顔をよーく見るとプルプル震えてますが・・・
どこか病気なのでは?
Posted at 2011/10/17 21:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月16日 イイね!

【スズキ・ソリオ】あんな車は売れないだろう

スズキの「鈴木 修」会長兼社長は、ソリオに対して当初そう思われたそうです。

僕もエクステリア、インテリア、装備、機能はイイと思いましたが、同クラスのクルマに比べて
価格が高いので、残念ながらあまり売れないと思いました。


新型ソリオの全幅は 1620 ミリ
ソリオの全幅は、国内での駐車場事情を考慮したトカ。


同じスズキの登録車では、

 スイフトが 1690 ミリ

 スプラッシュ 1680 ミリ

ですが、この二車種はグローバルなクルマですから、これ位の全幅は必要ですね。


でも、僕は常々登録車のコンパクトカーは 1630 ミリ程度が適していると
言い続けてきましたし、ブログでも書き続けてきました。
特に、ソリオのような「国内専用車」でしたら尚更です。

もし、ト○タやホ○ダが同じコンセプトのクルマを作ったら、絶対に5ナンバー枠いっぱいの
1690 ミリで作ってきたでしょう。

軽のスズキだから出来た 1620 ミリだと思います。

リヤシート中央席にもスプラッシュ同様、ちゃんと3点式シートベルトが付いてますよ!



<画像はスズキ歴史館にて>


ただ、リヤシート中央席にヘッドレストが無い点は残念です。
スプラッシュにはちゃんと装備されているんですが・・・

ちなみに、鈴木 修会長兼社長は、普段ソリオのリヤシートに乗られているそうです。
Posted at 2011/10/16 15:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマコラム | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation