• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twto-kinoのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

V-UP16一次昇圧回路で俄然元気なハーレーを更に!

V-UP16一次昇圧回路で俄然元気なハーレーを更に!ノーマルマフラーからハーレーダナストレートボブ用の北米仕様に交換です。

空燃比計取り付けにインジェクション使用のボブ用マフラーがオークションに有ったので
購入して、ノーマルと交換してみました。 

音的には、ノーマルが余りにも静かで走りは、V-UP16取り付けで良くはなったけど
まだ満足できないので、北米仕様は出口サイズがでかくなっているので期待が!!

取り付け完了!早速エンジンを掛けてみると、なかなか感じのいい音で満足できそうです。

こうなったら走ってみないと納得出来ないので、その辺をぐるりと回ってにると
少しはハーレーらしい音になったのでは?

マフラーの抜けが良くなって、思ったとおり走りも良くなっているのが解り
自然とアクセルを開けけ気味になったのは当然でしょう!
低回転からの加速の時のドドドド音はハーレーの醍醐味?

前回テストで走ったパークウエイで同じように走ってみると、気持ち良い!!
何だかハーレーも自分的に受け入れることが出来そうです。

加速は何とか満足できそうなので、次に不満なコーナーリングを良くする為に
タイヤを交換する事に決めました。 このタイヤはすでにヒビが入っています。
買う時スタンド側を確認しなかった? 出品者も言って無かったかな?

どうせ製造が新車当時の2004では交換したほうが安全でしょう!!

当然  注文しました!

こんど交換も紹介します。
Posted at 2011/12/19 14:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34 4DR リアオーバーフェンダー http://cvw.jp/b/601056/40321725/
何シテル?   08/28 17:41
MR-S ターボを事故った知り合いに譲り 暫らくするとAZオフロード (ジムニー)を売りたいとの 知り合いが現れたので買ってしまいました。    買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18 1920 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

180SX エンジン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 18:04:23
ホンダ ライフ ディーバターボ V-UP16取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 13:51:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
勤務先が変わり往復70kmの高速道路通勤で、燃費も気になるので、レデューサーの位置変更も ...
三菱 コルト 三菱 コルト
14年式 ミツビシ コルト もう少し走るようにしたいので、改良をしていきます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
筑波サーキット ミニサーキット 通勤 仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
やっぱ、スポーツカーは楽しい

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation