• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

飛蚊症

飛蚊症ここ数週間、左目の視野に違和感があり、「気のせいかな?」とも思っていたのですが、昨日はっきり異常だと分かったので、本日午後休みを取って病院へ行ってきました。

病名は「飛蚊症」。
事前にググっていったので、「たぶんそうだろうな」とは思っていたのですが。
ただ、ググった結果では「網膜剥離など他の病気の可能性もある」とか書いてあったので、診てもらうに越したことはないので。

検査には瞳孔を開く薬を使うのが分かっていたので、クルマは使わずに徒歩で。
運よく近くの病院の眼科がやってたので徒歩10分ほど。

検査結果は「病気の兆候なし」とのことで様子見でいいことになりました。

ほとんどが加齢が原因らしいのですが、「加齢」とか言われちゃうと、これからいろんな病気が出てきそうで怖いですね(苦笑)

暑くもなく寒くもなく、徒歩で行くにはいい気候でしたね。
いい天気だったので、日焼け止めを塗って歩いていきました(笑)
Posted at 2022/10/26 21:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年06月17日 イイね!

続・椎間板ヘルニア

続・椎間板ヘルニアすっかりブログの更新が滞ってしまいまして(苦笑)

6/15(水)の朝、起きたらフラフラでまともに歩けず。
「これはムリ!」って会社休んじゃいました。
(とりあえず、この日中になんとかしなければならない案件はなかったので)

医師からは「ふらつきが出るようなら、10mgに減らして」と言われていたので、この日の朝からタリージェを15mg→10mgに。

ちなみに、肝心の坐骨神経痛には全然効いてない感じ。
会社でも座ってればなんてことありませんが、ちょっと立ってたり、長い距離歩くともうダメ。
昨年から職場が変わって、駐車場から歩く距離が減ったので、自分のテリトリー範囲を動いている分には大丈夫。
ただ、元の職場だったら、駐車場から職場に辿り着けません(苦笑)
また、今の職場でも食堂に行ったり、製造現場に行くには距離的にムリ。

代わりに眠気の方が相当ひどく、一日中ずーっと眠い感じ。
たぶんこの薬で仕事中に寝ちゃう人も多いのではないかと。自分の場合、会社に行ってればなんとか平気ですが、テレワークだとたぶん落ちます(笑)

要するに肝心の神経痛にはほとんど効かず、副作用だけ大きく出てる状態。

で、6/17(金)に予定を早めて整形外科へ。
医師曰く、「神経痛の薬はプレガバリンとタリージェの2種類しかない。このまま飲み続けるか、やめるかの選択しかない」だって。
「とりあえず、またふらつきが出るようなら5mgに減らしてください」だって。

とりあえず今は10mg飲んでますが、いいことは寝付きが早いくらいなので、もう減量してやめる方向にもっていこうかと。
この手の薬はいきなりやめるとマズいらしいので。

本当はセカンドオピニオンを聞きに他の医者に行きたいのですが、市内に4つあった整形外科が2つになってしまって、現在どちらも激混み状態なのと、総合病院の整形外科へ行こうと思うと会社を半日休まなければいけないので、悩ましいところです。

どなたか、タリージェで神経痛が良くなった、あるいは別の方法で回復したって方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いしたいです。
Posted at 2022/06/19 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年06月03日 イイね!

新・椎間板ヘルニア

新・椎間板ヘルニア本日、会社を午前中で上がり、MRIを撮ってもらうために総合病院へ。
予約は14時だったのですが、早めに行ってみるとすぐに呼ばれて中に。

服を着替えて10何年かぶりのMRIへ。
音は全然気にならなかったです。ってかタリージェのおかげでほぼ寝てました(笑)
30分くらいかかったみたいですが、寝てたのであっという間。

そこでCD-ROMに焼いてもらい、整形外科へ。
整形外科では画像を見て「椎間板ヘルニアです」。
なんですと!
噂でしか聞いたことしかない、あの椎間板ヘルニアに自分がなるとは。

とはいうものの、手術が必要とかじゃなく、現状の治療(タリージェ15mg×2)を継続するだけ。
とりあえずこの薬を飲む前に比べると痛みは若干弱まった気がするので、気長に治すしかないのかな、と。
副作用で朝起き抜けはふらつきが出たりしますけど。
普通に活動してればほぼ眠気も出ません。じっとしてると落ちます(笑)

それよりもMRIの画像に腎臓の嚢胞が目立ったみたいで、「なるべく早く内科、泌尿器科で見てもらうように」。

なので、CD-ROMを持って本日3軒目のかかりつけ医に。
エコー検査の結果、嚢胞は問題なし。
ただし腎臓内に石が何個か。
ほとんどは小さいんだけど、1個は5mm程度だそう。
先日血尿が出たのですが、コイツが犯人かと。
尿路結石は過去何回かやってますが、死ぬほど痛いので、勘弁していただきたいです。

なんだか一気に老け込んでしまうような一日でした(苦笑)
Posted at 2022/06/03 22:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年05月31日 イイね!

続×3・坐骨神経痛

続×3・坐骨神経痛タリージェ(10mg)に替えてもらって1週間。定期診察です。

「どうですか?」と聞かれたので、「眠気はほぼないです。痛みは最悪時の痛みを10とすると9くらいですかね?」と回答。

すると、「MRIをやりましょう」ということに。
早速総合病院の予約の電話をしてくれて、6/3の午後にやることになりました。
で、薬は15mgに増量されました。
まあふらつきとか強い眠気はないので、副作用は心配ないかな?
痛みにはどうなんでしょう?

ちなみに、MRIの検査料金をいきなり請求され、本日の支払いは6,320円。
自分は常に財布の中に〇万円以上入れてるのでなんてことないですが、中にはそんなに入れていかない人もいますよね?
(X線を撮るとか、特別な検査をするとか分かってれば持ってくと思いますが)

MRI、何年ぶりかなぁ?
「身体の中に金属があるか?」「入れ墨があるか?」とか聞かれました。
自分は胆石で胆嚢を取っちゃってて、そこをチタンで止めてるので、それを申告。(その時にMRIやってるかな?)

入れ墨してる人はMRIできません(笑)
入れ墨入れる人って、そこまで分かって入れてるのかな?

大きなお世話ですかね(笑)
Posted at 2022/05/31 22:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年05月23日 イイね!

続×2・坐骨神経痛

続×2・坐骨神経痛坐骨神経痛の薬をプレガバリン(リリカ)からタリージェ(5mg)に替えてもらって今日で6日目。
痛みは一向に収まらないものの、リリカよりさらに眠気に襲われて、今朝は出かけによろめくわ、会社で仕事をしてても眠気に襲われるわ(午後は平気になりましたが)。

「さすがにこれはマズイのでは?」ということで、1週間を待たずに今日整形外科に。
ちなみに自分は「いわゆる眠くなる」と言われてる薬(鎮痛剤等)で眠くなったことは過去一度もありません。

医師からは
・坐骨神経痛の薬はプレガバリンとタリージェしかない。
・痛み止めを使うのはその場しのぎで根本的な治療ではない。
・慣れてくれるのを期待して、現在のタリージェの量は最小なので、タリージェを倍に増やしてもう1週間様子を見て。眠気が酷い時は半分に減らして。
ということに。

自分も医師の意見に賛成なので、ここは素直に従っときました。
(タリージェ10mg)
眠気は我慢できるけど、痛みは我慢できないので。

Maxは15mgらしいので、そこまでいけばなんとか治まるかも。
もう少し時間がかかりそうです。
Posted at 2022/05/23 21:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「@sodati さん、さすがに酷すぎですね(苦笑)」
何シテル?   08/13 19:37
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation