• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayashiのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

でちゃうかな!?

でちゃうかな!?期待しましょう♪
Posted at 2012/01/29 07:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月25日 イイね!

解析

解析ばればれです!

下手糞が…



しかしこりゃ凄いね(^^)v
あの人とあの人の車にコッソリ付けちゃおうかしら^^;
Posted at 2011/12/25 23:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月13日 イイね!

2011ae86祭り

第3回AE86祭りN2Sレースクラス参加してきました

まずは、、この祭りに出走するにあたり手伝いやアドバイスしてくれた大勢の仲間に心から感謝です。
自分の仕事忙しいのに毎晩『暇だから』って心配手伝いしてくれた先輩や
自分の事のように手をかしてくれて練習のサポートもしっかりこなしてくれた職人さんや
パチンコ帰りにコーヒー差し入れしてくれた後輩や
次期エンジン作製にあたり現況確認に来てくれたレース屋さんや
10月初から毎週末は何も言わず車弄りさせてくれた家族に
(週末は気が散らないように黙って子供連れて外出してくれた嫁に感謝です)
僕の趣味に真剣に最後まで付き合ってくれて・・本当に感謝です(ペコリ)

ですから、この仲間と家族の為にレース結果で恩返ししたい!って挑みました!
おまけに長女の誕生日でトロフィープレゼントしたかったりして・・

が、

しかし、

結果は、

決勝赤旗中断後再スタート前に駆動系トラブルにつきリタイヤとなりました

こんな結果なのに長期に渡りサポートしてくれた大勢の仲間は終わった直後には来年に向けての
作戦をアドバイスしてくれました。
これもまた自分の事のように真剣に考えてね  涙ものです

で、当日の覚書としては

練習走行・・この走行時間が結構重要だった!白か黒かのセット決める予定だったから

予選・・先輩は白、僕は黒で行きます。てな感じで結果は白っぽかった
    このとき既に症状でてた。ってかシフトミスが原因かな
    新品タイヤの美味しいところは使えなかったと思う
    あとフロントバンパー作製にあたり風導板が予想以上に利いてCP水温補正パンッパンッ状態
    2秒3で7位 

決勝・・白に変更して、ラジエータ1/4塞いでいざ出陣
    スタート失敗!おまけにチャンプも僕の前で失敗!八方塞がりで9位落ち
    白は当たり方向!
    ラジエータ塞ぎ対策意味なし!補正入りっぱなし!
    おまけにギヤ入りにくくなって
    赤旗中断後、再グリット着く前にギヤ入らず撃沈   

急いで車両ピット裏に戻して残りの3週を観戦しました。興奮したぁ・・

反省としては

車両大幅に変更し過ぎて正直全くセットアップ分かりません
方向性すら分かりません
この車のポテンシャルがどこにあるのか?
概念捨ててメニュー作ってこなしてゆくしか方法はないと思います
走り込み含めて来年は近場富士SWに通うつもりです。近いし安いし(^^);

それから体力つくりかな
シフトミス連発は恐らく体力不足からきてると思う
先輩にもダウンフォース倍増に体力がついていかないんだと指摘されました
決勝時もたった6週がとても辛かったぁ

大きくは以上かな。車両作製はセットに影響なさげな部分をちょこちょこやる予定です
あの過ぎるくらいのスタイルは崩すつもりはありません。そこは間違ってないと思うので



祭りで会えた謎な人達

西海さんとの再会!今年もお隣さん♪しゃみせんは見事でした!

NAKAYAMAさんとごとうさんとの握手♪もっと話したかったけど急がしそうで・・
ちょっと残念・・・でもまたきっと会えると思います

にのきんさんにとうとう会えた♪ちょっとイメージとは違かったけど・・・
同じにおいがしたから今度は豊田で♪

azumaさん きれいな車造りだったなぁ・・またご一緒したいです♪

なかちゃんは近くに居たようですが残念賞です(><)

130レーシングさんと噂の社長様♪元気もらいました!

そして!べ卿さん!この方最高!初めて会ったのにお互い何の遠慮もなく話できました♪

D1組のあんぱんまんと塚っちも久々だったなぁ

と、他にも沢山の方にお会いできて声掛けてもらって結果は残念賞でしたが楽しい一日でした!




帰りの車中で元D1さいてつが一言
『今日レースの連中って和気藹々としてて雰囲気イイ人達ですね』って
『うん!ほんとにイイ人達だよ』って返しておきました


最後に運営に於いてしろはチさん、Suzyさん、某えもんさん、よなはちさん、norihachiさん(ブログ仲間抜粋)お疲れ様でした!客観的に大成功のお祭りだったと思います!

来年また!


 
Posted at 2011/12/13 23:23:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月05日 イイね!

2011.11.1GRANZ筑波テスト

ブログ久しぶり(^^);
2011spec作製にあたり日々毎晩頑張ってます!

友達の皆様お元気でしょうか?ねぇ
暫らくみんカラ閲覧は封印してました・・ナゼって?まだ車完成してなく皆様の進行状況みると気持ち的に焦るから(^^);

余裕のない小心者です(笑)

とは言っても2011仕様はモディファイし過ぎなのでこの時点で転がし問題把握しないと大ヤバなので筑波行ってきました。パネル物未装着の中途半端仕様で・・

確認事項は
①前後装着物の装着強度、位置、バランス確認
②バンパー開口位置に対しての温度確認
③クラッチ交換に伴う調整と確認
④NOSさんからのプレゼント効果確認
本気アタックは出来ないと読んで感覚だけ掴むつもりで

結果
①強度的にはもーまんたい。位置は下げる方向で調整用。バランス・・・
 ヤバイね!本気でヤバイ!フロント効きすぎで高速セクションでリヤ抜ける・・
 ドリフトで鍛えたつもりでもこの荷重抜けは踏み切れない
②水温油温もーまんたい!
③調整なしもーまんたい!
④久しぶりだったから感じ取れなかったがイイ!速いと思う

タイム的には自己ベストの3.5秒落ち
でも何となく何となく修正方向見つけたから良しとします
自己ベストを下回ることは自分的にも、周り的にも、家族的にも許されないので(笑)適度なプレッシャーは大事かな♪

それでは画像で一日の流れを記録しとこ

FRフェンダーRRフェンダー交換未(FRガムテープ仮、RR N2フェンダー仮)



2月以来の筑波♪金パチも2月以来



現地入りして翼端版にタップ掛け。この日はN-Style代表のN氏がサポートしてくれました!この方、全てに於いてセンス好くサーキットでも先読み行動が完璧で大助かりです!



アンダー君の形状及び強度チェックで合格もらいました



車重量は・・ガソリン30L満タンなので空ならぎりぎり700k台入ってるかな?
でも軽量ドアだから本番は行って鯉かな



EM2さんも走ってました。ことしのエボミで衝撃が走ると思います!
Speed Hunter風に



リヤビュー N2フェンダーもやっぱいいなぁ



早速毎晩作業開始!パネル物の作製です!




今回からいつも借りる積載車がフルフラットになりました(^^)v
やっぱり楽だが・・リヤのディフューザーは現地脱着しなくちゃダメでした
返却後、12月のアミューズと来年2月のエボミの予約しちゃいました♪

まだ途中ですがここに至るまでに多くの仲間と家族には協力してもらって本当に感謝してます・・・結果を以って恩返ししたいと思ってます(^^)v

Posted at 2011/11/05 12:05:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月20日 イイね!

秋ドリ

秋ドリ今日は御殿場O8時's全員集合!でした

みんなそれぞれに課題を持ってがんばってた(^^)/

しかし、自分で言うのもおかしいけど、、、御殿場のおやじ達オカシイ(・・)

どうおかしいかって・・・ドリフトってみせて何ぼだからね・・・わかるでしょ(^^)



哲ちゃん→さすが!もとでーわん!理解できん
親分→軽ドリは2回目!デフロックに苦戦してたがラストかなりよかった
N氏→直ドリ練習中!カメさんなっても何度もトライしてた!踏みっぷり最高!
い〇いちゃん→成長株!なんでも乗る器用な努力家
筑波素人最速君→切れ角に驚いてた!WTACも速かったがドリ上達も早い!(御殿場じゃないけど)
僕→右も左も奥は繋がったよ!でも調子こいてタイヤバリヤにフレンチキッスしちゃった(^^);

ごるふぁ~@さんの激しい車載みて僕も撮ってみた!
あとで見たけどドリパコースじゃ激しさが伝わらん(><)結局自己満足(^^);



ちょっとテンションダウン↓
ハチロク祭りのエントリー・・・やる気見せる為に即エントリー済ませたのにリスト載ってねぇ
ささいな事だけど・・なんか残念
明日確認してみよ
Posted at 2011/09/20 23:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「AE86 軽量リヤゲート http://cvw.jp/b/610014/46238325/
何シテル?   07/10 10:52
御殿場のおじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ハチロク祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 10:10:48
2010ドライカーボンルーフ施工まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 22:05:48
オイルパン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 12:43:21

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation