• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

新品タイヤに交換しました!

alt
早朝ドライブでしてからのタイヤ交換です(^^;)
ストレス解消にドライブと散歩が一番です。
alt
先週まで予報に時々雪マークが出ていましたが、もう4月に入ろうとしているので夏タイヤに交換しても問題なさそうです。
alt
タイヤが4本で41900円(送料込み)エアバルブ800円、組み替え工賃とタイヤの処分費用が12000円で54700合計円でした(^_^;)
ちなみに店舗で同じ銘柄のタイヤを4本買うと154000円なので、ネットで買って大正解でした。
前のルマンⅤも店舗の半額で買えたので、ネットでタイヤを買うのは有りだと思います。
同僚や友達に言っても何故か?ネットは信用できないとか言って、わざわざ倍の金額で店舗で買っているのが不思議です(^^;)
alt
工具を準備して、作業開始!
早速ジャッキアップして早速交換です!
alt
タイヤには、回転方向の指定があるので間違えないようにします。
alt
久しぶりの純正ホイールと新しいタイヤ。
新品タイヤの匂いが凄いです。
ネットで買うと古いタイヤが来るとか言う人がいますが、いつも買っているショップでは製造年が記載されているので、安心して買うことが出来ます。
alt

alt

多少くたびれていますが、大きな問題はなさそう。
フロントも一部パーツが廃盤になっているらしいので、困ったものです。
alt

リアは、もう外装のパーツが無いので追突されるとディーラーでも修理出来ないそうです。
alt

空気圧は、有り難い事に300Kps入っていたので空気を抜いて調整しました。
空気圧は、前後共に260Kpaにしました。
あとは、はしってから調整です。
ボルトの締め付けは、今回はいつも以上に気を遣いました。
地元でもタイヤの脱落事故が有ったし、少し前までタイヤの脱落事故のニュースも多いかったので、規定トルクで締め付けてから30㎞程走ってから再度締め付け確認を確実にします(^^ゞ
Posted at 2024/03/31 06:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2024年03月20日 イイね!

NEWタイヤ到着!

alt
今日新しいタイヤが届きました(^_^;)
奥にあるのが、古いタイヤで手前にあるのが新しいタイヤです。
明日、担当者営業マンが取りに来るので玄関に置いてます。
車に付いているときは気にならないけど・・・結構デカくて邪魔です(^^;)
alt

タイヤサイズも確認、間違いなく215/45R17です。
alt

天気が悪い中配達してくれたクロネコドライバーに感謝です。
トレッドパターンが格好いいと思うのは、私だけでしょうか?
ディレッツァの文字が刻まれているのも個人的には、良いと思っています。
実際に履き替えて走れるのは、もう1週間ぐらい先になります。
ルマン・Ⅴみたにスポンジが中に入っていないので、パンク修理の心配も無くなりました。
来週の今頃には、履き替えて走れると思います。
Posted at 2024/03/20 16:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2024年03月16日 イイね!

ファイナル1施工

alt
久しぶりに天気が良かったので、ファイナル1で施工しました。
ポリマーコーティングと同時に汚れも落ちてくれる優れものです。
2回連続施工、アコードとミラ両方作業しました。
alt

こんなに酷かった汚れも・・・
alt

こうなりました(^_^;)
まだ、頑固な水垢があるので5月の連休になったら、磨きもやりたいです(^^ゞ
alt

タイヤが来週届く予定で、担当者営業マンが新品タイヤを引き取って、その後外注で組み替える事になります。
タイヤ屋さんが忙しいそうなので、4月の始めの交換になりそうです。
スタッドレスも今年買い替えるので、もう減っても気になりません(^^;)
alt

冬の低速走行で、疲れ切ったエンジンにエナジードリンクを入れておきました。
アコードとミラ両方に入れたので、今回は出来るだけガソリンを使い切ってから給油します。

セカンドカーあるある?
ミラのタイヤを調べて見たら・・・もう6年も前のタイヤでした(^^;)
こちらも買い替えなければ、アルミホイールがほしいので実店舗で見てから、考えようと思います。
Posted at 2024/03/16 18:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月10日 イイね!

サマータイヤ決定!

alt
今回選んだタイヤは、ダンロップのディレッッァDZ102です(^_^;)
今まで履いていたのは、ダンロップのルマンⅤで快適で良かったんですが・・・サイレントスポンジがタイヤの内側に貼り付けて有るためパンク修理が利かないのが唯一欠点でした。
ダンロップのホームページでタイヤサイズと車のタイプを選択して見付けたのが、今回注文したタイヤです。
快適性を備えたスポーツタイヤ、タイプRではないユーロRにピッタリのタイヤだと思いました。
楽天で検索したら想像以上のお買い得価格でお財布にも優しく、お店のレビューやみんカラのレビューを見て、評判も悪くなかったので決めました。
自宅に宅配してもらってから、マイディーラーで組み替える予定です。
今月末には、このタイヤで走る事が出来ると思います。
Posted at 2024/03/10 18:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

タイヤ選び値上げが気になる

alt

最近は、何でも値上がりして家計を見てる身としては頭が痛いです(--;)
そろそろ新しいタイヤがほしくて、お店で色々見てきましたが・・・予想通り値上がりしてました。
とりあえずラジエーターキャップだけ買って来ました(^^;)
今年は、アコードの車検もあるし何かとお金がかかります。
10月頃になったら、今度はスタッドレスタイヤも買い替えたいし・・・
alt

たぶん今回もネットで購入する事になると思いますが、銘柄は少し妥協するかもしれません。
アコード自体もだいぶガタが来てますからねぇ~
なるべく予算は、残して置きたいですから(^^ゞ
Posted at 2024/03/03 21:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation