
静岡県西部地区では今回はお客様感謝デイがなく、その代わり地域のディーラー合同での「体感フェスタ」が昨日・今日浜松市総合産業展示館で行われたので、行ってきました。
この合同イベント、過去浜松和田店でも実施されたことがあるのですが、いかんせんスペースに余裕がなかったこともあり、今回は外部のスペースを利用したのではないでしょうか?
朝10時~とのことだったので、ほぼ10時きっかりに行ったのですが、既に駐車場はかなり埋まっていて大盛況。
まずは誘導に従いクルマを駐車して入口に向かいます。
外には特選中古車が。

インプレッサスポーツ、アイサイト付だったら「母のR2の買い替え」も頭をよぎったのですが、残念ながらアイサイト無しでした。
入口で受付を済まして中に入ると、かなり広いスペースにいろんな展示、イベントコーナーがありました。
ラリーカーの展示。
静岡県警の白バイ、BMレガシィのパトカーの展示。
余談ですが、パトカー仕様にはリヤワイパーがありません。
子供連れのお客さんにも楽しんでいただけるよう、ミニ動物園もありました。
大道芸パフォーマンス。
カーナビ各社の展示。

ちょうどSOUND NAVIの90と100のモデル比較をやっていたので、写真のおねーさんではなく、三菱の方に違いを聞いてきました。
100ではスマホ感覚で指で操作できるようになったみたいです。
ナビ画面もカロに近くなり見やすくなったようです。
自分のナビは90ですが、オーディオ系は劇的な変化はなさそうでした。
外にはSOUND NAVIのデモカーも。

SOUND NAVIの音の良さは既に体感済みなので、ここは華麗にスルー。
その他、各店舗所有の試乗車の展示。
壮観ですね~。
事前に申し込みをしておけば、高速道路でアイサイトVer.3のクルージングも体験することができるようです。
また自動ブレーキの体験コーナーももちろんあります。
この辺りは現時点でアイサイトを所有していないユーザー向けですね。
駐車場にはSUBARU以外のクルマもたくさん来ていましたし、SUBARUの良さを大いにアピールできたイベントだったのではないでしょうか。
個人的には歴代レガシィの全営業担当さんとお会いし、談笑できて非常に有意義な時間を過ごせました。
また昨日ガリってしまったホイールについてもこのイベントのおかげで、たまたま来ていた業者さんに営業担当さんから話をしていただき、修理する方向で話をまとめていただきました。
そんな充実したイベントを後にし、帰りは東名高速浜名湖SAで昼食。
食べた「豚骨ラーメン・チャーハンセット」はイマイチでしたが、
天気が良く絶景の浜名湖でした。
長文お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/10/25 18:04:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ