• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

バイクに乗れないのでフォレスターの洗車

バイクに乗れないのでフォレスターの洗車GWの2週間ほど前に左手首を少し痛めていました。

連休までに良くしたかったのですが、結局間に合わず直り切らないまま連休に突入。

元々日常生活に支障が出るほどでもなく、最近はかなり良くなりました。


手首の調子も天気も良いのでDAEGでツーリングに行こうと思い準備を開始。

しっかり装備も整え、いざ出発しようとクラッチレバーを握り込むと左手が痛み出しました。

激痛ではないのですがまともにツーリングに行ける状態でも無いのですぐに帰宅。

DAEGのクラッチレバーがこんなにも重たく感じたのは初めてでした。

力を入れて握り込むとまだ駄目みたいです。

試しにW800のクラッチレバーを握ってみた所、それほど痛みも出ず操作できました。
アシスト&スリッパークラッチ付きの車両はやっぱりクラッチレバーが軽いです。

DAEGは油圧クラッチなだけで、アシスト&スリッパークラッチなんて便利な物は付いていません。

晴れたらバイクに乗るのを楽しみにしていたのですが、連休中は諦めるしかなさそうです。


急遽、ツーリングを中止することになったのでフォレスターの洗車に切り替え。

ダッシュボードやドアの隙間など、ドアを開けないと綺麗に出来ない場所から掃除。



後は普通にボディを手洗い洗車して完了。



実はフォレスターを購入から6年経ちますが、自分で手洗い洗車をしたのはこれが初めて。
車検ついでに洗ってもらうか洗車機での洗車しかした事がありませんでした。

流石に6年も経てば気付かなかった傷やら劣化があります。

それでも、自分の手で洗車をするとやっぱりこの車が好きなんだな、と愛着を感じました。

たまには自分で洗車するのも良いですね。

ちなみにDAEGの洗車はGW前に済ませているので無しです。
Posted at 2024/05/02 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平穏な日々 | 日記

プロフィール

「車検後のツーリング http://cvw.jp/b/599461/47772082/
何シテル?   06/09 19:22
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation