• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

【2023.11.25】AMG・E55さん退院

【2023.11.25】AMG・E55さん退院ディーラーにて、プロペラシャフト センターベアリングを交換していただきました。
・11/21(火)症状確認、部品手配
・11/22(水)入庫、代車無し
・11/25(土)出庫
【2023.11.25】プロペラシャフトセンターベアリング交換



これで安心して走行できます。
あとは、

①ガスケットパッキンからのオイル滲み
 ⇒ガスケットパッキンの交換予定
②リアクランクシールからのオイル滲み
 ⇒リアクランクシールの交換予定

が解決できればバッチリなんですが、これらについてはディーラーより「まだ様子見でよい」との見解を頂いておりますので、来年4月の一年点検時の対応とするつもりです。
Posted at 2023/11/26 19:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2023年11月22日 イイね!

【2023.11.22】AMG・E55さん緊急入院

【2023.11.22】AMG・E55さん緊急入院こんにちは
先月、新東名高速道路上で発生した異音。
今度は、100km/h以上で発生した後、40km/hの速度域でも音が治まらないため、すぐにメルセデス・ベンツ浜松和田さんへ。
メカニックが助手席に同乗し、異音を確認してもらう事ができました。


運転席からだと左下から聞こえるのですが、助手席からだと右下から聞こえるそうなので、音の発生源はシフトレバーの真下辺りだと推察。

音の種類としては、
①大きな虫がどこかに挟まって羽根をばたつかせているような音。
②何らかの部品が走行時の風圧で金属のどこかに当たっているような音。
でした。

リフトアップして確認してもらうも、そのような箇所は見当たらず。
じっくり見てもらっていると、マフラーの奥にある「プロペラシャフト センターベアリング」のブーツが破れている事を発見していただきました。
なので、この部品を交換してもらう事で様子を見る事に。
突然の出費、45,000円弱也!

ググってみると、これ割と定番な修理らしい。
もしかすると、昨年の秋、蓼科からの帰りの新東名高速道路上で発生したボーという大きな籠り音(100km/h~110km/hへ、じわっと加速する時のみ発生)も治るかもしれませんが、こちらはある程度の時間(距離)を高速走行しないと発生しない音なので、これは引き続き様子見です。

11/25(土)の14:00に受け取りに行きます。
AMG各モデルの写真でも撮ってきますw
Posted at 2023/11/25 10:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2023年11月20日 イイね!

【メルセデスAMG】AMG Performance Tour 2023

【メルセデスAMG】AMG Performance Tour 2023今年もメルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)さんにて
『AMG Performance Tour 2023』開催です。

開催期間:2023年11月23日(木)~26(日)
開催時間:10:00~18:00
連絡先 :053-461-6059





予約が必要とありますので、まずはお電話された方がよろしいかもしれません。
僕は発注していた愛車の部品を受け取るために、11/23(木)の午後にお伺いします。

AMGモデルの試乗をするつもりはありませんが、AMGのコレクションは購入予定です。
Posted at 2023/11/20 19:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報(車) | 日記
2023年11月01日 イイね!

【AMG・E55】2023年10月のSUMMARY

【AMG・E55】2023年10月のSUMMARYオドメーター      : 78079km
月間走行距離    :   202.9km(オドメーターベース)
整備          : 整備なし
燃費          : 満タン給油なし

10月は 3日間の稼働の割には走りました。


10月のトピックスは、10/4(水)の新東名高速道路 ネオパーサ浜松でのコラボ(空振り)、10/7(土)の新城市でのコラボ、そして、10/22(土)の新東名高速道路 遠州森町PAでのコラボ

ネオパーサ浜松でのコラボは、ポルシェ928S4とのコラボの予定で向かうには向かったのですが、新東名高速道路 浜松いなさICから入った後、方向を間違えて三ヶ日JCT方面へと向かってしまい、待合せ時間に遅れてコラボならずという大失態を演じてしまいました。

クルマの状態で気になる点と言えば、タペットカバー ガスケットパッキンの劣化と思われるエンジンオイルの滲みを発見した事。
リアクランクシールからのオイル滲みのその後の状態も気になるところですが、こちらはトランスミッションを下ろす必要があるらしく、大がかりな対応になります。
来年4月の一年点検時に両方とも一気に対応していただくつもりですが、そこまで持つかどうか。
今月のどこかで浜松ヤナセさんにて確認・判断していただく予定です。
Posted at 2023/11/01 19:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2023年11月01日 イイね!

【スズキ・Kei】2023年10月のSUMMARY

【スズキ・Kei】2023年10月のSUMMARYオドメーター      : 74213km
月間走行距離    :   597.2km(トリップメーターベース)
整備          : 整備なし
燃費          : 16.37km/L(10/17 満タン給油)
10月は 19日間の稼働でした。
小田原往復の 373.3km分が距離を押し上げました。
Keiで初めての箱根新道、タイヤを鳴らして腰砕けしながらも元気に走りきってくれました。
Posted at 2023/11/01 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 2021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation