• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

延滞状態ですが・・ご報告 大阪オートメッセ行ってました

延滞状態ですが・・ご報告 大阪オートメッセ行ってました前回のブログの告知どおり日曜日にインテックス 大阪
で行われておりました
ドレスアップ&チューニングモーターショー
「大阪オートメッセ2012 」へ行ってきました。
 
今回の来場者人数は3日間で205,756人
という事で大盛況だった様でした


今回はHSC関西のドンyanapieさんと同行、途中CTC関西幹事のコルネ博士も来場され
一通り見た後は、3人で反省会&楽しい秘密会議をして解散でした。


当日ですがかなりの渋滞が予想された為<朝一会場inを狙って8時スギくらいに現地に着くように
向いました~ 本当は電車で行くつもりでしたが、昨年、満員の電車そのまま狭いニュートラム
に乗っていったのが結構苦痛だったのと、私の家からは大回りになってしまうという事、そして
比較的電車賃が高い事もあって「ダSAI号」で行く事にしました。
また踏み切りひっかかってしまいました

日曜の朝ですから途中渋滞もなく8時過ぎに到着です。会場のインテックスの駐車場は一日
1000円。直ぐ近くのパーキングで一日最大600円のがあることをわかってましたので当然こちら
へ入庫です やはりクルマ好きの集まるイベント 駐車場からもうオートメッセが始まってる
気がしましたね。

昔このマークⅡ乗ってました懐かしい~



私が止めた向いの駐車場には既に待ち合わせた方がご到着!!

yanapieさんです。雨の日は乗りません。今日も超ピカピカ本当にいつも綺麗にされてます。
暫し9時の開場までyanapie号にてブレイク。9時になりましたので会場まで数百m徒歩にて
9時になったので会場へと行きました
昨年は雪でしたのでそれから考えると良かったです
去年の画像です 見るだけで寒っ!!





では会場の様子をバーチャルでお楽しみ下さい
4号館








RAYS

SLS



CCS-R

LFA ニュルブリ

AIMGAIN CT





関連写真はこちら  その1   その2  その3     その4     その5    その6     その7    その8  番外




私の古い機材では撮るのが大変なので今年はやめておこうと思いましたが、特に遠方の方々
の ご意見もあり、少しだけコンパニオンの尾根遺産も撮りました


スズキのブースより スレンダーさん全身写真
スズキのブースより


 

 



尾根遺産はこちら・・・   その1 その2 その3 その4

尾根遺産ですが・・こんなもんで宜しかったでしょうか?




おしまい
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2012/02/17 00:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2012年02月10日 イイね!

日曜日にオートメッセに行って参ります~

日曜日にオートメッセに行って参ります~本日より開催されてますが・・・・

日曜日に当たった招待券を握りしめオートメッセ大阪
2012へ 行って参ります。

当初はそのプチオフ開催など考えてましたが、渋滞や
会場で 疲れた後は厳しいと思い自由参加、自由解散
の 形としました。

(25日には コレ もありますしね・・・)宣伝



今回は、HSC関西のドンyanapieさんと共に楽しんで 参ります

もし会場に来られるのであればお声かけ下さいませ

会場の様子は写真にてご報告致します~ (以下昨年の様子を一部回想・・・)
昨年の様子です・・・

LFA 今年も登場するようです 








尾根絵山もリクエストによりちょっとだけ撮ってきますね・・・





こちらの方は期待しないように・・・(爆)
Posted at 2012/02/10 23:00:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記
2012年02月07日 イイね!

2年連続の快挙です 

2年連続の快挙です ダメ元で今年も応募してた

大阪オートメッセの入場券が、


 
会員限定キャンペーン抽選にて

当たりました!! 嬉しいです

なんと 2年連続の快挙です


またこんなところで少ないウンを使ってしまった



トヨタさん毎年スイマセン!!
という訳で今週末 イってみたいと思います。2回目のオートメッセ楽しみたいと
思います。 写真もいっぱい撮りたいですね。(でもコンパニオンさんは止めときますね)

公式サイトはこちら・・・

 


ガズーレーシングの公式ページはこちら・・
前回もでしたが今回もトヨタ 力が入ってますわ
Posted at 2012/02/07 23:44:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2011年02月25日 イイね!

大阪オートメッセの物販LEDに小細工(いつまでひっぱるねん)

大阪オートメッセの物販LEDに小細工(いつまでひっぱるねん)もうあれから2週間前の事になりますが、
大阪オートメッセ
で物販コーナーが数箇所あり
お得で楽しいブースも沢山ありましたが、結局
バックランプ?用と思われる100円のT20LED2個と
フォグ?用と思われるH11口金のLED2個セット500円
のものしか買いませんでした。
セコイてっいわんとって・・



オートメッセの後は、神戸へ行ったり 後輩のプリを触ってたりしてたりして
ナカナカ試してみる事が出来ませ んでしたが、先週の日曜日やっと両方とも試す事が出来ました。

まずT20のもの 現状電球はこんな感じです。
普通はコンナモン ス 

で 取り付け後はこんな感じ
点としては合格 しかし広がりがナイ 
点の光りとしてはほぼOKですが面としてみると光りの広がりが全くありません 
バックランプとしての機能はイマイチ使用を断念致しました。
 

つづいて 期待のLEDフォグです。 私のは現状イエローバルブにしてますので昼間だとこんな感じ
埃は気にしないで下さいね
取り付けてみました んっ コネクタ抜けてんの? 
 ほんまに点いてるん?
暗くなってみてみると・・・ 左LEDフォグ  右イエローバルブフォグ
あまりの暗さに ワロタ

プッ あまりの暗さに もう ワロタ!!  ポジションにもならんとですよ

先日アリオで小糸製LEDフォグを見たばかりなのでその差が大き過ぎてアハハハ

しかし双方ともお蔵入りはイヤなので 進路相談室で相談の結果

T20バックランプLEDは ドアカーテシに・・・

T20差込カット加工 T10差込取り付けです。

H11口金LEDフォグはトランク内照明に

ちょっと傾いてしまいました。でも大丈夫

改造です。

ただでは済まさない やれんのーです これからも しょうもない工作頑張ります。
Posted at 2011/02/25 01:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2011年02月13日 イイね!

11日ですが・・大阪オートメッセ行ってました。

11日ですが・・大阪オートメッセ行ってました。GAZOO.COMで当たった招待券を手に
11日ですが、大阪オートメッセに行ってました。
もっと早く書くつもりでしたが、写真の整理に
追われ今になってしまいました・・・

すんませんでした!!

さて感想ですが・・・


トヨタ以外の自動車メーカーはなぜ参加しない?? ドレスアップ&チューニングカーは関係ないのか??

オーディオメーカーは アルパイン、ダイヤトーンのみ・・。

どうした地元神戸の富士通テン??

パイオニア・パナソニック・クラリオンはいずこへ・・

(サニックデザインはサウンド21さんを通じて展開されたてましたね)

しかし関西以西のチューニングショップ、クルマ関係の企業さんが頑張ってるのも確認しました。

知らなかった事、為になった事もいっぱい 弄りの参考にもなりました。

是非来年も行ってみたいと思います。

また、皆さんの為にと思い、少しだけコンパンオンさんの写真も撮りましたが・・・・
もの凄い数のカメラ小僧(タイガイおっさんですが・・・)が何処からともなく
沸いてきて ブース前列占領!! みたいな特異な光景も初めてみました。
(これ専門の方がいらっしゃるという事なんでしょうね)
結構疲れますし、撮ってたら娘を撮ってる気分になったので
次回写真を撮る場合はクルマに専念したいと思います。

という事で 【お好きな方専用】コンパニオンさんフォトギャラリーその1
          【お好きな方専用】コンパニオンさんフォトギャラリーその2



関連写真はこちら
        その1 その2  その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9




以上 お粗末でございました。
Posted at 2011/02/13 20:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation