• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

バッテリー交換工賃をめぐる攻防

「突然死」が怖いので、車検を機にバッテリー交換を考えていましたが、ディーラーで購入するととんでもない値段であるため、「自分で購入し、持ち込みでの交換」をお願いしました。

以前、「持ち込み交換は不可」と言われていたのですが、さすがに車検のタイミングなら他の作業工賃などディーラーにとっては貴重な収入源なので通常工賃(¥1575)でやってくれると思ったのですが、返ってきた回答は「工賃¥3150」。しかも渋々。

これまで自分だけで4台レガシィを購入し、その他家族の車2台を購入し、用品だけでも100万円近く購入してるにもかかわらずこの始末なので、さすがにこちらも「カチン」と来て、本日愛知県の某ディーラーに車検の見積もりついでに話しを聞いてきました。
(自分は静岡県と愛知県の県境に住んでいるため、愛知県のディーラーの方が実は近いのです)

以下は私と愛知県ディーラーのサービス担当とのやり取りです。

私「バッテリーって交換したら、工賃いくらくらい?」

サ「¥1575です。」

私「自分で買って持ち込んだら?」

サ「同じ¥1575でやりますよ。」

ほら、ふつー車検とかの整備のついでにやるんであれば、特別な工賃なんて取らないんです!


ということで、早速静岡のディーラーの営業担当にTEL。

私「工賃倍は納得できないので、車検は愛知でやってもらいます!!」

デ「ちょっと待って下さい。うちもその値段でできるよう、サービスと調整します」


その後TELがかかってきて、ウチもその値段でやるので、是非車検をやらせてください」だそうです。

静岡のディーラーとしては100%自分のところで車検をやってくれると高をくくってたので、相当慌てたんだと思います。

現在我が家にはスバル車が3台あるわけで、私に嫌われたら、一挙に3台分ユーザーが減るわけですから。

そんなに大事な顧客なら、最初っから「工賃倍」なんてケチなこと言わなきゃいいのに。

今回は「点検パック」に加入すると車検時のオイル&フィルター交換が「静岡県:無料,愛知県:有料」なので、結局静岡県でやってもらうことになると思いますが、何とも後味が悪い交渉になってしましました。

プラズマダイレクトみたいな部品の取付作業を断られるのは致し方ないと思いますが、消耗品である純正部品でない部品(バッテリーとかプラグとか)ぐらいは、車検整備時くらいは融通を効かせてくれてしかるべきだと思いますがどうなんでしょうかねえ?

私が「モンスター」なんでしょうか(笑)。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/16 16:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年2月16日 18:31
突然のコメント失礼します。
なんとなく分かる気がします。私もバッテリーではないですが、スバルの対応には怒りを覚えたことがあります。
先日のBRZの見学時もムッときましたし、最近少しはましになってきたのかなあって思ってましたけど、やっぱりですね。行きつけのカーショップの社長もスバルは昔からそうなんだと聞かされました。
お得意様をお得意様とした扱いはホントに表面的なんだと思います、スバルは。(自分がただのクレーマーなのかと凹みます(T_T))
コメントへの返答
2012年2月16日 19:19
はじめまして。
「スバル」っていうよりも、営業所や担当でかなりの違いがあるんじゃないですかね?

かれこれ10数年前の話(BD時代)ですが、自分の担当が転勤になり、変わった担当は最悪でした。

点検を頼んだのに車を取りに来ない→急遽行けなくなったと言い訳→何で来れないことを連絡しないのか→連絡先がわからなかった!

見積書に携帯の番号も、会社の電話番号も書いてあるのにですよ!!

その時は、「この営業所では二度と買うまい」と心に誓った(笑)のですが、その人がまた転勤になって新しく担当になった人が物凄くやる気もあっていい人だったので、BEもBLもその人で買いました。(その後所長になりました)

ただその担当さんも現在は転勤してしまったので、こんなことになっちゃったんだと思いますね。

ただただ悲しいです。
2012年2月16日 20:01
持ち込み工賃はなかなか難しい所があるので置いといて・・・・

担当による所は大きいですなぁ。
4月に今行ってる営業所が他営業所と統合されて担当が変わるかも・・・・って所なので、どうなるかちょっとドキドキしてます。
悪かったら次はマツダにでも流れてみるかー(爆
コメントへの返答
2012年2月16日 20:18
結局お金の問題じゃなくて、「信頼関係」なんですよ。

前の担当さんだったら、たとえ工賃が高かろうが文句ひとつ言わずやってもらってたと思うんです。

今回の件で「上得意様」⇒「モンスター」確定なので(笑)、この際前担当の居る他の営業所(静岡県内)に鞍替えしようかと思います。
2012年2月17日 11:08
ヨソにはいかないと高をくくっていたのでしょうか・・・

ほんと「信頼関係」だと思います。

僕も今の営業担当は入社5年目の女性ですが
一所懸命、仕事するし、サービス担当の方も
若いけど、真面目に誠心誠意応対してくれるので
ほとんど作業はディーラーに任せています。

ただ、今度のバッテリー交換はヨソのショップに
頼みますが(笑)

コメントへの返答
2012年2月17日 17:06
「ヨソには行かないと思ってた」で間違いないですね。

営業担当はそれなりに頑張ってくれたと思うのですが、サービス担当が結構厳しい人で社外品の取り付けや持ち込みはなかなか「うん」と言ってくれません。

例えばれがしぃ937さんが付けてる「ミラーサポートシステム」、ウチのサービスだと300%作業を断られると思います。
ダメなのがわかってるので、聞いてはないですが(^^;

バッテリーの件は本体14k、工賃1kでOKなら、そりゃ迷わずGO!ですよ。

ここらではそんないい店は存在しません。
長崎まで行きたいくらいです(笑)。

プロフィール

「@sodati さん、さすがに酷すぎですね(苦笑)」
何シテル?   08/13 19:37
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation