
写真は病院近くのタワー型パーキングに入庫の図。
ここは車高が 1550 mm 以下でないと入庫できません。
かなり年季が入った機械で、ちょっとアレですが・・・汗
すぐ横の平置きパーキングには、ワゴンR やタントといった
背が高い軽が停められていました。
ようするに、中に入れられないんですね。
軽なのに高さが高いだけで入れられないなんて、何とももったいないです。
なので、僕が次に買う軽は、現時点でラパンを含むアルトかミラしか選択肢がないんですよねー
1700 mm前後のハイト系の軽って、あんなにも高さが必要なのだろうか?
駐車場のおっちゃんは交代で何人かいるんですが、今日あったおっちゃんに会うのは 5 年以上ぶり
でしたが、ちゃんと覚えていてくれて嬉しかったです。(毎日停めていた時期がありましたからね~)
この後、ヤタローパンの工場直売店に向かう途中、横断歩道での交通取締りを目撃しました。
場所は、浜松駅すぐ北側、
アクトタワーとトヨタレンタカーのお店の間
にある横断歩道です。
ここで取締りが行われているという噂は以前から耳にしていましたが、目撃したのは今日が初。
横断歩道の 20 M 位東(オリックスレンタカーのお店の付近)の先に警察官が待機していて、
歩行者がいるのに停止しなかったクルマを取締っているようです。
現に、僕の 2 台後ろを走っていた黒い BMW 1 シリーズが捕まっていました。
某 SC 横にある横断歩道でも、昼夜(深夜を除く)を問わず取締りをしています。
横断歩道は”入れ食い”でオイシイと判断したんでしょうね。
浜松市内にお住まいの方は、横断歩道において歩行者がいる場合は、停止するコトを念頭に
十分に気をつけて通過するようにして下さい。
話は変わりますが、明治天皇の玄孫である竹田氏って、本当にロールスロイスに乗っているんですね~
予告をチラっと見ましたが、現行型ではないようです。
来週の「もてナイ」で出てくるみたいです。
Posted at 2013/11/19 20:08:02 | |
トラックバック(0) |
情報(車以外) | 日記