• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

MSA 初期ロッド完成

最近ブログが書けなっかた訳は、実はこんな物を作っていました。 MSA マルチスパークアンプ まずはバイク用に、リリースして時間が出来たら車にも付ける予定らしい? 気になる人は、ツイントップで見ると解ります。
続きを読む
Posted at 2013/04/15 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

テイン NEW EDFC ACTIVE

ランサーエボ7 ショックアブソーバーからの異音! ノーマルショックの為、勿論交換する事にします。 右フロントからはオイル漏れは、無さそうです。 実は、写真では見にくいのですが、左は可也のオイル漏れで ショックとケースのガタがありました。 リアショックは、簡単には、外す ...
続きを読む
Posted at 2013/04/10 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

BCNR33 GTR テインショック修理完了

何とか10日で修理が完了して届いたショックです。 修理は終わったのですが、何が原因なのか連絡が来ていません? 営業マン君何時になったら連絡してくれるのですか? お客様にお渡しする為には、今日中に取り付けを完了しないとね! それに新製品のEDFCの取り付けもあるので急がないと・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/25 18:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

AZオフロード ジムニー

修理の続きです。 原因は、ベアリングのガタによりオイルシールに力が掛かり オイル漏れがしたようです。 当然ベアリングも交換になるのですが、簡単には外れません! ここで活躍するのが、グラインダー何とも原始的な方法で作業します。 ひたすらグラインダーで削ってカラーを外して、次はベ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/18 17:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

AZオフロード? ジムニーですよ!

常連のお客様が乗り換えの為に、売ることになった車を 買ってしまいました。 車種名は、AZオフロード?  マツダが売ってるジムニーです。 何故買ったのか?  面白そうだから? 車高が高い? 乗る時にスポーツカーより腰に負担が少ない? 結局は勢いかな? 似合わない!!!! (過 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/09 17:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

レガシーBH5に V-UP16取り付け

スバルのターボ車両にありがちな、スタート時のもたつきを 解消する為に、V-UP16を取り付けたみました。 配線は、バッテリーの後ろ側に有るカプラー部分のエンジン側で 加工することにしました。 このカプラーは、ステに止められていますが、カプラーの 爪を上げてエンジン側に抜くことが出来るので ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 17:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

180SX ガラス交換

前回修理が完了したばかりの180SXですが、今度はガラス交換です。 保険の切り替える前だったので、ラッキーでした! 保険請求用に写真撮影です。 ガラスにマスキングテープが貼ってある所に飛び石があります。 飛び石で割れた部分のアップです。 ガラスを外した所を写します。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/26 18:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

BCNR33 GTR バッテリー上がり?

GTR のバッテリーは4日で0.5Vの降下でした。 結論は、警報装置が問題のようですね 警報装置は外す事が出来ません! アテーサーの確認の為に、フル加速では異常が無く念のために もう一度アテーサーコントローラーを7番の4WDロック状態で アクセルを全開にして、エンジンの回転が上がった瞬 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 14:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

BCNR33 バッテリーあがり?

腰痛でも仕事!! 33GTRが3日放置するとバッテリーがあがってしまう? 原因は把握しているのですが、如何してもこの部品を外す事が出来ません。 まずは、どれだけ下がるかテストしてみる事にしました。 31時間経過してこの状態で、12,442V 最初が12,66V この状態なら問題な ...
続きを読む
Posted at 2013/02/19 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

腰痛の原因は?

少し前の定休日の話ですが、会社から帰る頃には既に腰に可也の痛みが! 木曜日の朝起きようとすると、今までに無い激痛が腰に・・・・・ 整形外科は木曜日はお休み! ピンチ!!  如何しましょう? 仕方が無いので、痛み止めをスギヤ薬局で買って来てもらい飲む事にしたものの 1時間たっても変化無し ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 17:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation