• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

キャブ交換前の空燃比をチェック

キャブ交換前の空燃比をチェック ハーレーのキャブをHSR42に交換が済んだので
まずはノーマルのCVキャブの空燃比がどれ位か
調べてからにしましょう。

ノーマルキャブの空燃比グラフを見ましょう。

グラフの中に解りやすく表を付けてみました。




左側から説明します。

グラフの左側から回転数(黒線)が1330RPM 空燃比(AFR)(赤線)が
15.74でかなり薄くなっています。
これはアクセルを開けた時に、キャブレターからガソリンが供給されるのが遅れています。
この時に加速ポンプが働く様に調整すれば、空燃比は薄くはなりませんね!

回転数5110RPMリミッター近くの回転で、空燃比11.25少しガソリンが濃いのですが
V-UP16 一次昇圧回路のお蔭で回転が重くなることも無く吹き上がります。

次の回転数が5180RPMでも空燃比は11.07と濃い目に出ています。

4650RPMでは、空燃比が10.55と濃い状態です、これはグラフの黒線が上がったり下がったり
していますね、山の頂上が各ギアの最高回転で、その後下がった所でシフトアップをしています。

1個目の山から2個目の山まで、6.55秒で2個目から3個目の山まで9.83秒掛かっています
これは回転の上がり方が遅くなりアクセルは同じ?

キャブで空燃比を測ったのは今回が初めてで、アクセルオフが長く続くとかぶるのかと思っていましたが
グラフ右側で回転が下がっていくと、空燃比は逆に薄くなっていきます、これで納得ですね

次はHSR42の比較です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/30 16:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation