2012年02月16日
バッテリー交換工賃をめぐる攻防
「突然死」が怖いので、車検を機にバッテリー交換を考えていましたが、ディーラーで購入するととんでもない値段であるため、「自分で購入し、持ち込みでの交換」をお願いしました。
以前、「持ち込み交換は不可」と言われていたのですが、さすがに車検のタイミングなら他の作業工賃などディーラーにとっては貴重な収入源なので通常工賃(¥1575)でやってくれると思ったのですが、返ってきた回答は「工賃¥3150」。しかも渋々。
これまで自分だけで4台レガシィを購入し、その他家族の車2台を購入し、用品だけでも100万円近く購入してるにもかかわらずこの始末なので、さすがにこちらも「カチン」と来て、本日愛知県の某ディーラーに車検の見積もりついでに話しを聞いてきました。
(自分は静岡県と愛知県の県境に住んでいるため、愛知県のディーラーの方が実は近いのです)
以下は私と愛知県ディーラーのサービス担当とのやり取りです。
私「バッテリーって交換したら、工賃いくらくらい?」
サ「¥1575です。」
私「自分で買って持ち込んだら?」
サ「同じ¥1575でやりますよ。」
ほら、ふつー車検とかの整備のついでにやるんであれば、特別な工賃なんて取らないんです!
ということで、早速静岡のディーラーの営業担当にTEL。
私「工賃倍は納得できないので、車検は愛知でやってもらいます!!」
デ「ちょっと待って下さい。うちもその値段でできるよう、サービスと調整します」
その後TELがかかってきて、「ウチもその値段でやるので、是非車検をやらせてください」だそうです。
静岡のディーラーとしては100%自分のところで車検をやってくれると高をくくってたので、相当慌てたんだと思います。
現在我が家にはスバル車が3台あるわけで、私に嫌われたら、一挙に3台分ユーザーが減るわけですから。
そんなに大事な顧客なら、最初っから「工賃倍」なんてケチなこと言わなきゃいいのに。
今回は「点検パック」に加入すると車検時のオイル&フィルター交換が「静岡県:無料,愛知県:有料」なので、結局静岡県でやってもらうことになると思いますが、何とも後味が悪い交渉になってしましました。
プラズマダイレクトみたいな部品の取付作業を断られるのは致し方ないと思いますが、消耗品である純正部品でない部品(バッテリーとかプラグとか)ぐらいは、車検整備時くらいは融通を効かせてくれてしかるべきだと思いますがどうなんでしょうかねえ?
私が「モンスター」なんでしょうか(笑)。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2012/02/16 16:39:39
今、あなたにおすすめ