• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

エアモニセンサー画像

エアモニセンサー画像ブログに複数画像を貼る方法が分からないので、ここに貼ります(;^_^A
Posted at 2011/10/22 22:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月22日 イイね!

エアモニ装着しました(^_^;)

エアモニ装着しました(^_^;)せっかくのお休みなのに雨だったので、洗車しないでエアモニの装着しました(^_^;)
センサーを各タイヤに、FR、RR、FL、RLを確認しながら取り付けて、あとはレシーバーをアタッチメントで固定して、電源を入れればOK!
作業時間は、センサーのロックナットにてこずらなければ、5分ほどで終ります(^_^)
前もってセンサーに電池入れたり、設定をしていたので、そのまま1時間走行しましたが、フロントの空気圧が255から280kpaまで上がり、温度も20度から26度まで上昇しました。
今回は、変化を見たくてVゾーンまで回してみたので、かなり大きく変化しました。
通常は、ここまで大きな変化はないと思いますが、サーキット走行にも充分使える精度だと思います。
やっぱり、センサー部分の直径が約1.8㌢あるので、目立ちます(ーー;)
電源をヒューズボックスから、取ろうと考えてましたが、アコードの場合は常時通電してるので、やめました(^^ゞ
Posted at 2011/10/22 22:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「せっかくの連休だったのに・・・まだ胃の調子がイマイチです(-_-;)」
何シテル?   09/14 20:08
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 10 1112131415
161718 19 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation