• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

IG30に傾きつつあります

1ヶ月悩んだ結論。
もうスタッドレスは買っちゃおうと思います。
最低2回/年は「雪見露天風呂」に行くと思うし、それ以外にも使う機会も考えられるし。
ここらで雪が降ったり、凍結したりもないわけではないし...。いや、ないかも(笑)。

後はタイヤメーカーとショップ選び。
さすがはブリ、いろいろなクチコミを見ると、トータル性能は高いようです。
でもいかんせん、お値段も高いです。GZはもとより、REVO1もREVO2でもあまり安くなってないです。
GZの場合、ショップでも通販でも最低15万円はかかるようです。

そうなると次は浜。
候補はIG30。
ショップだと14万を越えますが、通販(+ディーラーでの交換工賃)だと11万~12.5万円くらいで済みそうです。(価格差はホイールの違いです)

GZとIG30に1万円/本の差は自分には見出せないので、IG30を通販で購入するというのが、かなり現実味を帯びてきました。

そうなるとあとはホイール。
自分はデザインには全く無頓着ですが、性能(機能)には若干のこだわりがあります。
本当に「なんでもいい」のなら、フジのブランドルっていうのが安いのですが、ブランドルって検索してもメーカーのHPとかないんですよね。
フジのオリジナルブランドなんでしょうか?
そうなると「安かろう悪かろう」というのもあり得るワケで、メーカーのHPがあるホイールの方が安心できる気もします。

ということで、メーカーのHPがあるホイールとのセット購入を考えています。
自分はこのあたりの知識がまるでないので、ただいま勉強中です。
会社の人に聞いたり、ディーラーの営業さんに聞いたり。
みんカラでもいろんな人のページを覗きに行ったりしてます。
突然覗かれた人、ごめんなさい。参考にさせていただきます。
Posted at 2009/10/26 22:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月24日 イイね!

燃費

燃費記録アップしました。

満タン法で9.07km/L、燃費計で9.9km/L。
今回は渋滞にハマったりもあって、イマイチな結果。

自分は静岡県最西端に住んでいるので、活動範囲はだいたい豊橋~浜松の範囲。
浜松方面はほとんど渋滞しないのに、豊橋方面は(いつもじゃないけど)ところどころで渋滞してます。
この辺り、県の道路行政の違いがなんかあるのかなあ?

また、自分の車は燃費計と満タン法での燃費の差が大きいです。
一番少ない時で0.42km/L、多い時は0.98km/L。平均0.7km/L。
必ず、燃費計の数字の方がいいです。しかも誤差のバラツキは大きい。
これはちょっと不満ですね。
燃費計の数字を見た後、満タン法で計算するたび、毎回ガッカリします。
せめて平均0.3km/L、最大0.5km/Lくらいの誤差に収めてくれないかなあ。
Posted at 2009/10/24 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月23日 イイね!

オータムジャンボ、もちろんハズレ

オータムジャンボの抽選日。

わくわくしながら確認しましたが、かすりもしませんでした...。

とは言うものの、会社の隠し口座(出張旅費とかが振り込まれる口座)に10万円以上あるらしいことが判明しました。
元々あるはずのお金で沸いて出てきたわけではないのですが、全然頭になかったのでちょっと嬉しいです。
調子こいて、GZ買っちゃおうかな。
Posted at 2009/10/23 21:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月22日 イイね!

アウトレットで

IG30のホイールセット、フジコーポの楽天アウトレットで9.8万円発見!
ホイールのオフセット(インセット?)も+53で純正に近いです。

安さを追求すれば「アリ」かも...。
Posted at 2009/10/22 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月21日 イイね!

感謝デイ(おまけ)

感謝デイ(おまけ)お客様感謝デイでいただいたピンバッジです。
また1個1個に従業員の顔写真とコメントがついてました。

別にピンバッジそのものが欲しいとかじゃなく、こういう物をわざわざ手間暇かけて作って、来場者にプレゼントするという心構えが大変嬉しいのです。

自分がレガシィを乗り続けてるのは、もちろん車そのものに魅かれていることもありますが、こういう素晴らしいディーラーさんとの付き合いを大事にしたいということもあります。

我が家にはレガシィの他にお袋の車としてR2もあるのですが、R2を買ったのもディーラーさんとの付き合いからです。

詳しくは書きませんが、SUBARUは軽自動車も真面目に作ってます。それが故に2年後に「軽自動車からの撤退」を余儀なくされたわけですが...。

自分はDハツ大嫌いなので、お袋のR2を買い替える時は相当悩むと思います。
我慢してDハツOEMの軽自動車に替えるか、SUBARU独自に新しいコンパクトカーを作ってくれるのか?
VITZクラスのコンパクトカーを作ってくれれば言うことなしなんですが。
Posted at 2009/10/21 22:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日本マクドナルドって誰のために商売してるの?
外国人転売ヤーに渡っても、「売り上げだけ上がればいい」とでも思ってるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51004315c8905d872a1b63a4cbb33fc675b832b
何シテル?   08/10 20:48
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation