• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

【2015.01.17】インフルエンザの予防接種を受けてきた

【2015.01.17】インフルエンザの予防接種を受けてきたこんにちは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は、午前中がみぞれまじりの
曇り空の天気でしたが、少し前からは本格的に
雨が降ってきました。



先週、空振りに終わったインフルエンザの予防接種ですが、
今日の午前中に改めてクリニックへ行き、受けてきました。
今日は車椅子マークの場所に駐車しましたが、ちゃんと許可を得ての駐車です。

毎月、第二土曜日は休診日らしい。
勝手に突然の休診日だったと思ってしまい、ごめんなさい。



2,500 円という費用は、安い方かも~

ドクターによると、今日接種を受けたワクチンは、いま流行しているインフルエンザに対して
効き目が弱いとのコト。
なので、接種を受けるのが遅かったというコトはないらしい。

ただ、インフルエンザの流行のピークはこれからだそうで、今後、ワクチンが”役に立つ”場面が
やってくるかもしれませんね。

人混みの中に出かける際には必ずマスクをし、帰宅したら手洗いとうがいを
必ず励行するようにしましょう!
Posted at 2015/01/17 14:54:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2015年01月12日 イイね!

【2015.01.12】雑記

【2015.01.12】雑記こんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は風のある晴れの一日でした。
今日は急にカレーが食べたくなったので、
久々にココイチへ。



ココイチは、この日 以来ですから、約 11 ヶ月ぶりです。

いつもは、「チキンにこみカレー」一択なのですが、今日はなんとなく
もうちょっとボリュームが欲しかったので、「ロースカツカレー」を。

昨年の 1 月には感じませんでしたが、ココイチのカレーのお皿って、こんな感じでしたっけ?
直径がもっと大きくて、薄いお皿だった気がするんですが、いつもとメニューが違うから
お皿も違うのかなぁ?
と思い、以前のブログ の写真と比べてみると、やはり明らかに違いますね~

カレーのルーも以前より水っぽくスープカレーに近い位で、味も薄く感じましたが、
いつの間にか変わっちゃったんでしょうか?

でも、このお店は接客態度がメチャいいので、初めてアンケートハガキを書いてみました。



裏面は、OCR シートになっています。



ココイチの後はジムへ。
今日の体重は、カレーをお腹いっぱい食べたわりには、0.1 kg 増の 59.6 kg。

その後は、BMW ( E46 )の M3 をお持ちの O さんと、いきつけの喫茶店にて歓談。



最近、ドイツの某スポーツカーを増車されたと聞き驚きました。
昨年の 1 月に僕の従兄が所有していた個体を運転させてもらいましたが、このスポーツカーの
美点は、やはり高速走行にあるようです。(→ ドイツ車なので当たり前ではありますが・・・)

O さんからは、スズキのカレンダーを頂きました。



O さん、カレンダーありがとうございました。
あの後、知人のお宅(周りの道路が細い)に向かったため、今日はいつもとは異なり Kei でした。
いつか、増車されたおクルマを見せて下さいね~☆
Posted at 2015/01/12 21:00:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2015年01月10日 イイね!

【トヨタ センチュリー】2017 年にフルモデルチェンジ

【トヨタ センチュリー】2017 年にフルモデルチェンジ3 年前の東京モーターショーに「FS ハイブリッドコンセプト」
として登場していたクルマ。

おそらく、次期「トヨタ センチュリー」ですよね。
このままのカタチで登場するとは思えませんが、
C ピラーが昔のアメ車のようで、ちょっと立ちすぎですね。


<画像は Response 様より拝借>

そんなセンチュリーのフルモデルチェンジの情報を、この方 から教えていただきました。

2017 年、 20 年ぶりにフルモデルチェンジだそうです。
2 年後が今から楽しみですね~

そんなに数が出るクルマではないのに、専用車を作るコトが出来るトヨタって、
やっぱり凄いメーカーだなぁーとつくづく思います。

トヨタを勝手にライバル視し、プリウスそっくりのハイブリッド車を出すもあえなく撃沈、
その後も信じられないくらい多くのリコールを発生させ、最近では発表したクルマの
発売予定を二度も延期した某メーカーには到底追いつくコトはできないと思いますね。

ちなみに、センチュリーは僕が日本車の中で一番好きなクルマです。

二番目に好きなのは、軽自動車全般です。
Posted at 2015/01/10 20:20:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記
2015年01月10日 イイね!

【2015.01.10】クリニックで撃沈 → ジムへ

【2015.01.10】クリニックで撃沈 → ジムへこんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は晴れの寒い一日でした。
今日は AM 11:00 過ぎに、かかりつけのクリニックへ。




実はまだインフルエンザの予防接種を受けていないんです。
なので、接種を受けようとクリニックへ向かったのですが・・・



突然の休診日ですた!(>_<)
このクリニック、こういうコトがたま~にあるんですよね。
次回からは必ず事前に電話で確認してから向かうようにします。

クリニックを後にして向かったのは松屋。



ワンコイン豚定の誘惑にも負けず、今日も安定の「牛めし 並盛( 290 円 )」

駐車場でひと休みした後は、ヤタローパンの工場直売店で野菜を購入。
そして、ジムへ。



ジムでは、以前、某輸送機器メーカーにてネットワーク設定絡みでお世話になった K さんと
バッタリ遭遇!(@_@)
しばしの会話でしたが、超久々だったので、お会いできて嬉しかったです。

そして今日の体重は、59.5 kg 。
なかなか 59 kg 台から抜けだせません!(T_T)

その後は、近所のガソスタで給油。
今回はクルマが汚れていないので、洗車はせずに給油のみ。
燃費は残念ながら 13 km/L 台に届かず!
ガソスタで出会った素敵なクルマは、明日ご紹介させていただきます。

16:30 前、自宅に帰って新聞のラテ欄を見てみると・・・
BS 日テレで 14:00 から健さん主演の映画「君よ憤怒の河を渉れ」が放送されていたんですね。
ラスト 30 分のみ観ましたが、面白そうな作品で僕の想像とは大きく異なり驚きました。
確か中国で好評を得た作品だと聞いていましたので、中国ロケの時代劇っぽい作品だとばかり
思っていましたが、どうやら違うようですね。

もし予防接種を受けていたら、ジムには行かずそのまま帰宅して観れたのになぁ~
でも、予防接種を受けなかったからジムで K さんとお会いできたわけですし~

なんとも微妙な一日でした。
Posted at 2015/01/10 19:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常全般 | 日記
2015年01月07日 イイね!

【スズキ・アルト】ターボ RS の予想をしてみた

【スズキ・アルト】ターボ RS の予想をしてみたこんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は晴れの天気でしたが、寒い一日でした。

先日、後輩と一緒に試乗させていただいたスズキ アルト。
3 月に発売予定の「ターボ RS」のパンフレットも頂きました。

試乗の後、パンフレットを見ながら色々と予想(妄想)しました。



特に、登場するミッションについて考えられる組合せは、

①5MTのみ
②5AGSのみ
③CVTのみ
④5MT or 5AGS
⑤5MT or CVT
⑥5AGS or CVT

の 6 パターンだと思いますが、① については絶対にアリエナイですね。
というのも、頂いたパンフレットの写真は、インパネシフトの AT モデルですから。

残る可能性についてですが、廉価版の「F」が ④ の組合せですので、可能性大ですね。

ただ、ちょっと気になるのは、ターボ RS がスポーツモデルという位置づけであれば、
作成するパンフレットは 5MT モデルの写真を載せると思うんですよね。
なのに、写真は AT モデル。

もしかしたら、MT モデルは存在せず、②、③、⑥ のいずれかの可能性が高い気がします。
そこで、二人が出した結論!



パドルシフトを付けるから、5AGS or CVTで我慢してね!って感じではないでしょうか。
上の写真をよ~く見てみると、ステアリングポストにパドルシフトっぽいモノがあります。

我々に出来るコトは、スズキ自販のお店に行って、

「もちろん、マニュアルモデルありますよねー?」
「マニュアルモデルがあれば買うんだけど~」


と、声高に叫ぶしかないですね~

もちろん、僕も 1/4 (日) に言いましたよー
今週末に、別のお店で叫んでくる予定です!汗

もう一点、気になったのはリヤのブレーキ。



明らかに、ドラムブレーキですよね。

これは、Kei でスポーツ(リヤドラムブレーキ)が出た後にワークス(四輪ディスクブレーキ)が
出たパターンと同じ傾向???
もしかしたら、ターボRS の後、ワークスが登場するのかな?

頂いたターボRS のパンフレットは こちら (愛車紹介-スズキ Kei-フォトギャラリー)

よろしかったら、ご覧になってみて下さい。
Posted at 2015/01/07 20:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記

プロフィール

「車に対する情熱がゼロに近くなってきた。軽自動車ですら、かれこれ数ヶ月は洗車をしていない。メルセデスに至っては、10月の稼働はいまだナシという状態。」
何シテル?   10/26 15:15
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 
メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ(株)本社) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:24:45
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation