• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

【スズキ・Kei】2014年11月のSUMMARY



スズキ・Kei

オドメーター      : 40780km
月間走行距離    : 305.1km(トリップメーターベース)
整備          :なし
燃費          :5 L 継ぎ足し給油

相変わらず問題なく、元気に走ってくれています。
300 km 以上走った実感が全く無いのは謎です!汗

ただ、減速時のシフトダウン時にショックが若干大きい場面が出てきたので、
そろそろ ATF の交換が必要な気がしています。
(整備手帳には 40000 km 走行での交換推奨との記述有)

12 月に「スズキ愛車無料点検」を受ける予定ですので、その際にお願いする予定です。
Posted at 2014/11/30 18:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2014年11月30日 イイね!

【初体験】電話アンケート

こんばんは。
お疲れさまです。

先程、16:50 頃、自宅の固定電話に電話がありました。
電話に出ると、いきなり女性の声でアナウンスが!

「衆議院議員選挙に関する質問」だの、「無作為に抽出した」だの言ってました。

質問は全部で 6 問。

Q1:12 月 14 日の衆議院議員選挙に行くか?
   7:必ず行く/8:できれば行く/9:たぶん行く/0:絶対に行かない

Q2:8 区の誰に投票するつもりか?
   7:塩谷 立(自民党)/8:源馬 謙太郎(維新の党)/9:落合 勝二(共産党)/
   0:まだ決めていない

   → つい最近、連合の推薦として出馬した「古橋 和大」氏が入っていなかったんですが・・・汗

Q3:比例はどの政党に投票するか?
   1:自民党/2:民主党/3:維新の党/4:公明党/5:次世代の党/6:共産党/
   7:生活の党/8:社民党/9:それ以外/0:まだ決めていない

Q4:性別は?
   7:男/8:女

Q5:年代は?
   2:20 代/3:30 代/4:40 代/5:50 代/6:60 代/7:70 代以上

Q6:普段どの政党を支持しているか?
   1:自民党/2:民主党/3:維新の党/4:公明党/5:次世代の党/6:共産党/
   7:生活の党/8:社民党/9:それ以外/0:支持政党なし


回答が終わった後、冷静に考えてみたのですが、このアンケートの主催者が誰なのか、
言わなかったんですよねー
唐突に始まった感がありました。
これが、出口調査とプラスされ、当確速報に生かされるんですよね。

ついつい、真面目に正直に回答してしまいました。

でもこれ、どの家庭が”左翼”なのか、どの家庭が”中国・韓国の生活が第一”と考えているのかが
丸わかりになってしまいますよね~
Posted at 2014/11/30 17:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月30日 イイね!

【2014.11.30】お買い物&スーパーカー

【2014.11.30】お買い物&スーパーカーおはようございます。
今日の浜松市内は風も無く
穏やかな晴れの朝となっております。

11 月 29 日、30 日はイオンの日。
日替わりの特価品で欲しい商品がありましたので、
朝一番でイオンへ。


いつもの一台分のスペースに停められてラッキーでした。

今日の買い物で付いたポイントを除く 14 ポイントは、来年 3 月末に消滅してしまうらしい。



3 年前までは、結構 WAON で買い物をしていたので、消滅したポイントが結構あるはずだと
再認識しました。
こまめにポイントを使うなり現金化して WAON にチャージするなりしないといけませんね。

帰り道、前方に車高が低い黄色のクルマを発見!



右折待ちで停車してくれていたおかげで、追いつきました。



オーナーの方、ごめんなさい。
あまりに素敵だったので、ついつい撮らずにはいられませんでした。
問題があれば削除しますので、おっしゃって下さい!汗

今日は何かと得した気分です!
Posted at 2014/11/30 11:41:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2014年11月29日 イイね!

【静岡鉄道】40 年ぶりに新型車両導入へ

【静岡鉄道】40 年ぶりに新型車両導入へ静岡鉄道の電車車両が何と 40 年ぶりに
新型車両へと更新されるそうです。

8 年計画で、全 24 車両(12 編成)を
”都会的”なデザインの車両に更新される模様。

但し、更新開始時期は 2015 年度末かららしい。


浜松市に住んでいる僕にとっては、ほぼ無縁の乗り物ではありますが、東海道線が運休していた
2011 年 3 月 11 日 の夜に、草薙駅から新静岡駅まで乗ったコトは、おそらく一生忘れないと
思います。

その時、初めて乗ったのですが、ステンレスのような車両の第一印象は

「古い東急の車両みたい~」

でした。

個人的には、今の車両を何両か残してほしいです!
Posted at 2014/11/29 11:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年11月29日 イイね!

【シュテルン世田谷】静岡市に進出ですって!

【シュテルン世田谷】静岡市に進出ですって!写真は今日の静岡新聞朝刊。

本日、静岡市に「メルセデス・ベンツ東名静岡」が
新規出店するらしい。

しかも、県外資本の会社が進出!






現在、静岡市におけるメルセデス・ベンツ車の販売は、ヤナセ静岡支店による
「メルセデス・ベンツ静岡東」、シュテルン静岡による「メルセデス・ベンツ静岡南」の
二つのネットワークにて販売されておりますが、そこにシュテルン世田谷による
「メルセデス・ベンツ東名静岡」が加わる事で、まさに三つ巴の戦いになります。

シュテルン世田谷は、静岡市が首都圏以外の初進出だそうです。
常時 8 ~ 10 台の新車が室内展示され、中古車は 40 台前後展示されるようですので、
ちょっと覗いてみたいですね~

月間目標販売台数は、新車が 20 台、中古車が 30 ~ 40 台らしいですが、
新規出店店舗にしては、目標がちょっと高すぎるんじゃないかなぁ~

日本自動車輸入組合による 2014 年 4 ~ 9 月までの輸入車販売台数は、都道府県別 1 位の
東京都が 2 万 1768 台(前年同期比 7.9 % 減)、静岡県は 8 位の 3865 台(17.9 % 減)らしい。
静岡県が都道府県別で 8 位と比較的上位につけている点に驚きました。

ユーザーとしては、メルセデス・ベンツ車購入の選択肢が広がったわけですので歓迎すべきですね。
Posted at 2014/11/29 10:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation