• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

プラズマダイレクト取付

プラズマダイレクト取付全て部品がそろったので、本日、
・プラズマダイレクト
・プラグコード
・プラグ
を交換してもらいました。

まだちょっとしか乗ってないので、感想は後日。
エンジン音が静かになったのは間違いないと思います。
後は4速⇒2速にした時のエンブレの効きが悪くなったような?
ECUのせいかもしれません。

肝心の工賃は上記3点にて消費税込¥7350。
最初の話とちょっと違うけど、イグニッションコイルよりもプラグの交換の方が大変のようだったし、1時間くらい掛かったので、妥当(というか格安)な値段と言えるでしょう。

ABやYHだと、たぶん3倍以上工賃取られそうだし、そもそも持ち込みではやってくれないし。

バッテリー交換も持ち込みでやってくれるそうなので、評判のCAOSにでも替えてみようかしらん。
まだちょっともったいないかな?
Posted at 2011/04/25 19:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月22日 イイね!

プラグコード納品

プラグコード納品予定通り、プラグコードが本日到着。

これまた予備知識ゼロなので、他の人のパーツレビューを参考にコイツを選択。

これで部品は全て揃ったので、早速整備工場に作業の予約に行って来ました。

ただ、肝心の工場長(工賃を教えてくれた人)がたまたま居なかったので、プラグ交換の工賃まで含まれているのかはわかりません。

当日(4/25)までのお楽しみということで。
Posted at 2011/04/22 19:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月21日 イイね!

イリジウムプラグ納品

イリジウムプラグ納品プラグと言えばDENSOかNGK。

どっちがいいのかはよく判りませんが、「愛○精神」でコイツにしてみました。

「熱価」だの「番手」など、これまたぜ~んぜ~ん判りませんが、DENSO製ではBL9は「16」が純正同等とのこと。

「16」も「20」も値段は変わらないらしいため、プラズマダイレクト用には熱価をワンランク上げた方が良いのかと。

さあ、明日にはプラグコードが来るんでしょうか?
Posted at 2011/04/21 23:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月20日 イイね!

プラズマダイレクト納品

プラズマダイレクト納品ネットで注文したプラズマダイレクトが本日到着。
早速中の箱を開けて説明書を見ました。

...。
これってド素人の自分でもできそう。
確かに同じBL/BPでもDOHCのダイレクトイグニッションタイプのヤツは手間がかかりそうだけど、2.0i&2.5i は簡単のよう。たぶん不器用&めんどくさがりの自分でも1時間あればできそう。

近くの整備工場のおじさんが「工賃15750??、作業時間4時間???」って驚いた理由がわかりました。

で、せっかく替えるならプラグコード&プラグも替えたくなったので、再度整備工場に行き「プラグコードとプラグも替えたくなったんだけど、工賃でいくらぐらいかかります?」って聞いてみたら、「そうだよね。プラグコードも替えたくなるよね。そんなに工賃は取らないよ。プラス千いくらぐらいだよ。」

かーっ。泣けてくる!!
そこまで安くやってくれるの?
見習ってくださいよSABさん。

ちなみにこの工場、道に一番近いところにBL5 2.0i(D型かE型)の自分と同じ色の車のリヤスポイラ付が置いてあります。「BLにリヤスポイラは似合わんかな?」と思ってましたが、意外にもカッコいい。

で、その隣にはアルシオーネSVX(6発)も。実はこの車、自分が「買っておけば良かった」と今でも後悔している車。
当時はお金もなかったし、自動車税も高いし、燃費悪そうなので買えませんでしたが。
Posted at 2011/04/20 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月16日 イイね!

プラズマダイレクト購入計画

2周年記念で「プラズマダイレクトでも」って書きましたが、いったいどれくらい費用が掛かるのか(工賃)が気になっていました。

近所のオートバックスでは頼りないので、SAB浜松まで足を延ばして聞いてきました。

聞いてみると、工賃¥15,750。
「僕のクルマ、DOHCじゃなくてSOHCなんだけど」と言ってみた所、「結局全部外すんで」って。
バカな!!
SUBARUフェア開催時には「商品5%OFF、工賃半額」となるらしいけど、それでも¥59,745。
しかも「4時間くらい掛かります。」だと~?

ちなみにMyディーラーでは作業を断られてるので、SUBARUの看板を掲げてる一般の整備工場に行ってみました。

「あの~、こんなの付けて欲しいんですけど。付けてもらえますか?」
「あー、いいですよ。ダイレクトイグニッションね。ちょっとボンネット開けて見せてくれる?」
でエンジンルーム周りを確認してもらって、「うん、大丈夫です」
「で、工賃っていくらくらい掛かりますか?」
「(PCでイグニッションコイルの交換工賃を検索して)¥2,205です。」

ワオ! SABの86% OFF。
しかも部品持ち込みOK。

もうこうなったら買うしかない!ってことで、早速ネットで購入しました。
(楽天で期間限定ポイント¥722使って、¥46,318。送料込)
工賃プラスしても、SABのイベント料金より¥10,000以上安い!
モチベーションUP!!

ちなみにSABに行く途中ネズミ捕りに遭遇。こいつが「ステルスです!」という声と空襲警報のような音を出してくれたおかげで、ぎりぎりセーフ。

というか、ノルマ稼ぎのネズミ捕りやってるヒマがあるんなら、東北行って瓦礫の除去とか手伝ってこいよ!
Posted at 2011/04/16 15:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自民党がいかに無能かわかりますね。
「突然「コメ不足」認めた政府に怒りの声 “減反→増産”の急転換に農家「高齢化で作る人いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4cf8898c0ef8866f42f2ee10f73437b0f485500
何シテル?   08/06 21:22
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819 20 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation