• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月11日

マフラー組付け vol.6(フロントパイプ短縮加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
vol.5からの続き。

さて、無限フロントパイプ長過ぎて、BB6触媒組めないよぉ!!案件で、中間マフラーを短縮するのか?それとも、フロントパイプを短縮するのか?の判断をオーナー君にお願いしてたところ、中間マフラーは、今後手持ちのモノに交換するかもしれないって事で、貴重なBB6無限製ではありますが、もうフロントパイプ側で短縮する事になりました。

まぁ、無限エキマニは、つぶさない限り外す事はないだろうと思うんで、僕も無限フロントパイプ側で短縮した方が良いと思います。どちらにせよ、吊りゴム用のハンガーも合わず、加工しなくてはなりませんので。
2
と言う事で、BB6触媒以降は触らずそのままなので、とりあえずBB6触媒を装着。
3
っで、フロントパイプを当てがってみて、どれくらい短縮しないといけないか?見てみたところ、7〜8cmは短縮しないといけませんね。

とりあえず、フロントパイプのフランジから少し溶接シロ残して切断してみます。
4
はいっ、切断して触媒側にフランジを装着。ここから、フロントパイプの兼ね合い見ながら、慎重にカットします。
5
まずは、邪魔な吊りゴム用のハンガーをもぎ取ってっと。
6
っで、ちょうど良さそうなところよりも、わずかに長めで切断して、なんとなくで仮組み。

う〜ん、やはりエンジンマウント問題で、エンジンを少し下げたんで、ちょいと斜めになりますな。。。

やっぱり、ミッションマウントブラケット交換しておくべきだっただろか。。。(汗)

ま、ま、まぁ、もうそんな大工事してる余裕は、予算的にも厳しいんで仕方ないって事で。。。
7
っで、そこから、うまくドンピシャに合うように切断し、削って面を合して、仮溶接。なるべく蛇腹に負担がかからないように位置合わせしときました。
8
うん、いい感じですね。地面とのクリアランスは知りませんが。。。(汗)

では、フロントパイプ外して、本溶接しましょう。因みに、うち半自動溶接機しか持ってなく、あまり綺麗に溶接できないんで、社長の義理の弟さんがやってるバイク屋さんに持ち込んで、TIG溶接してもらいます。
9
っで、溶接完成!!
10
う〜ん、どちらにせよあまり綺麗ではありませんが(滝汗)、文句は言えませんので、オーナー君には我慢してもらいましょう。。。(汗)

では、続いてマフラー吊りゴム用のハンガー溶接ですね。再度車輌に組んで、作業進めましょう!!

vol.7に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation