• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

受注生産

在庫を確認してもらってたSTI RECARO、やっぱり受注生産だそうです。
納期は約1ヶ月、今発注をかけても取り付けは早くて8月上旬?

縁起が悪いのであえて書かなかった「在庫なし&パラグアイに負け」パターンです。

ということで、レカロ・ヴェントの恩恵にあずかる期間が短そうなので、今回の発注は見送り。

選択肢としてはERGOMEDを買うのもアリなんですが、しばらく考えることにします。

やっぱり感謝デイの7万円OFFは魅力的ですので。
その頃には熱が冷めてるかもしれませんが(笑)
Posted at 2010/06/30 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月26日 イイね!

RECARO試座

なにはともかく試座してみないことには始まらないので、SAB浜松へ。
もちろんSTI RECAROはないので、シート形状が同じと思われるSP-JC ASM LIMITEDとERGOMED D。

単に座った感じでは意外にもERGOMEDの方がホールド感があってしっくりきました。
ただ、シート生地はなんだか蒸れそう...。

SP-JCはレザー仕様なので、ちょっと違和感が。
それと、ショルダーサポートのおかげで、バック時を想定した「助手席に左手をかける」という動作がやりにくい。

でも置いてあるシートに座ってみただけなので、実際運転してみないとよく判らないです。
ペダルとの位置関係とか、乗り降りのしやすさとか。

ヴェント機能が欲しいので、「やっぱりSTIかなぁ?」と思いつつ、ディーラーに行って、STIの値段確認。
感謝デイではないものの、少しは値引きしてくれるかも?と期待してたのですが、あえなく撃沈。
値引きゼロ。
ただし、ここに書けないくらい工賃が安い。

しばらく悩んでいたのですが、値引きゼロでも在庫がなければ話にならないので、とりあえず在庫を確認してもらってから、あらためて検討することに。
夏場にレカロ・ヴェントが使えなければ、次の感謝デイまで待った方がいいと思うので。

とにかくあまり売れていない(笑)パーツなので、受注生産かもしれないです。

ちなみにディーラーのメカニックさん所有のエクシーガで「アルカンターラ+レザー」の組み合わせの感触を確認させてもらいました。
さすがアルカンターラ、感触はなかなか良かったですね。

とりあえずはディーラーからの回答待ちですが、回答が来るのは早くても来週火曜日。
来週火曜日(29日)と言えば、日本 VS パラグアイ。
ここで勝って在庫があったら、間違いなく買っちゃいそうです(^^;
Posted at 2010/06/26 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月25日 イイね!

祝!決勝トーナメント進出!!

って言っても、試合開始時刻に起きられず、起きたのは前半40分、既に2-0で勝ってたんですが(^^;

直前のテストマッチがあまりにもふがいなかったので、予選敗退確実と思われていただけに、素直に嬉しいです。
結果だけでなく内容も良いです。
アジア予選のどの試合よりも、本戦の3試合(負けたオランダ戦も含む)の方が内容がいい。
パラグアイ戦も期待大です。

で予告通り日本が快勝したので、RECARO行っちゃいます!
エルゴメかSTIかはまだ決めてませんが、土日で決めるつもり。

春先にはWBCで喜ばせてくれたし、スポーツというものの重要性を再認識させてくれました。
Posted at 2010/06/25 20:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月21日 イイね!

予選突破なるか?(W杯)

更新をサボってるのは、ワールドカップのせいw

直前のテストマッチで全く期待を抱かせなかったのにもかかわらず、初戦のカメルーン戦,次のオランダ戦ともほぼベストな試合でした。
(両国とも日本よりはるかに格上なのだから、大健闘と言っていいでしょう)

とはいうものの、RECAROに関しては引き続き熟慮中。

悩むのは相変わらず「エルゴメド」か「STI RECARO」か。
ここ数日かなり暑く、おとといあたりはかなりお尻がウェッティ(笑)だったので、レカロ・ヴェントはありがたそう。
ただ値段と本来の目的(腰痛・尻痛対策)を考えるとエルゴメド。
頭の中でぐるぐる回ってますw

土曜日は万が一オランダ戦に勝ったら勢いでSTI RECAROを買っちゃおうか? とも思いましたが、そこまで甘くはなかったです。

でもデンマーク戦は楽しみです。
ただ試合は真夜中の3:30KICK OFF。
比較的規則正しい生活をしてる自分にとっては、熟睡中の時間なのでちょっと観戦はツライかも。
朝5:00なら楽勝なんですが(笑)。
頑張って4:30くらいに起きて、後半だけでも見ようかしら。
Posted at 2010/06/21 22:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月13日 イイね!

悩む...

埋蔵金の発掘により、一気に進んだ「RECARO化計画」ですが、ここにきて「どれにするか?」で迷い始めました。
最初はエルゴメドで考えていたのですが、どうせ買うならレカロ・ヴェントの付いたSTYLE-JCも良さげに思えてきました。
で、昨日ショップを2件回ってみたのですが、残念ながらSTYLE-JCは店頭になし...。
試座のためだけに、東京や横浜まで遠征する気にはなれないし...。

で、みんカラの他の人の意見も参考にしようと徘徊を重ねてたら、BL/BP用STI RECAROスポーツパワーシートも良さげ...。
値段は高いのですが、今日ディーラーに確認したら、「感謝デイの20% OFF適用」とのこと。

エルゴメドなら深さ調整の効くLDが候補。
本体+レールで約16万、工賃込みだと約17万円。

STYLE-JCだと
本体+レールで約28万、工賃込みで約29~30万円。

STI RECAROだと
本体+ハーネスキットで約36.6万円⇒20% OFFで約29万円、工賃込みで約30万円。

これだけ見ると、STYLE-JCを買うなら思い切ってSTI RECAROの方が良さそう。
(車の買い替えはこの際一切考慮してません)

そうなるとエルゴメドの「腰痛対策効果の高さ」と「安さ(そんなに安いわけではないのですがw)」を取るか、STI RECAROの「レカロ・ヴェント」「見た目のカッコ良さw」を取るかということになります。

どっちを取っても、今のシートよりも疲れにくそうだということは想像できますが、悩ましいです...。
エルゴメドなら今すぐにでも買えますが、STI RECAROは次の感謝デイ(10月頃?)まで待たなきゃいけないし。(7万円OFFは相当デカい!)
埋蔵金が戻ってくるのは8月末なので、そこまで待っててもいいのですが...。
Posted at 2010/06/13 17:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日本マクドナルドって誰のために商売してるの?
外国人転売ヤーに渡っても、「売り上げだけ上がればいい」とでも思ってるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51004315c8905d872a1b63a4cbb33fc675b832b
何シテル?   08/10 20:48
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 8 9101112
13141516171819
20 21222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation