• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

DENIME 66 MODEL

DENIME 66 MODEL 昨年SKULL JEANSが廃業したっぽいが、今年に入ってDENIMEが生産終了したっぽい。
入手しづらくなるかもと思いヤフオクを物色するが、わりと人気の強いメーカーなので案外タマ数が多く、状態の良いものがすぐに見つかった。

DENIMEは何回か経営母体が変わってるが、初期のオリゾンティ時代の66モデルを入手する。
初期のものと直近の経営母体が変わってからのものではシルエットがけっこう異なる。
直近のものは腰回りに余裕があり、それほどテーパードがかからず真っすぐなストレートだが、オリゾンティ時代のものは腰回りがタイトで比較的強くテーパードがかかっている。
単純にカッコよさとオリジナリティではやはりオリゾンティ時代のほうが上に思う。
股上が浅いわりに腰回りをしっかりホールドしつつ、強いテーパードがかかっているものの膝から下にはある程度の余裕が生じる。
オンスが比較的軽いのもあって、レプリカジーンズのなかではスッキリ爽やかな印象がある。



ザラザラ感というよりは毛羽立ちの強い生地。
捩れはかなり強く出る。



66モデルで紙パッチなのも、現行501を入手すると再び革パッチになっているのでポイントが高い。
ブログ一覧 | ジーンズ | 趣味
Posted at 2022/06/14 03:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

謎の刈り払い機?
ポクテさん

C20Tブレーキ交換
PRO.@OILKINGさん

N-BOXは今が買い時です!
ぱんじーさん

🚐 今ごろになって気付きました😅
え~ちゃんさん

瞬間的目撃と人の記憶 その3
moto('91)さん

待ちに待って抽選らしいです…(TT)
やすやす75さん

この記事へのコメント

2022年7月3日 10:03
DENIME、学生時代、憧れのジーンズでしたが、ついに生産中止なんですね。。。

一方?のKAPITALは上手くやってますね。
コメントへの返答
2022年7月3日 10:56
DENIMEを立ち上げた林さんて人が、だいぶ前に経営を離れてRESOLUTEを作り、旧DENIMEはどっちかっていうとRESOLUTEに引き継がれてますね。

プロフィール

「初代ビーノのメーター照明、緑色でかっこいいんだが、当時はクルマでもちらほらメーター色が緑というのがあった気がする。」
何シテル?   06/20 22:22
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation