• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

AZオフロード ジムニー 今度は!

今回は、気になる所がありまして、走るのには問題の無い所ですが・・・ 走行距離が96000kmで、ここにもそれなりのダメージが来ています。 ステアリング自体が、かなりテカッテいるでしょう! 問題の箇所がここです 剥げているので、ステアリング操作中にその部分に触れると どう ...
続きを読む
Posted at 2013/08/28 19:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

AZオフロード ジムニー速くなるのか?(ジムニーでいきましょうか)

いよいよ最後です! 何がって? 今回の作業は、ジムニーにマイナー後のインテークパイプが付くのか? もう少しです、インテークパイプは問題なく(付け難いけどね)付く・・・・ 今度はエアークリーナーまでの配管がゴム製になります。 車が来たときは、解らなかったのですが タペトカバーパッキンの交 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 18:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

AZオフロード ジムニー 速くなるのか?

タービンのインテークパイプマイナー後がマイナー前に付くのでしょうか? どれ位サイズが違うのでしょうか、タービンの入り口サイズは同じでした。 違いは、反対側で、サイズで測ってみると、マイナー後は40mm マイナー前は、30mm 10mmサイズがデカイ、これは期待できる数字です ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 19:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

AZオフロード ジムニー 速くなるのか?

AZオフロード ジムニーネタ! AT車なので、スタートがエアコンを使っていると遅い!! ここを改善するには、基本に忠実に、吸気と排気を見直すことに まずは、インテーク側から作業してみます。 この写真で、何か解る人は流石!!  車好き! このアルミの部品ですが、綺麗な方が使いた ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 18:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

180SXタービン交換 完成!

ダミーシリンダーの使い方は・・・・・ ヘッドにタービンを取り付けて、オイルと水のラインを組んでいきます。 この作業を現車でするには、無理!!! このキットは、S14 &S15用なのでかなりの無理があるようで 説明書通りに行きません!!! この状態で、タービンを付けたり ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

180SXタービン交換

シリンダーの純正ガスケットを剥がします。 ガスケットのカスを綺麗に取って、オイルストーンで仕上げます。 ヘッドにエキゾーストガスケットを付けます エキゾーストマニを取り付けて、タービンを組み付けます。 ここで登場するのがこれ!! シリンダーですが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 18:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

180SXタービン交換

前回の続きです。 問題は、オーナーの持込部品が、違っていました・・・・・ 部品が着たので、オーナー取り付け後に、作業再会です。 タペットカバーを取り外して、カムシャフトを外して、 更に、ヘッドボルトを外すと、ヘッドが下ろせます。 一気に行きましょうか!!! サーキット走行して ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 17:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

180SX タービン交換に凄い助っ人・・・・

作業に強い見方です 流石に、この暑さは耐えれないので、同じような物が、過去にも2台あったのですが、 流石に古いのと後ろがやたらと暑い!! 数年前にお友達に差し上げたので、こんな物を購入しました。 ダイキン製のスポットクラーです。 涼しいです! 快適です! 排気の熱風も上に出る ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 18:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

AZ オフロード  今回の修理箇所は・・・・・

今回は、ここが壊れましたよ! その場所は、とても大事な部分で、何時も使うところです? それは、突然指先に違和感が、何時もの感触と違っています 指先で上げた時に来る重さが全然無く、クタクタで操作どうり動くのですが このまま動かなくなった時に困ります・・・・・特に雨の日には・・・・ 解ったか ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 18:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー AZオフロード | 日記
2013年07月22日 イイね!

AZオフロード ジムニー 修理が続く・・・・

今回の修理箇所は、かなりヤバイ所ですよ!!! この写真を見てください そうなんです! ブレーキマスターシリンダーのオイル漏れですね マスターシリンダーを外して見ると・・・・・ 漏れたブレーキオイルでブレーキマスターの塗装がハゲています。 O/Hする前にここをきれいにして、塗 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 18:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation