• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

【AMG・E55】昨年7月以来のエンジンオイル交換

【AMG・E55】昨年7月以来のエンジンオイル交換お疲れさまです。

今日はメルセデスベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)さんで
エンジンオイル&オイルフィルターの交換
をしてもらいました。

エンジンオイルの交換は、昨年の7月31日以来です!汗


作業をしていただいている間、ショールームで温かいコーヒーを頂きながらまったりしていると、
S所長が登場!

S所長曰く、

「お客様の所に出かけていて、戻ってきて整備工場の中を見たら
 ピッカピカのW210のE55があったので、僕がいると思って急いできた!」(テマエミソデ スミマセン)

いつも気を遣っていただき、大変恐縮です。

しばしS所長と歓談後、サービス部のA部長と歓談。

純正のCDナビと壊れたCDチェンジャーをどうしたらいいのかを、電装品取付業者の方と共に
相談に乗っていただきましたが、W210後期モデルの場合、インダッシュのHDDナビにすると
30万円以上かかるらしいので、今回も結論は保留。

CDチェンジャーの修理か、中古のCDチェンジャーを僕自身が探して取り付けてもらう形が
一番現実的かもしれません。

ショールームの様子は、こちら(AMG Eクラス-フォトギャラリー)をどうぞ!
Posted at 2011/12/10 22:11:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2011年12月09日 イイね!

【クルマ選び】親友からの相談について part 2

この日 、皆様に相談に乗っていただき、色々とアドバイスを頂きました。

その節は、どうもありがとうございました。

その後、彼は奥さんと共にスズキのHPを見て、奥さんがラパンをいたく気に入り、
先月、ラパンにするつもりだというメールが届きました。

先程、再度メールが届き、新車か中古のラパン四駆のターボ(ベージュ)に決めたそうです。



<画像はネットより拝借>

但し、この話には続きがあり、埼玉に住んでいる彼の知り合いがクルマを買い替えるにあたり、
いま乗っているクルマをタダで譲ってくれるので、ラパンとどちらがいいかと決めかねて
いるらしいんです。

そのクルマとは・・・

10年落ちで走行距離8万キロのトヨタ・ファンカーゴの四駆で、
車検は来年3月まであるそうです。



<画像はネットより拝借>

彼は、ファンカーゴをタダで譲ってもらっても、燃費を含めた維持費が
ラパンより多くかかるのではないかと悩んでいるようです。

維持費について普通車と軽自動車を比較した場合、軽自動車の方が燃費・保険代・点検代等々、
安くつくのは当然ですよね。
10年落ちとはいえ、ファンカーゴはトヨタ車ですから、故障の心配は少ないのではないかと
思っています。

イニシャルコストは、ラパンの場合 百数十万円

10年落ちの2001年式ファンカーゴの中古車価格は、
ネットで調べてみると、20万~30万

ファンカーゴの方が、都内と長野を往復する際の高速道路でも余裕がありますし、安全性の上でも
アドバンテージがあると思いますし、何より10年落ちとはいえ、もったいないと思うんです。

なので、僕としてはファンカーゴをお薦めしました。(時間があったら埼玉まで見に行く予定です)

ただ、色が黒っていうのが個人的にはちょっと・・・(>_<)

あと、これから5年先、10年先を考えた時、ファンカーゴは15年落ち、20年落ちに
なってしまいますが、ラパンなら10年先でもまだ10年落ちなので、その辺りも考慮すると、
果たしてどちらがいいのか、悩んでしまいます。( → これが悩み所かと・・・)

今回は10年落ちのファンカーゴにしておいて、3年先、5年先に新車の軽自動車を買うのが
一番イイような気がしています。

もし皆様がご自分で選択される場合や友人から相談をお受けになられた場合、
新車のラパンか、10年落ち・8万キロ走行のファンカーゴのどちらをお薦めになられますかぁ?
Posted at 2011/12/09 21:32:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月09日 イイね!

【吉野家】 豚丼デビュー

【吉野家】 豚丼デビュー今日のランチは吉野家の豚丼を!

すき家、松屋も含めて、牛丼屋で豚丼を食べたのは
今日が初めてなので、まさに
豚丼デビュー
です。

すき家に行くつもりが、このポスターに惹かれてしまいました!汗



この「焼味豚丼 十勝仕立て」は、12月8日 10:00に発売されたばかりらしいですが、コレ

メチャメチャ美味い(@^▽^@)

です!



<画像は「焼味豚丼」(並盛)>

豚肉は脂身が多いせいか柔らかく、タレは甘めで僕の好みにどストライク♪

ただ、肉自体は非常に薄いので、僕がいつも通販で買っている帯広の豚丼とは
かなり異なりますが…汗

価格は「焼味豚丼」(並盛)が380円
「焼味豚丼」(大盛)が480円
「豚焼定食」が490円

僕は今まで、吉野家の「安売り路線とは一線を画す路線」に対して、他社に追随したらどうかと
考えていましたが、この豚丼のように”高くても美味いモノ”を提供し続けて行けば、十分勝負
できると思うようになりました。

380円でも十分安いですしね☆
関連情報URL : http://www.yoshinoya.com/
Posted at 2011/12/09 17:59:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年12月09日 イイね!

【すき家】また始まりました!

【すき家】また始まりました!お疲れさまです。
今日の浜松市内は風もあって寒い一日でした。

写真は今日の日経新聞です。

これを見て今日のランチは、すき家に行こうとしたのですが・・・
今日は、なぜかなんとなくぶらりと他社に・・・汗




そこで、メチャ②美味いどんぶりを見つけちゃいました!(@^▽^@)

すき家の牛丼は、明日のランチとします。
関連情報URL : http://www.sukiya.jp/
Posted at 2011/12/09 17:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報(車以外) | 日記
2011年12月08日 イイね!

【BS朝日】黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道の旅

【BS朝日】黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道の旅お疲れさまです。
今日は寒い一日でした。

今夜のBS朝日の「鉄道・絶景の旅」

黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道の旅です!
Posted at 2011/12/08 21:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事(車以外) | 日記

プロフィール

「【自民党総裁選】僕は林芳正さん推し。古いと言われようが女性差別と言われようが、女の総理大臣は嫌です。」
何シテル?   10/03 21:06
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 
メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ(株)本社) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:24:45
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation