• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

2011ae86祭り

第3回AE86祭りN2Sレースクラス参加してきました

まずは、、この祭りに出走するにあたり手伝いやアドバイスしてくれた大勢の仲間に心から感謝です。
自分の仕事忙しいのに毎晩『暇だから』って心配手伝いしてくれた先輩や
自分の事のように手をかしてくれて練習のサポートもしっかりこなしてくれた職人さんや
パチンコ帰りにコーヒー差し入れしてくれた後輩や
次期エンジン作製にあたり現況確認に来てくれたレース屋さんや
10月初から毎週末は何も言わず車弄りさせてくれた家族に
(週末は気が散らないように黙って子供連れて外出してくれた嫁に感謝です)
僕の趣味に真剣に最後まで付き合ってくれて・・本当に感謝です(ペコリ)

ですから、この仲間と家族の為にレース結果で恩返ししたい!って挑みました!
おまけに長女の誕生日でトロフィープレゼントしたかったりして・・

が、

しかし、

結果は、

決勝赤旗中断後再スタート前に駆動系トラブルにつきリタイヤとなりました

こんな結果なのに長期に渡りサポートしてくれた大勢の仲間は終わった直後には来年に向けての
作戦をアドバイスしてくれました。
これもまた自分の事のように真剣に考えてね  涙ものです

で、当日の覚書としては

練習走行・・この走行時間が結構重要だった!白か黒かのセット決める予定だったから

予選・・先輩は白、僕は黒で行きます。てな感じで結果は白っぽかった
    このとき既に症状でてた。ってかシフトミスが原因かな
    新品タイヤの美味しいところは使えなかったと思う
    あとフロントバンパー作製にあたり風導板が予想以上に利いてCP水温補正パンッパンッ状態
    2秒3で7位 

決勝・・白に変更して、ラジエータ1/4塞いでいざ出陣
    スタート失敗!おまけにチャンプも僕の前で失敗!八方塞がりで9位落ち
    白は当たり方向!
    ラジエータ塞ぎ対策意味なし!補正入りっぱなし!
    おまけにギヤ入りにくくなって
    赤旗中断後、再グリット着く前にギヤ入らず撃沈   

急いで車両ピット裏に戻して残りの3週を観戦しました。興奮したぁ・・

反省としては

車両大幅に変更し過ぎて正直全くセットアップ分かりません
方向性すら分かりません
この車のポテンシャルがどこにあるのか?
概念捨ててメニュー作ってこなしてゆくしか方法はないと思います
走り込み含めて来年は近場富士SWに通うつもりです。近いし安いし(^^);

それから体力つくりかな
シフトミス連発は恐らく体力不足からきてると思う
先輩にもダウンフォース倍増に体力がついていかないんだと指摘されました
決勝時もたった6週がとても辛かったぁ

大きくは以上かな。車両作製はセットに影響なさげな部分をちょこちょこやる予定です
あの過ぎるくらいのスタイルは崩すつもりはありません。そこは間違ってないと思うので



祭りで会えた謎な人達

西海さんとの再会!今年もお隣さん♪しゃみせんは見事でした!

NAKAYAMAさんとごとうさんとの握手♪もっと話したかったけど急がしそうで・・
ちょっと残念・・・でもまたきっと会えると思います

にのきんさんにとうとう会えた♪ちょっとイメージとは違かったけど・・・
同じにおいがしたから今度は豊田で♪

azumaさん きれいな車造りだったなぁ・・またご一緒したいです♪

なかちゃんは近くに居たようですが残念賞です(><)

130レーシングさんと噂の社長様♪元気もらいました!

そして!べ卿さん!この方最高!初めて会ったのにお互い何の遠慮もなく話できました♪

D1組のあんぱんまんと塚っちも久々だったなぁ

と、他にも沢山の方にお会いできて声掛けてもらって結果は残念賞でしたが楽しい一日でした!




帰りの車中で元D1さいてつが一言
『今日レースの連中って和気藹々としてて雰囲気イイ人達ですね』って
『うん!ほんとにイイ人達だよ』って返しておきました


最後に運営に於いてしろはチさん、Suzyさん、某えもんさん、よなはちさん、norihachiさん(ブログ仲間抜粋)お疲れ様でした!客観的に大成功のお祭りだったと思います!

来年また!


 
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/12/13 23:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:31
お互い何かと忙しくってあまり話せませんでしたが、これから会う機会も増えると思いますので、その時にw

俺も走るたんびに仲間に助けてもらってるんで、すごく分かる気がします。
コメントへの返答
2011年12月14日 23:04
こんばんは!おつかれさまでした!

シルビアレースの追い上げ面白かったです(^^)v

車違いますが・・筑波の攻略教えて下さい!
当方真剣です(^^);
2011年12月13日 23:41
お疲れ様でした♪
結果は残念でしたが、また次がありますよ!
色々な出逢いもあり得たものは沢山あると思います。
しかし、2秒前半で7位とはどんな草レースなんですか?(驚)
自分も観戦・応援したかったですっ!
コメントへの返答
2011年12月14日 23:08
総監督!こんばんは!

残念賞の原因は、、、実は、、、
本当は、、、

総監督に頂いたプレミアTシャツ着てくの忘れたんです(><)前日用意してたのに出発前に寒くて着替えるの忘れたんです・・・
これが真因なんです!すいません!

狙ってるタイムはそこでないのでゼロから出直します!
2011年12月13日 23:45
お疲れさまでした!

はじめに・・・ごめんなさい・・赤旗出した張本人です。

流れ変えてしまってhayashiさんに影響を。

申し訳ないです!今知りました。


以前からずっと気になってましたhayashiさん。
NAKAYAMAさんが探していたので、便乗しちゃいましたが、
ジェントルマンな方で恐縮です。

そのお方に、ご迷惑かけてしまいました。


今後いろんなところで会えると思います。
お詫びにコキ使ってください(涙)

コメントへの返答
2011年12月14日 23:14
ごとうさま!おつかれさまでした!
そして声掛けてくれてありがとうございました!

流れ変えて・・・ってそのまま走ってても同じ結果ですよ(^^);もーまんたいです

きっとまた会いますね♪お互いハチロクバカですから


ジェントルマン⇒×

変態オヤジ⇒〇
2011年12月13日 23:47
おつかれさまでした! 多分10年前から友達だった気がします 爆

さておき、教科書がそこにあるのに遠慮は損だと思いましたので、ぶしつけながら質問攻めしてしまい誠に失礼いたしました 笑
おかげさまで実のある二日間になりました♪
コメントへの返答
2011年12月14日 23:20
ん~そんな気がします(^^)/

さきほど先輩(僕の師匠)のトコ行ってきました!べ卿さん話で盛り上がっちゃいました!

きっと御殿場が近く感じる日が来ますよ(^^)v
同世代同士変わったことやりましょう♪
2011年12月13日 23:48
当日は、自分が走行会クラスながら走っていたり、他の人達のあまりにも素早い作業に、普段hayashi号に携わっていなかった僕は、何もお手伝いすることもできずで、すみませんでした。。。

最終的な結果は残念賞かもしれませんが、このレースに向けて頑張ってきたhayashiさんや仲間の皆さんは確実に大大敢闘賞だと思います!

また僕にできるような事があったら、協力させてくださいね!
コメントへの返答
2011年12月14日 23:26
おつかれさまでした!

確かに敢闘賞ですね♪
今回練習から本番までサポートしてくれた仲間は僕の宝物であり最高の友人です(^^)v

きっと幾つになっても変わらぬ友達でいたいと思います!

来年はN2S出ちゃう?
2011年12月13日 23:55
お疲れ様でした!

数周でしたが、金パチ号(もう金じゃなけどw)
と絡めるなんて思ってもいなかったので夢のようでした!


hayashiさんがセットアップしてる間に
からす号のタイム詰めておきますねw
コメントへの返答
2011年12月14日 23:29
こんばんは!おつかれさまです!

確かに金パチぢゃないね(^^);
でも所々スケベ椅子色残ってますよ(笑)

よなはち君、頑張り屋だし・・師匠イイからこの先恐い一人だね!

是非股遊んでください!!!
2011年12月14日 0:22
お疲れさまでした〜♪

再スタートの時、ヤケクソでフライングかと思いましたが違ったのですねww

じゃぁまた今度!
焼き鳥屋で!!(^^)
コメントへの返答
2011年12月14日 23:35
こんばんは!おつかれさまです!

ぐぅふふ・・
上位組は皆そう思っているのでしょうか???

かなり笑えますね(^^);

是非焼き鳥で謎について教えて頂きたいデス
2011年12月14日 0:44
お疲れ様でした。

空力フェチと言われている自分にはhayashiさんの車は最高です。
でもおっしゃるとおりセットアップは大変そう(^^;;
自分は足のセットに2年かかりました。 辿りついたわけではないけど。

練習で一緒に走りたいですね。 お互いの良し悪しが見えるし。

またサーキットでお会いしましょう。
コメントへの返答
2011年12月14日 23:42
こんばんは!おつかれさまでした!

そーですよね・・低重心化とか軽量化とかバランス考えながらやって来たつもりですがそれを生かすのは至難ですね・・つくづく思ってます。
簡単でないですねぇ・・・
でも方向決まってきたらきっと楽しいでしょうね!面白いように踏める気がします!

空力フェチ同士宜しくお願します!
とりあえずエボミ頑張って切っちゃって下さい!
2011年12月14日 0:58
お疲れ様です!
お会いできてとてもうれしかったです!
最後のご挨拶できなくてすみませんwww

フルカーボンなマシン・・・その造りこみ、素晴らしかった!
北海道では、hayashiさんのようなマシンは見たことがありません(汗)。

駆動系のトラブルは残念でした。

オイラの残念な人でしたが、いつかまた一緒に走ってくださいね!!
コメントへの返答
2011年12月14日 23:49
こんばんは!遠方よりおつかれさまです!
無事に帰宅された様でなによりです(^^)

最後も一度握手したかったですかねぇ・・

NAKAYAMAさんのレースカーからまたパクらせてもらう部分発見!オリジナルな造り込み素晴らしかったです!ドライカーボン的な何かありましたら言ってくださいね

norihachiくんが練習走行時のツーショット撮ってくれたので秘かに記念にパウチします♪

またいつかご一緒願います!!!
2011年12月14日 1:01
親びん!お疲れ様でした(^▽^)V

スタートの件は申し訳ありません。。。。(元チャンプはのりはちさんです)

またまたやってしまいました(≧∇≦)

車カッコ良かったです(^▽^)V

またいつか走りましょう!
コメントへの返答
2011年12月14日 23:54
所沢の親びん!おつかれさまです!

体調快復しましたか?

皆様の動画見ると見事にかましてますね!
僕もかましたんで申し訳なくいですよ(^^);

親びん号かっこ良かったですよ!速い車はかっこイイのです!僕のはこれからかっこ良くなるのです(爆)

またお願します!!!
2011年12月14日 1:08
お疲れ様でした~
自分イメージ違ってましたか?
品行方正な青少年だったですよね??

次は豊田で夜のレース楽しみにしてますね
コメントへの返答
2011年12月14日 23:57
こんばんは!おつかれさまでした!

もっとイカチィ方とイメージしてたので・・・品行方正なおじさんで間違いないと思います(^^)v

夜のレースかぁ・・・勝てるかも(^^)v
2011年12月14日 2:00
お疲れ様でした。

ミッショントラブル残念でしたが
イイね!×100で(^_^)/
応援してくれる仲間って
     本当良いですよね~♪
コメントへの返答
2011年12月15日 0:01
こんばんは!

まだ下ろしてませんがクラッチかもです?

仲間って本当に最高です!
ひと段落したんでカーボン方面で何かありましたらどーぞ(^^)/
2011年12月14日 7:01
お疲れさまでしたっ!

こちらこそいろいろと相手してもらってありがとうございました♪

今度はFSW走ってるhayashiさんを見に行きますね♪

コメントへの返答
2011年12月15日 0:03
こんばんは!おつかれさまでした!

社長の笑顔が忘れられません(笑)

FSW極めますよ(笑)
年明けドリ走待ってるよ(ウィンク)
2011年12月14日 9:28
hayashiさんとの1年ぶりの再会・・

感激しました&なぜかピットが近いんですよね~

また、お会いできる事を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年12月15日 0:06
こんばんは!おつかれさまでした!

再会感激でしたねぇ・・

最後握手して再会を約束したかったなぁ・・

でもきっとまた一緒に走ってるでしょうね(~~);
またお願します!
2011年12月14日 10:08
カーボン仕様、ホントカッコ良かったな!^^
友人と二人で、なめる様に拝見させて頂きました!(笑)
hayashiさんにも会えたのに挨拶出来ずでwww
すいませんでした。(.><)
来シーズンは、FSW行く機会が多くなりますので
また、お会い出来ればと思います!



コメントへの返答
2011年12月15日 7:26
おはようございます!
どうりで唾液がついてました(^^);

fsw来るんですか?
走り始める???謎

今度はお会いしましょう♪
2011年12月14日 12:38
大変お疲れ様でしたm(__)m


残念だったかもだけど、一番の威喝さでしたね(^ム^)


ドライカーボンを近くで見て触って驚きました!
早速、ヒントを貰い、作成をオーダーしちゃいました(^_^)v
出来上がりが楽しみです♪


早く直して、また皆で走りたいですね(^_-)


コメントへの返答
2011年12月15日 7:29
おつかれさま!でした

久々のモツ煮は如何でしたか(^^)
威喝さは逆にプレッシャーになりますね

また皆で?走る?
ん?筑波走るの?
2011年12月14日 18:25
お疲れ様でした!!

トラブル残念でした。

しんいちの車載に映ってる黒いのの最終コーナー。

ヤバイってば!!

あり得ない動きしてますね。

セットアップ決まったら4Aでも分切りできそう。

次回はどんな形での開催になるか判りませんが次回もよろしくお願いします。

何度も言うけど負けませんからwww
コメントへの返答
2011年12月15日 7:37
おつかれさまでした!

3戦3敗!

一生勝てない気は内心本気で思ってます(^^;

北海道最強はNAKAYAMAさんだが関東最強は間違いなく貴方です!

が、しかし!いつかは勝たしていただきます!

どんな形にせよ開催したいですね!
自分に出来る事ありましたら命令して下さい!

2011年12月15日 12:14
コメントした気でいたらコメントしてなかったw

お疲れ様でした。
hayasi号は凄すぎて何も言う事は有りませんw

今回手伝い&カメラマンでしたが・・・
出れば良かったかなぁ~
とか、思っちゃったりしてw

残念だったのはhayashiさん含めて
数台が決勝のチェッカー受けれなかった事。
来年開催できたらみんな完走できるといいですね♪


PS:そのうち焼き鳥誘って下さいw
コメントへの返答
2011年12月16日 7:38
おはようございます!
コメントども!

当日は近況やアドバイスありがとうござました!
また運営側のサポートもごくろうさまでした!

My号は速ければ凄いと言う称号貰ってもいいのですが・・・これからですね(^^);

サポート&カメラマンごくろうさま!イイ画像ありました♪
やはり僕的にはチャンプに出てもらいたいですねぇ・・・役者が揃えば走る側も観る側もテンション上がると思うので(^^)v

チェッカー受けは残念でしたがトラブル出して皆様に迷惑掛けなくてよかったです(^^);

是非焼き鳥来て下さい!誘います!
談議したいです!

プロフィール

「AE86 軽量リヤゲート http://cvw.jp/b/610014/46238325/
何シテル?   07/10 10:52
御殿場のおじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ハチロク祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 10:10:48
2010ドライカーボンルーフ施工まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 22:05:48
オイルパン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 12:43:21

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation