• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーユーロのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

レーダー更新

alt
AR-37LCを取り付けてから、今回初めて更新しました(^_^;)
やっぱりサポートされていると安心ですね。
altaltaltaltaltalt
デジタルフォトフレームの機能を使ってみました(^_^)
なかなか良い感じです。
ただ、元々使っていたレーダーのマウントベースを使ったので、ジョイントがゆるくて段差とか衝撃でレーダーがお辞儀してしまうので、なにか対策しようと思っています。
前のレーダーは、右側にメモリーカードのスロットあったけどAR-37LCは左側にスロットがあるので、もう動かない様に固定してしまうのが手っ取り早いかなぁ~と考えています(^^ゞ
Posted at 2023/06/24 18:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | 日記
2023年06月18日 イイね!

まだ梅雨明けしてないのにこの暑さは・・・

alt
今日の新潟市の気温は、30℃でとても厚かったです(;^_^A
alt

午前中に仕事があったので、帰宅してから洗車しましたがふき取る前にボディが乾いてしまうし、暑さで私もふらふらです(^^;)
alt

昼食がまだだったので、レトロな自販機が置いてある事で有名な「ポピーとよさか」まで行ってきました。
alt
お目当ては、蕎麦とトーストですが・・・
alt

暑さで気がおかしくなったのか?上手く撮れてませんでした(--;)
alt

蕎麦は、天ぷら蕎麦で私が苦手なエビが入ってないのがうれしい(^_^)
お湯とつゆが混ざってないので、少し混ぜてから食べます。
シンプルで懐かしい味です。
お店ごとに味付けや具材が違うので、レトロ自販機巡りも楽しいかも。
店内は、昭和の空気が流れていて懐かしいアーケードゲームもあります。
alt

トーストは、アルミ箔がパンに付かない様に表面にマーガリンが塗られています。
アルミ箔を開けるとマーガリンの香りとパンの香ばしい香りが食欲をそそります。
このトーストもお店のオリジナルです(^_^)
パンの耳がサックサックで香ばしくて内側の生地は、しっとりしていてサンドされているチーズがほどよくとろけて美味しかったです。
alt

帰ってから少し気分転換で、シフトノブを交換してみました。
CR-Zのシフトノブも良かったんですけど・・・長年使っていると革の劣化やステッチの汚れが目立ってきたので、買い直すか?考え中です。
alt
真夏には、触れないほど暑くなるアルミシフトノブです(^^;)
まあ、ドライビンググローブもあるので、たぶん大丈夫だと思います(^^ゞ
Posted at 2023/06/18 18:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

AR-37LC取り付けました(^_^)

alt
前回のブログで新しいセイフティーレーダーを購入した事を書きましたが、仕事が忙しくてなかなか取り付けできませんでした。
やっと時間が取れたので取り付ける事にしました。
alt

もともと使っていたレーダーの電源とマウントをそのまま使いたくて、同じメーカーのレーダーを選んだのに端子の形状違っていて、結局配線だけ少し手直しする事になりました(--;)
alt

最近は何でもUSB端子なんですね(^^;)
alt

もともと引いてあったコードに縛り付けて抜こうとしたら、ほどけてしまうと言う痛恨のミスをしてしまったので、配線を通す為にカバーを外しました。
alt

適当な針金を使い配線を通します。
alt

そして新品の電源コードを大胆にカットします。
これで後戻りできません(^^;)
alt

前のレーダーの電源コードもカットして、圧着端子で接続して動作確認します。
絶縁カバーもしっかり取り付けます。
alt

早速起動!
予め更新用のデーターをSDカードに入れていたので、起動と同時に更新も開始されました(^_^;)
無事に動いてくれて、嬉しい瞬間です。
altalt

初期設定では、アナログ時計の表示でした。
以前使っていたVA-508Gと違い、左側にSDカードを入れる所が有るのでAR-37LCは更新の時楽ですね(^_^)
とりあえず、初期設定のまま走ってきましたが・・・なかなか賑やかで困ったものです。
速度計がアコードのメーターより2~3㎞/h程度低く表示されるので、+3%に設定を変更して、大体アコードの速度計と同じになりました。
あとシートベルトと飲酒運転の警告をオフにして、モードセレクトをオールオートからオート(標準)に変更してだいぶ大人しくなって扱い易くなりました(^^ゞ
まだこれからですが、一つだけ不満があってVA-508Gには電圧計が表示出来たのに今回のAR-37LCは、電圧計が表示出来ない事です。
まあ、サポートが終わってしまったレーダーよりは良いし、あとレザー式オービスにも対応しているので、AR-37LCにして良かったと思っています(^^ゞ
あと購入を迷っているタイミングで、運良くセールで安く買えたのも良かったと思っています。
Posted at 2023/06/04 18:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

レーザー式オービス対応

alt
以前使っていたセイフティーレーダーのサポートが終わって数年放置してましたが、今年の初めに地元でもレーザー式移動オービスが運用されると言うニュースを見ていたので、時々Amazonや楽天を徘徊してました。
先週たまたまネットの広告で割引されているのを見付けて、ついポチってしまいました(^^ゞ
仕事が忙しくて今日の夕方受け取りましたが、疲れ切っていたためまだ取り付けはしていません(^^;)
来週も時差出勤や休日出勤があるので、取り付けはもう少し先になりそうです。

Posted at 2023/05/28 18:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | ショッピング
2023年05月20日 イイね!

運転用サングラスを新調しました(^^;)

alt
最近急に暑くなり日差しの強さも半端ないですねぇ~
日差しで目を痛めないように、サングラスを新調しました(^_^;)
フレームは、レイバンのRB3025-L205 AVIATOR LARGE METALです。
レンズは、度付きでカラーはレイバンのオリジナルと同じG-15にしました。
これで合計21340円でした(^_^)
度付きサングラスは、高いイメージがありますが意外と安く出来て良かった。
alt

以前使っていたサングラスは、アコードのサングラスホルダーに入れっぱなしにしていたんですけど・・・熱でレンズがダメになってしまったので、今度は気を付けたいです。
alt

真夏の様な暑さでしたが、新しいサングラスを試したくてドライブして来ました。
視界も良好でフレームのかけ心地も悪くないです。
いつものように公園を散歩するつもりでしたが・・・あまりに日差しが強かったせいか?土曜日なのに誰もいません。
alt

5月とは思えない暑さで、ギブアップして私も早々に引き上げました(^^ゞ
このままだと夏は、もっと暑くなりそうで心配です。
Posted at 2023/05/20 18:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「お墓掃除してきました(^^ゞ」
何シテル?   08/12 06:41
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation