• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

ツーリング~3月25日~

ツーリング~3月25日~ここ最近の週末は晴ればかりで嬉しい!

そして、今日もツーリング日和でいつもより気温も高めでした。
いつもは気温15℃未満ですが今日は20℃近かったです。

今までは冬用ジャケットを着ていましたが、今日は3シーズンジャケットとインナーの春秋仕様で出発。

電熱装備はもう必要ありません。

目的地はいつもの瀬戸内海沿いの道。
普段より車の交通量が少ない代わりに、バイクが非常に多かったです。
すれ違った車より2輪の方が多かったかもしれません。

冬眠明けのライダーが一気に増えたのかも。

何時もUターン地点として利用している埠頭で一休み。



サルベージ船がよく停泊しているのですが、その大きさには圧倒されます。
DAEGよりも大きなフックを見ればそのスケールが伝わるかな?

重く分厚い冬用ジャケットから、少し薄い春秋用ジャケットで動きやすくなったのでツーリング中の快適性は向上。

バイクが楽しい時期になってきました(*´∀`*)
Posted at 2018/03/25 22:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記
2018年03月11日 イイね!

CVT車での信号待ち

先日、CVT車を少し運転する機会がありまして、久々にクラッチペダルの無い車に乗ってきました。

軽自動車なので小回りも効くし、車幅も小さいので狭路も安心。
乗り慣れない車なので慎重に運転しましたが。

走る分にはアクセルとブレーキを踏むだけなので何の問題も無いのですが、少し気になるのが信号待ちの時。

クリープ現象が発生するのでブレーキは少し強めに踏んでおかないとちょっと不安。
でも、信号待ちの間、ずっと踏み続けるのは正直疲れる。

ギアを「P」や「N」に入れておく、またはパーキングブレーキを使う等、ペダルを踏む足から力を抜く方法はありますが、どれも素早く発進する自信がありません。

シフトがストレート式なので、一発でギアを「D」に入れ損ないそうですし、ギアをニュートラルにすると何処かのオイルポンプが止まるそうで、あまり多用はしない方が良いのでは、と思うと「N」を使うのに躊躇してしまいます。

足踏み式のパーキングブレーキはペダルが小さく慣れないと場所が分かり辛い。
見失ってしまうんですね。フットレストでもあれば目印になるのですが、前席ベンチシートなので足元に余計な物はありません。
あとギアを「D」にしている時に長時間パーキングブレーキを使っていても良いのかと少し疑問。
パーキングブレーキは「Pレンジ」と同時使用のイメージが強くて・・・

ATやCVTの車を運転しているドライバーさんは信号待ちの時どうしてるんでしょうかね。

フォレスター(CVT)が気になっている身としてはちょっと気になります。
Posted at 2018/03/11 00:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2018年03月05日 イイね!

ツーリング~3月3日~

ツーリング~3月3日~気が付けばもう3月。

驚いたことに4ヶ月もバイクに乗っていない事に気が付きました。
ブログの更新頻度も下がっていますが、書きたい事はちょくちょくあるんです。
ただ、残業が・・・

それはさて置き、冬場はバイクに乗って体を冷やすと高確率で体調を崩し、仕事に影響が出てしまうので控えなければいけません。
何もしていなくても冬場は体調を崩しやすいので。

しかし、先週の土曜日は気温も高く、天気も晴れ!
ここでバイクに乗らねば!と前日からバイクのチェックをしてツーリングに備えていました。

そして、迎えた土曜日は予報通りのツーリング日和。

気温が高くなっても走行風はまだまだ侮れない冷たさが残っているので、しっかり着込んで出発!

4ヶ月ぶりのバイクでしたが、特にブランクを感じる事無く普段通りに乗れました。
もう少し、ギクシャクするかと思ったのですが。

目的地は瀬戸内海沿いを走れる、いつものツーリングコース。



ライダーも多く、道の駅のバイク用駐車スペースは2輪車で溢れていました。



これからどんどん暖かくなり、重くて分厚い冬用ジャケットを脱げるので、より快適なツーリングが楽しめます(*´∀`*)

今の所、花粉症にはなっていないので、ぼちぼちツーリングに行く回数が増えそうです!
Posted at 2018/03/05 20:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAEGツーリング | 日記

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation