• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

XVのタイヤ、どれがいい?

XVのタイヤ、どれがいい?
今日、帰宅したらリビングのテーブルの上にガソリンスタンドでもらったタイヤの見積もりが置いてありました。

なんでも10月の車検時にひび割れを指摘されていたそう。
で、それを自分に伝え忘れていて、今日コーティングメンテナンスでも指摘されて、見積もりが出された模様。

走行距離は少ないので溝は十分あるんだけど、「経年でひび割れ」という我が家では定番のパターン。(そうは言うものの、もう1年持つと思ったのですが)

そこで、タイヤを替えようと思うのですが、何しろSUVのタイヤってどういうのがいいのかさっぱり分かりません。

姪のクルマなので、お財布事情も考慮しなければなりません。
(ブリは除外ってことですね)

自分の好みだと、ヨコハマブルーアースXTなのですが、ぶっちゃけ高いです。

そこで候補は以下。
・DUNLOP ルマンV
・ヨコハマ ブルーアース RV-02
・FALKEN AZENIS FK510 SUV

この他も含めて、「これがいいよ!」っていうのがありましたら、何卒ご教示ください。
ちなみにサイズは225/55R18です。

よろしくお願いします。
ブログ一覧 | GT7 | クルマ
Posted at 2021/12/04 21:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年12月4日 21:44
私ならTOYO プロクセス CL1 SUVにします。パターン的にも静かそうで、ウエットにも強そうです。
価格的には出たばかりでネットで買っても古いものをつかまされにくい、ヤフオクで4本で約6万、Amazonの交換チケット1万弱、トータル約7万弱で交換が済みます。ヨコハマはロードノイズが気になるとどこかで見た気がします。ダンロップ系列も乗り心地硬くて私はあまり好きでないです。
コメントへの返答
2021年12月4日 22:03
なるほど。
TOYOは想定の中にありませんでしたが、ちょうど1年前に出たばかりみたいですね。

姪はそんなにデリケートではないので(失礼)、ロードノイズだとか乗り心地とかはあまり気にしないと勝手に思ってます(苦笑)
とりあえず候補の1つに挙げさせていただきます。

ありがとうございました。
2021年12月4日 21:52
こんばんは!

走行距離少なく、減りより劣化が先に来る使用頻度ならお高いタイヤじゃなくても良さそうですよね
候補の3つからなら値段で決めても良さそうな感じがします
またはTOYOとか?
昨年まで履いていたグッドイヤーもなかなか良かったですよ
あと、XVだけどSUV用じゃなくても良いかもです
私もブリジストンではありますが、SUV用とミニバン用と悩みました

参考にならないコメントでスミマセン
コメントへの返答
2021年12月4日 22:08
こんばんは。

ちょうど、なべふくさんがTOYOを勧めてくれたところでした(笑)
距離を乗らないので、耐摩耗性は全く考慮しなくていいと思ってます。
ルマンVはちょっと前までVAGに履かせていて、静かで転がりがいいので、SUV用と唄ってはいないですけど、アリかなと。

本来ならブリがいいのでしょうが、とにかく高過ぎなので、我が家のような使い方だともったいなく思えてしまいます。

十分参考になりました。
ありがとうございました。
2021年12月4日 22:49
今日はありがとうございました!

私マツダ3はトーヨー履いてますが、安いですが
乗り味は全然良くて満足しています。
燃費よりウエット性能aとか評価高いタイヤが
安心だと思います。
コメントへの返答
2021年12月4日 23:02
こちらこそありがとうございました。

今日お会いする前にタイヤの話を聞いてれば、やまちゃんさんも含めて相談できたのですが(苦笑)

燃費も耐摩耗性も全然気にしてないみたいですが、やはりウェット性能は気になりますね。
ただ、aだとブルーアースくらいしか選択肢がないので、悩ましいところです。


2021年12月5日 9:05
おはようございます~

XVのタイヤサイズって限られますよね。
我が家のXVの次期タイヤ候補(17インチ)での話ですが、ウェット「a」は外せないので、現状ではRV-02 かVE304 の二択(BS は高いので除外)
静粛性も求めるならVE304ですが、少しお高いですね。

いずれにしても交換は再来年の春なので、高野連さんの選択も参考にさせていただきます😅
コメントへの返答
2021年12月5日 9:26
おはようございます。

確かにウェット「a」は選びたいのですが、価格と相談するとRV-02しか選択肢はないですね。
ただRV-02はかなり古い設計なのがどうも...

本文で挙げた3つとTOYOを足した4つで見積もりをもらってから考えようと思います。

プロフィール

「みんカラ、大丈夫か?
「セキュリティーエラーで入れない」とか、「ブログが開かない」とか。」
何シテル?   08/16 18:38
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation