
10/24デビューのNewレガシィのカタログをいただいてきました。
おおまかな情報はほとんど出尽くしてると思いますが...。
ちょっと驚いたのがその型式。
現行レガシィはEJ25エンジンは「9」、FB25エンジンは「M」を使ってました。
しかし今度のレガシィはFB25にもかかわらす「9」を採用。
そのため、B4は「BN9」、アウトバックは「BS9」となります。
何か、迷走してますね(笑)
そしてアイサイトVer.3はもちろん新レガシィにも搭載されるのですが、何故かアクティブレーンキープは「車線逸脱抑制」のみで「車線中央維持」は採用されず。
どうしてなんでしょ?
そしてエンジンはFB25のみ。
若干パワーもUPして、燃費も改善されるようですが、サイズのUPも相まって完全に「コンフォートカー」という位置づけなんでしょうね。
スポーティー分野は「LEVORGやS4にお任せ」って感じが見て取れます。
実はDラーには既にアウトバックの実車が置いてありました。
さすがにまだ発表前なので写真撮影は自粛しましたが、やっぱりデカかったですね(笑)
LEVORGがコンパクトに感じるくらいでした。
また、マッキントッシュに変わるオーディオの新システムとして「ハーマンカードン」が採用されるようです。
自分は知らなかったんですが、海外では有名らしいですね。
またおもしろいのが、最小回転半径。B4が5.6mに対し、アウトバックは5.5m。
タイヤサイズの関係なんでしょうね。
そしてXモードがアウトバックに採用されるなど、SUVの分野でアウトバックの存在意義が感じられるものの、どうにもB4の存在意義が薄いような...。
自分のような「セダン命!」でもB4は選択肢に挙がらないです。
そして年改情報。
インプレッサはビッグマイナーでアイサイトがVer.3になりますが、フォレスターはVer.2のまま。
またインプレッサスポーツにはXVのようにルーフレールが付くモデルが追加になるとのこと。何で?
フォレスターにもXT用バンパーを採用したNAバージョンが出るらしくて、ますますパッと見では見分けが付かなくなりそうです。
アイサイトのバージョンを考慮すると、「インプは買い」「フォレは次の年改まで待ち」って感じでしょうか?
それよりも消費税の動向の方が大きいかもしれませんが。
Posted at 2014/10/19 18:26:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ