• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

また戻ってこいよ!ついでに2011spec

ひさびさの休みだっちゅーのに雪降りだww
狭いガレージん中でクレーン高さ気にしながら何年かぶりに降ろしました
リフレッシュしてまたここに納めてやるからな・・・って・・・語りかけながら・・・

このエンジン御老体です

FT1600が全盛期だった頃、H・S(1994シリーズチャンピオン)さんを介して
常勝エンジン屋さんだったRIKOH ENGINEERINGを紹介してもらって3機目のエンジンになります。

依頼するにあたって『筑波2000でどこからでも踏めて耐久性のあるエンジンにしてください』って
部品調達から仕様から全てお任せで産声上げたのが2003年だった
当時はキャブだったけど、このエンジンを機にフルコンにチェンジ
(メカに弱かったからキャブは僕には難しく、悩まないインジェクションに逃げただけです)

慣らしはベンチでしてもらいました フリーダム 195.3ps/8000rpm 19.1kgm/6493rpm

その後フルコンをAPEXi POWER FC AE86モデルに変更しAP.ENGINEERINGで
Dynapackセッティング 

当時セッティング担当してくれたAPのF氏も太鼓判押してくれました

それから9年も経ちました。その間トラブル一切無し!実働時間や乗り方もありますが・・
過酷なFSW何度も走ったし耐久性、パワーは依頼通りのエンジンだったと思います

ただ9年間、一度もリセッティングしてやりませんでしたww最終的なパワーがどれだけだったか?
実働 2003.12.4~2011.12.11

筑波2000でのベストラップ 1’01.962 
 
昨年末86祭りで下手糞操作で2回のシフトミスを犯し終止符をうってしまいました。
RIKOHさんでリフレッシュしてもらっていつの日かまた同じエンジンルームに納めてやろうと思います。
もちろん4AGでね♪


2011金パチ改め炭パチspec一覧
(勝手ながらフォーマットはしろはチ殿のお借り致します、すみません。)

<ボディ>
61年式レビン 3ドア GTV
ボディー補強/スポット増し 自作
ロールケージ/サイトウロールゲージAE86用クロモリ4点ベース&追加は4m直管引抜材購入
         自作加工&ベンダー加工&フル溶接&カゼット・・・合計12点
         (親戚の板金屋さんのフレーム修正機載せて施工)
車重/推定795Kg
ボンネット/ ドライカーボン 自作 3.8kg
ルーフ/ドライカーボン 自作 2.0kg
リヤゲート/ドライカーボン(ウィンド一体) 自作 2.2kg
Fバンパー/ドライカーボン 自作 1.3kg
Fフェンダ/ドライカーボン 自作 605g/枚
Rクォータ/ドライカーボン 自作 800g/枚 
オーバーフェンダー/ドライカーボン 自作 190g/枚
アクリルウインド/左右ドア
R三角窓/ドライカーボン(モール一体) 自作 385g/枚
GTウイング/ドライカーボン SHSPL
ウィングステー/ドライカーボン(位置変更) 自作
Fアンダーパネル/ドライカーボン 自作 6.2kg
Fアンダーパネルステイ/ドライカーボン 自作
F風導板/ドライカーボン 自作
Rディフューザー/ドライカーボン(3分割構造・角度調整可) 自作
Fガラス下モール/ドライカーボン 自作
Fクーリング板/ドライカーボン 自作 530g
エアロミラー /ECワークス
アイライン/ドライカーボン 自作 15g
R等長リンク/TRD BOXコピー 自作&施工
ボディーカラー/炭

<エンジン> 作製RIKOHENGINEERING
ヘッド/AE92後期 EXポート&カム山逃げ加工
バルブ/4AG純正
バルブスプリング /TRD
リフター/TRDインナーシムキット
ブロック/AE92後期
クランク/AE111新品3kg軽量後端4mmカット RIKOH SPL
ピストン/戸田 鍛造81.25φ
コンロッド/AE92後期
メタル/TRD WPCモリブデン処理
カム/IN:296°-11.2mmリフト EX:288°-11.2mmリフト RIKOH SPL
タイミングベルト/パワーエンタープライズ
インジェクター/4AG S/C新品
ヘッド面研/1.?mm
ヘッドガスケット/TRD1.?mm
圧縮比/12.7
コンピュータ/Apexi POWER FC 86model
セッティング/AP・ENGINEERING Dynapack
馬力・トルク/205.3ps/8357rpm 19.2kgm/6857rpm
オイルポンプ/STD
カムプーリー /RIKOHオリジナル
クランクプーリー/オートギャラリー横浜 N2
ウォーターポンププーリー/オートギャラリー横浜 N2
オルタネータープーリー/オートギャラリー横浜 N2
強化ボルト類/ARPフライホイール・コンロッド
吸気/AE101純正4連スロットルボディ
ファンネル/RIKOHオリジナル
インマニ/RUKOHオリジナル
デスビ /4AGAT純正
プラグ/NGK9番
プラグコード/NGK特注
点火/MSD6A+MSDコイル赤
ラジエター/F-WINアルミ3層
ラジエターホース/SAMCO ライン取り回し変更
ファン/電動(トヨタ純正)
オイルクーラー/HKS16段
オイルブロック/トラスト
エキマニ/TRD42.7+t=1.0ステン中間差込 自作
マフラー/KMS60φ腹下
エンジンマウント/TRD
ミッションマウント/TRD(ハイラックス純正)
FUELタンク/TRDATL30ℓ安全タンク00001-SP045
FUELポンプ/DENSO・NISMO 2機
FUELフィルター/キノクニ・BOSCH 2機
FUELレギュレーター/SARD
コレクタータンク/2ℓ
OILキャッチタンク/ドライカーボン2ℓ 自作 250g
タイベルカバー/FSR ドライカーボン 60g
セルモーター/AE92後期+4mmスペーサー
 
<足回り>
ダンパー/KMS(F車高調,R全長調整)減衰調整柔らか目
サスペンション/F:BESTEX8k+R:BESTEX6kCBY
アッパーマウント/KMS
スタビライザー/F:ARC中空 R:GTV
スタビリンク/F:片ピロ R:純正
スタビブッシュ/F:TRD R:純正
ロアアーム・テンションロッド/CUSCOピロAアーム
タイロッド/RS加藤
ロールセンターアダプター/30mm
リアコントロールアーム/U:CUSCO両ピロ L:CUSCO両ピロ 等長リンク 
ホーシング/FreeStyle 1.5°キャンバー加工
ラテラルロッド/CUSCO両ピロ調整式 支点変更


<ブレーキ>
キャリパー/F:FD3S R:純正
ローター/F:日産シルビア系加工  R:純正
パッド/ F:ENDLESS R:ENDLESS
ホース/APPステンメッシュ
マスターバック/無し(ペダルレバー比変更)
ブレーキバランサー/TILTON

<タイヤ/ホイール>
YH A050 225/50R15 GSコンパウンド
RAYS TE37V F:9.5J-20 R:10.0j-25
WORK MAISTER S1 F:9J-23 R:10.0j-17 

<駆動系>
クラッチ/OSスーパーシングル フライホイール軽量加工バランス取り
ミッション/TRD3速クロス+内堀3.5速(1.157)
シフト/TRD
ファイナル/4.778
デフ/TRD 2way

<その他>
シート/RECARO SPG
ベルト/TAKATA 340R 5P
ステアリング/NARDI35φディープコーンバックスキン
タコメーター/ULTLA10000rpm 
タコアダプター/MSD
追加メーター/A/F  タコ・水温・油温・油圧:大森機械式
バッテリー/OPTIMA
キルスイッチ/CUSCO
オイル/MOTUL ENG:5w-40 デフ・MT:75w-140
ブレーキOIL/忘れて478君に頂戴したDOT4
FR牽引フック/レーザー加工 自作
バックモニター・カメラ/ヤフオク
サーキットアタックカウンター/HKS
ブログ一覧 | 金パチ | クルマ
Posted at 2012/02/18 04:02:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

全然動きません😇
R_35さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 7:28
おはよーございます(・∀・)ノ

仕様がバッチシ解りもうした。。。(^O^)/
ダイノで200psオーバー、、そりゃー楽しかろうて(=・ω・)/
オラもいつかは・・・!!

妄想に財力がついていきません(笑)(^ω^)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:11
おはようございます(^^)/

解っちゃいましたか・・・(^^);
って、皆様と大差ないと思いますが(^^);

200psオーバー・・
余す事なく扱えなかったかな(><)
たまにノーマルエンジン乗ると200の凄さ解りますね(笑)

妄想は大事だと思います(^^);
2012年2月18日 8:28
おはようございます^^
9年間ノントラブル!すごいですね!!
クランクの加工がかなり素敵www
コメントへの返答
2012年2月19日 9:18
おはようございます(^^)/

ノントラブル・・うん~凄いですね(^^)/
実働時間のカウントをどう見るか・・は疑問ですが(^^);

ばらしたらクランク画像アップしますね♪
26日、NAKAYAMAさん見つけたら後ろから襲おうと企ててます(笑)宜しくです
2012年2月18日 10:15

こんなにドライカーボンの文字が多い車両見た事ありませんww


バネは柔らかめセットなんですね!
意外でした☆

オッパイも柔らかめが好きって事でしょうか
(*^O^*)
わかりますww
コメントへの返答
2012年2月19日 9:26
おはようございます(^^)/

ドライカーボンがもっと身近に感じる日が来ますよ!って来て欲しい♪

柔らかめセット・・・やっちゃったぁ・・・って感じですかねぇ・・・
意外と思うと言う事は疑問って事ですよね?
ここのセット煮詰めなきゃ話にならないっすね

オッパイの件おわかりの通りですww
ただ・・補足すると小さめでww
2012年2月18日 11:49
ほとんど来ない筑波でそんなタイム! 凹むわ~ 笑 焼き物は軽いっすね(◎o◎)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:28
おはようございます(^^)/

焼き物って表現イイっすね(^^)v
高所な部分!やっちゃいましょう!
2012年2月18日 15:13
クランクエンドの短縮加工はよく聞きますが、
軽量加工もしてるんですね興味津々です。



ってか俺と10歳も違うんだ・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:31
おはようございます(^^)/
26の件、ありがとうございます!

走るステージによって良し悪しあるみたいですが・・
ばらしたクランクをアップしますね(^^)/

ってか僕より10歳も上だったんだ・・・(^_^;)
2012年2月18日 20:25
リヤクオーター800g、ゲート2.2kg・・・軽すぎです!

81.25φ、ノーマルストロークでダイノで205psて・・・
クランク加工とカムが気になります!

レーザー加工自作フックいいですね。
僕は鉄板切る時はサンダー+金の卵でいつも鉄粉まみれになります(泣)
コメントへの返答
2012年2月19日 9:38
おはようございます(^^)/

積層枚数によって重量変化しますが・・
枚数減らして極力軽くを目標としてます。
一度お越しくださいね♪

セッティング屋さんも「バルブのーまる?なの」って驚いてました
カムなんでしょうか?組み手のノウハウなんでしょうか?
レース屋さんもご一緒しますか?笑
2012年2月18日 22:16
凄いっす!
9年間、ノントラブルなエンジン!
素晴らしいバランスで・・・匠の技ですねwww!

匠の組むエンジン、匠の作ったフルカーボン バディー(笑)
最強タッグで、分切り行っちゃってください!v( ̄Д ̄)v イエイ
コメントへの返答
2012年2月19日 9:43
おはようございます(^^)/

9年間頑張ってくれました♪
最後は痛いことしちゃったかなぁ・・って申し訳ない気持ちです

匠・・いい響きですね(笑)
エンジン屋さんは匠の称号に相応しいですが・・バディは素人ですから微妙っす(^^);
最強タッグ・・なんでしょうね!目標にさせて頂きます!

26日お会いできますかね?
2012年2月18日 23:52
なんかスゲェ!

そして関心・・・

コメントへの返答
2012年2月19日 9:49
おはようございます(^^)/

フォーマット無断借用申し訳ありません
書きやすいフォーマットでした(^^)v
こんど麦酒おごります(^^);

いやいや・・記入しててしろはチspecに関心しスゲェと思いました。
パクり屋としてはしろはチ号記載洩れありました(笑)

プロフィール

「AE86 軽量リヤゲート http://cvw.jp/b/610014/46238325/
何シテル?   07/10 10:52
御殿場のおじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ハチロク祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 10:10:48
2010ドライカーボンルーフ施工まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 22:05:48
オイルパン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 12:43:21

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation