• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

ステアリングのキズの犯人・・・

ステアリングのキズの犯人・・・12月のブログ・・
「気になってしゃあないので交換しました」という
事でステアリングを交換してました。
交換後、ステアリングにキズもなく気持ちよく
運転出来ておりましたが、今年に入ってから何やら
引っかかる感じがしまして確認したところ また もや
ステアリングがちょっとだけササクレ状態になってる
ところ を発見。まじでっ なんでなん? 意味不明です。 

 
あれから室内でステアリング周辺での弄りはしてませんし
何か別なもので引っかいたりもしてませんしぶつけてもない・・
まったく思いあたる節がありません いろいろ考えた挙句行き着いた答えは・・・
たまに履く「〇〇クロのカーゴパンツ」 
このファスナーが露出してるところを、触って みるとかなり角が尖ってて引っかかるような感じ。
ココがあやしいと思う様になり、ためしに 前使ってたステアリングにあてて実験しますとやはり
それなりのものが・・・
まさかのフアスナーでした。
ひとつひとつが結構尖ってます
ここの商品は品質もよく、ラフで、楽で、汚れてもいいような格好が好きなので気に入って履いて
ましたが 使用をやめ こういう事があると想定して作ってないと思われる「〇〇クロ」さんの
カスタマーセンターに
「こういう事例もあるので、注意してほしい・・今後の商品企画 に活用してほしい・・」
との連絡をし商品を送りました。

返答のお手紙ですが・・

「お申し頂きましたドローストリングカーゴを弊社生産本部で拝見させて頂き、 使用している
ファスナーの金属部分でお客様のステアリングにキズがいってる のを確認しました。使用して
いるファスナーについては、一般的に衣類に使用 してるものでございますが、実際のお客様の
使用により、ご迷惑をお掛けし申し 訳ございませんでした。
この度の商品は、関連部署に申し伝えさせていただき、 更なる品質の改善・向上に生かして
まいります。貴重なお申し出をいただき、 ありがとうございました。(略)
これからもよりよい商品をお届けできるよう努めてまいりますので、今後とも 宜しくご愛顧賜ります
よう宜しく御願いします。」
一部略。他はほぼ本文そのまま

合わせて電話でも同様の回答あり商品はどうされますかと聞かれたので
「その他はまったく問題ないし、気に入ってるので返却して欲しい」と伝えたところ
お手紙とオマケともに帰ってきたのが先頭の写真です。
ファスナーを交換してほしいとの希望もいいましたが
さすがにそれは無理との事で、帰ってきたパンツのファスナーを仕方なく・・・
まさかの「パンツ」弄り

ヤスリでゴリゴリ・・
まさかクルマの為に「パンツ弄り」しなきゃならんとは思わんかった。
少々雑ですが・・


少々雑ですが、触ってもひかからないようになりました。
でも履いたときの乗り降りは、注意しないといけませんね・・。














Posted at 2011/02/26 01:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 服装 | その他
2011年02月25日 イイね!

大阪オートメッセの物販LEDに小細工(いつまでひっぱるねん)

大阪オートメッセの物販LEDに小細工(いつまでひっぱるねん)もうあれから2週間前の事になりますが、
大阪オートメッセ
で物販コーナーが数箇所あり
お得で楽しいブースも沢山ありましたが、結局
バックランプ?用と思われる100円のT20LED2個と
フォグ?用と思われるH11口金のLED2個セット500円
のものしか買いませんでした。
セコイてっいわんとって・・



オートメッセの後は、神戸へ行ったり 後輩のプリを触ってたりしてたりして
ナカナカ試してみる事が出来ませ んでしたが、先週の日曜日やっと両方とも試す事が出来ました。

まずT20のもの 現状電球はこんな感じです。
普通はコンナモン ス 

で 取り付け後はこんな感じ
点としては合格 しかし広がりがナイ 
点の光りとしてはほぼOKですが面としてみると光りの広がりが全くありません 
バックランプとしての機能はイマイチ使用を断念致しました。
 

つづいて 期待のLEDフォグです。 私のは現状イエローバルブにしてますので昼間だとこんな感じ
埃は気にしないで下さいね
取り付けてみました んっ コネクタ抜けてんの? 
 ほんまに点いてるん?
暗くなってみてみると・・・ 左LEDフォグ  右イエローバルブフォグ
あまりの暗さに ワロタ

プッ あまりの暗さに もう ワロタ!!  ポジションにもならんとですよ

先日アリオで小糸製LEDフォグを見たばかりなのでその差が大き過ぎてアハハハ

しかし双方ともお蔵入りはイヤなので 進路相談室で相談の結果

T20バックランプLEDは ドアカーテシに・・・

T20差込カット加工 T10差込取り付けです。

H11口金LEDフォグはトランク内照明に

ちょっと傾いてしまいました。でも大丈夫

改造です。

ただでは済まさない やれんのーです これからも しょうもない工作頑張ります。
Posted at 2011/02/25 01:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2011年02月17日 イイね!

新高速料金制度&重量税エコカー優遇に

新高速料金制度&重量税エコカー優遇に朝刊をみるとまたまた気になる記事が

国土交通省は16日、4月から導入する高速道路の新たな料金制度を発表した。

普通車料金は、現行の「土日・祝日の上限1000円」を継続し、新たに「平日上限2000円」を導入する。休日の渋滞緩和や休暇の分散化を図るのが狙いだ。ハイブリッド車などの免税対象のエコカーは、曜日に関係なく「上限1000円」にして、普及を促す。

 普通車の「平日2000円」と軽自動車の「毎日1000円」は、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)搭載の有無にかかわらず適用する。

 高速道路の割引財源は、自公政権時代に2008~17年度分として約3兆円を確保していた。しかし、多額の財源が必要になり、13年度までの3年程度で使い切る見通しだ。

( 読売新聞より)

エコカーの区分については、ハイブリット車とEV車という事らしいのですが、同じくらいエコなクルマはどうなるのとも思いますし、財源についても3年で使い切るという事で、その後の事が、心配になります。

個人的には助かる制度ですが、かなり微妙な政策である事は間違いないですね

また国交省のサイトに新重量税制度について載ってましたので、ついでに記載しときますね冷や汗
重量税の変更

4月以降の高速料金
Posted at 2011/02/17 07:00:32 | コメント(10) | トラックバック(1) | 新高速料金制度 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

11日ですが・・大阪オートメッセ行ってました。

11日ですが・・大阪オートメッセ行ってました。GAZOO.COMで当たった招待券を手に
11日ですが、大阪オートメッセに行ってました。
もっと早く書くつもりでしたが、写真の整理に
追われ今になってしまいました・・・

すんませんでした!!

さて感想ですが・・・


トヨタ以外の自動車メーカーはなぜ参加しない?? ドレスアップ&チューニングカーは関係ないのか??

オーディオメーカーは アルパイン、ダイヤトーンのみ・・。

どうした地元神戸の富士通テン??

パイオニア・パナソニック・クラリオンはいずこへ・・

(サニックデザインはサウンド21さんを通じて展開されたてましたね)

しかし関西以西のチューニングショップ、クルマ関係の企業さんが頑張ってるのも確認しました。

知らなかった事、為になった事もいっぱい 弄りの参考にもなりました。

是非来年も行ってみたいと思います。

また、皆さんの為にと思い、少しだけコンパンオンさんの写真も撮りましたが・・・・
もの凄い数のカメラ小僧(タイガイおっさんですが・・・)が何処からともなく
沸いてきて ブース前列占領!! みたいな特異な光景も初めてみました。
(これ専門の方がいらっしゃるという事なんでしょうね)
結構疲れますし、撮ってたら娘を撮ってる気分になったので
次回写真を撮る場合はクルマに専念したいと思います。

という事で 【お好きな方専用】コンパニオンさんフォトギャラリーその1
          【お好きな方専用】コンパニオンさんフォトギャラリーその2



関連写真はこちら
        その1 その2  その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9




以上 お粗末でございました。
Posted at 2011/02/13 20:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2011年02月07日 イイね!

大阪オートメッセ2011の入場券が当たりました。

大阪オートメッセ2011の入場券が当たりました。ダメ元であちゃこちゃに応募してた

大阪オートメッセの入場券が、
 
会員限定キャンペーン抽選にて

当たりました!! 嬉しいです



トヨタさんありがとう

という訳で今週末 イってみたいと思います。初めてのオートメッセ楽しみたいと
思います。 写真もいっぱい撮りたいですね。

オマケですが、近隣の方々の為に情報を・・

公式サイトはこちら・・・宣伝みたいやな・・・

んでもってガズーのサイトはこちら・・・
ガズーの宣伝やなこれ
Posted at 2011/02/07 23:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8315205/note.aspx
何シテル?   07/30 07:32
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 789101112
13141516 171819
2021222324 25 26
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation