• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ロードスターのマフラー(AutoExe→HKS)

ロードスターのマフラー(AutoExe→HKS)
どちらも中古で購入時から装着されてたんだが、以前のNCではマフラーがAutoExe Premium Tail Muffler、今回のNCではマフラーがHKS LEGAMAX Premiumになっている。 口径の大きいオーバルのテールに大きいタイコが2つと、形状はとてもよく似ている。 私のNCは加速 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 03:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年03月27日 イイね!

みにくいアヒルの子/アンデルセン

みにくいアヒルの子/アンデルセン
アヒルの群れのなかで一羽、他のアヒルたちと異なった姿をしたアヒルが生まれる。 そのアヒルの子は兄弟たちとくらべてみにくかったため、いじめられて育つ。 周りのアヒルたちにあまりにつらく当たられることに耐えられなくなったアヒルの子は群れから逃げだすが、逃げたさきでも虐げられてひと冬を過ごす。 生きるこ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 03:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2024年03月23日 イイね!

MAZDA ROADSTER(NC) 再所有

MAZDA ROADSTER(NC) 再所有
1年位かけて気ながに探した結果、NCロードスター再所有。 NC1.5(NC1の内外装で200km/hメーター化、サスセッティングをクイックな方向に見直し)を狙ったが、相場は安いものの生産期間が2007~2008と短いためタマ数少なく、さらにリトラクタブルキーを挿して捻るんじゃないと気がすまない、色 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 19:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年03月17日 イイね!

THE FRAY

THE FRAY
ザ・フレイ。 2000年代以降のアメリカのバンドに多い流れだが、ロック特有の禍々しさとかアンチキリスト的雰囲気をこの世代はあまり持たない。 ピアノを効果的に使用し、さわやかでエモい雰囲気を醸しだすが、かといってこれ系にありがちなひよわさとか媚びた感じはなく、芯がビシッと通った力強い曲が多い。
続きを読む
Posted at 2024/03/17 05:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年03月16日 イイね!

散歩の樹木図鑑/岩槻秀明

散歩の樹木図鑑/岩槻秀明
現在住んでる横浜市・瀬谷は緑が多くて気に入ってるんだが、これなんの木だ?っていうと全然わからない感じなので樹木図鑑を入手する。 けっこうわかりやすくておもしろい内容だった。 さて私の住んでる近所で3年後の2027年に国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」(通称・花博)が開催される。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/16 05:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムック | 趣味
2024年03月15日 イイね!

『AKIRA』

『AKIRA』
1988年、大友克洋が自身の漫画を原作としたアニメーション映画の監督になる。 当時バブル期だったこともあり、巨額の予算ととんでもない人海戦術をもって3年という製作期間で完成させた。 制作費は10億円とされるが、当時は『AKIRA』以外にも同程度かそれ以上の予算をかけたアニメ映画がちらほらあった。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/15 07:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年03月14日 イイね!

『借りぐらしのアリエッティ』

『借りぐらしのアリエッティ』
2010年・スタジオジブリによる映画。 なんとなく地味な印象だが、意外にもスタジオジブリ作品のなかでは興行成績は上位に位置する。 監督は生え抜きの若手、米林宏昌。 スタジオジブリは宮崎駿・高畑勲の後継者不在で、外部から実力者を招聘してもだいたい宮崎駿と衝突して降板する。 そんななか若手育成方針中だ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 07:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年03月11日 イイね!

『サスペリア』

『サスペリア』
1977年・イタリアのホラー映画。 華奢でおとなしく、たよりない感じの女の子がアメリカからドイツのバレエ名門校に入学するが、到着した当初から奇怪な殺人事件が次々起きる。 観てる側はなんで連続殺人事件が起きててターゲットがこの人なんだろ、とわけがわからないので、B級ホラー映画にこういうのありがち ...
続きを読む
Posted at 2024/03/11 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 111213 14 15 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation