• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

THE SEPTEMBER WIND

THE SEPTEMBER WIND今日で9月が終わり。
消費税が明日から10%になるのですが、自分にとって9月といえばこの曲。
松岡直也さんの「THE SEPTEMBER WIND」。

年々温暖化が進んで、9月がこの曲にふさわしい気候ではなくなっているのが残念でなりません。
せめて、みちのく旅行のレンタカーでこの曲を聞こうとSDカードに落として持って行ったのですが、SDスロットが封印されていましたorz

今修理中のVAGが戻ってくるのは2週間後。
9月ではなくなってしまいますが、この曲の雰囲気にはちょうどいいと思うので、SOUNDNAVIでこの曲を堪能したいと思います。
Posted at 2019/09/30 22:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2019年03月22日 イイね!

レーザービーム

レーザービームありがとう、イチロー。

年間安打数でシスラーを超えた時も感動したし、2009年のWBC決勝でのタイムリーヒットにも感動した。

でも、一番凄かったのがメジャー1年目のレーザービーム。


これでメジャーファンを一気に虜にしたのは間違いない。

何度この送球に勇気をもらったことか。
ありがとう、イチロー。
Posted at 2019/03/22 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | スポーツ
2019年02月23日 イイね!

Tong Poo

Tong Poo
※中高年限定ネタなので、若い人はスルー下さい(笑)

昨年11月にYellow Magic Orchestraのハイレゾ版が出たので、早速購入して車内で聴いていたのですが、どうにもしっくりきませんでした。

自分が買ったのは、
・ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー(2ndアルバム)
alt

・イエロー・マジック・オーケストラ(日本版;1stアルバム)
alt

で、同じアルバム名イエロー・マジック・オーケストラ〈US版〉は購入しませんでした。
alt

US版は日本版より1曲少ないだけなので、「それなら日本版で十分じゃん」ということだったのですが・・・
実はこのイエロー・マジック・オーケストラ(日本版)と、イエロー・マジック・オーケストラ〈US版〉では決定的な違いがあったのです。

それは「東風」。日本版では「東風」そのままの曲タイトルなのですが、US版の曲タイトルは「イエロー・マジック(東風)」。
で、肝心の「ナニが違うか?」ですが、日本版には「ヴォーカルがない」のに対して、US版には吉田美奈子さんのヴォーカルが入っているのです。

You know about me?
My name is Tong Poo
というアレです。

自分にとっての「東風」とはこの「ヴォーカルありVer.」なので、この曲一曲だけ買い増しました(笑)

で、「東風」と「中国女」はセットなので、曲を入れ替えて自分好みのアルバムに変更。
今日早速車内で聴いたのですが、やっぱり断然こちらの方がしっくりきます。

YMOに興味ない人には全く「なんのこっちゃ」って話ですけど(笑)
Posted at 2019/02/23 22:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2018年12月02日 イイね!

奥浜名湖の紅葉

奥浜名湖の紅葉今日は紅葉を求めて奥浜名湖へ。

実質、デジイチのデビュー戦。
「まだまだ修行が必要だなぁ」と思い知らされました(苦笑)

まずは浜松市浜北区の静岡県立森林公園。
01
alt

02
alt

03
alt

04
alt

05
alt

06
alt

07
alt

08
alt

09
alt

10
alt

所を変えて、浜松市北区の龍潭寺。
11
alt

12
alt

13
alt

14
alt

15
alt

16
alt

森林公園は今週まで、龍潭寺はまだ来週でも大丈夫な感じでした。

カメラ:Nikon D5600
レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM

PS
今回から画像が4:3⇒16:9になりました。
ずーっと4:3で撮ってきたので、D5600でもその比率で撮ろうと思ったのですが、設定の仕方が分からず・・・
ひょっとして変えられないのでしょうか?
Posted at 2018/12/02 19:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2018年11月27日 イイね!

また買ってしまいました

また買ってしまいました日曜日の夜「一瞬記憶が失くなって」、ポチってしまいました(笑)

GP3の完成車検査リコールで5万円返ってくるので、それで賄える金額です。
ちなみに先日買ったダブルズームキットも、D型売却に伴う点検パック、自動車税等の返金でお釣りが来ます。
無駄にお金遣ってるようで、ちゃんと考えてます。と日記には書いておこう。

レンズよりも先に本体の取説を読まなきゃ(笑)
Posted at 2018/11/27 21:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「みんカラ、大丈夫か?
「セキュリティーエラーで入れない」とか、「ブログが開かない」とか。」
何シテル?   08/16 18:38
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation