• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

日本自動車博物館。(その12)


多くの展示車が簡単な手すりで通路と隔てられていますが、ここだけはガラスの“壁”で囲われています。
このカペラ、特別なクルマなのです。


ゴールド・カーという直球のネーミングw
金箔を貼り合わせて制作されたそうですが、しかも洗車可能なコーティングを施しているそうで・・・。


薄く延ばした金箔を使うためフェンダーやボンネットのプレスラインまでくっきりしています。


「趣味が悪いね!」などといわないでね でも素敵でしょ


サイドには加賀友禅で水鳥が描かれています。
こちらも職人技が光ります。


ゴールド・カーと同じスペースには、


ロールスロイス シルバースパーⅡ


この車両、ダイアナ妃来日の際に使用したクルマなんだそうです。
貴重な一台なのに、ゴールド・カーには敵わなかったのか・・・w


こうして間近でロールスロイスのエンブレムやスピリット・オブ・エクスタシー見るのは初めて。


カタログの展示もあります。




MID 4のカタログってあるんですね。

展示車両が多すぎて、一台をじっくり見ていくと相当な時間がかかります。
また、車両がギチギチに止められていてリアビューやインテリアが見えなかったりするのが惜しい!

こんな感じ。
開館当初の建物から現在の3階建てになった時点で展示スペースは広くなっているようですが、増え続ける車両により今では殆ど余裕がない印象です。


後ろに隠されるように置かれている車両も。
またインターネットで当博物館を調べると、どうやら展示車両・場所の入れ替えは結構な頻度で行われているようです。


空きスペースもあります。


元々はブルーバードが展示されていたみたいですね。


台湾クラシックカーラリーに海外出張しているみたいです。
つまり展示車両は静態保存ではなく、走行が可能な状態にあるということ!


各階には車両用のエレベーターもあり、これで展示車両を移動させているようですね。
同様の設備はツインリンクもてぎ でも見かけました。


建物の外に出ると、カバーの掛けられた怪しいクルマが・・・


これはどうみてもロールスロイスですよねぇw

入場料は大人(高校生以上)で1000円、小中学生は500円です。
これだけの内容ですから、クルマ好きなら必ず満足の行くことでしょう。
またお邪魔したいと思います。


駐車場を出た所に・・・

ミゼットかな?w
Posted at 2013/11/07 15:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
・日産シルフィ 2013年式 スチールブルー

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
・男性 20歳代 栃木県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
・②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
・①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
・②2週間に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
・①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
・①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
・②スチール

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ
・②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
・①はい

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
・②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
・②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
・①はい

■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 15:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation