• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

COTY記念ステッカー当選!

COTY記念ステッカー当選!本日、「SUBARUオンラインショップ」から一通の封筒が届きました。



中身を空けてみると、




新型インプレッサ 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念のオリジナル記念ステッカーでした!

これはSUBARUがNewインプレッサのCOTY受賞を記念し、555枚限定で作成したステッカーです。

詳しくは下記。※キャンペーン応募期間は1/9で終了してます。




SUBARU WEB COMMUNITYからメルマガが来たため、HPから応募してみたのですが、見事に当選しました。(o^―^o)

一応HPではクルマのIMPREZAエンブレム下に貼ってあるのですが、


もったいなくて、貼れねーーーー!!

今年の運はこれで使い果たしました(笑)
Posted at 2017/01/16 20:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月15日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス雪が「ほぼ」降らない地域に住んでますが、前車BL9時代は冬場はスタッドレスを履いていました。

というか、そもそもみんカラを始めたきっかけは「スタッドレスタイヤの情報収集」。

白骨温泉や奥飛騨に雪見温泉に行きたくて、BL9にはスタッドレスを履かせて、2シーズンくらいは実際雪道も体験しました。

でも3シーズン目くらいから病気を患い、長距離ドライブは封印、雪見温泉は鉄道・バスで行くようになりました。

それでもせっかく買ったスタッドレス、「まさか」のために毎年12月になると履き替えてました。
(自分の場合、違うホイールにできることも魅力でしたw)

でも、VAG乗り換えに際し、「雪道は走らない」と決めて、昨シーズンは6シーズンぶりにノーマルタイヤで過ごしました。

実際、運転に支障がでるような積雪も凍結もなかったのですが...。

今日みたいな日があると、考えちゃいますね。
いくら「久しぶり」と言っても、「今シーズンもう雪は降らない」という保証はどこにもありません。
異常気象が当たり前のように起きている今の時代、考えられないドカ雪がこの辺りに降ることもありうることなのかもしれません。

そう考えると、やはり「スタッドレスが必要なのかなぁ」と思っちゃいます。
家中のクルマに全部とはいかないまでも、せめて1台くらいは。

今シーズンは「今さら感」があるのですが、来シーズンは買っちゃおうかな~。
幸い純正外しのホイールもあることだし。

一番高いボリザックVRXには手が届きませんが、WINTER MAXXの01くらいならなんとか。

ちょっと真面目に考えてみようと思います。
Posted at 2017/01/15 19:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

ここまで積もりました

ここまで積もりました昨日から今朝にかけての雪がここまで積もりました。

雪の量自体は、昨晩とほとんど変わらない感じなので、夜中はほとんど降らなかったのでは?と思われます。積雪は約3cmくらいです。

以下の写真は7時50分頃の様子です。

01 2階の部屋から見た外の景色


02


玄関から
03


道路の様子
04


05


クルマの様子
06 屋根のないR2


07 同じく屋根のないステラ


08 カーポート下のインプ


09 同じくカーポート下のS4


10 レヴォーグは夜勤で明け方帰宅のため、そんなに雪は積もってません。


この後、仕事の姪を勤務先まで送っていきました。
(さすがにステラでは危ないと思われたので)

そう遠くではないし、坂道もほとんどないので大丈夫でした。
ただブレーキ時にちょっと滑る感じがありましたね。

ただ、自分の地域はちょっとした高台なので、どこに行くにも坂道を下らなければなりません。
そのため、今日の外出は封印。
先日のインプの塗装補修の続きも封印。
とても寒くてやってられません(笑)

このレベルの積雪は5~6年に一度ですね~。
出勤日なら事故車・坂を登れない車で大渋滞が発生するところですが、休日で良かったです。

明日の最低気温も-1℃の予報ですが、今はもう路面もDRYになっているので、明朝の出勤時は大丈夫でしょう。

せっかくの休日ですが、なんかグダグダでした(笑)
Posted at 2017/01/15 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月14日 イイね!

雪が積もりました

雪が積もりました全国的な寒波がやってきた今日、めったに降らないこの地域でも雪が降り、気温が上がらないためか、うっすらと積もりました。

今は小雪がチラつく程度ですが、ひょっとすると明日朝には銀世界になっているかも。

路面が凍結してる可能性もあるので、凍ってたら「引き籠り」決定です(笑)
自分は大丈夫でも、よそ様から突っ込まれたらシャレになりませんから。

静岡県と愛知県の県境に「多米峠」というちょっとした峠道があるのですが、この辺りではなかなか見られない雪景色が見られるので、今日の10時頃のドラレコ動画を貼っておきます。



いつもはBGMありですが、今回は自分のみっともない歌声が録音されていたので、音は消しました(笑)
Posted at 2017/01/14 17:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月13日 イイね!

価値観

価値観先日、会社の若いのに聞いたのですが、「ケータイ料金が月2万円ほど掛かる」。

で都会出身なので、「クルマはいらない」。

「クルマじゃなきゃ行けないところにはどうやって行くの?」って聞けば「電車とバス・タクシーで」。

う~ん。イマドキの若者ってほとんどこうなのかな?って思っちゃいますね。

自分の場合、ケータイ料金は以下の通り。

・ドコモのガラケー:838円(税込)/月・・・月サポ486円
(一番安いプラン、パケホなし、無料通話分超えたことなし)

・MVNOスマホ:950円(税込)/月(3GB分あるけど、1GBも使わない)

合計:1788円/月

なんと十分の一以下!

スマホにしてしまうと、自分の使い方(ほとんど使わない)でも5000円/月ぐらいはかかります。(もっと高いのかな?)

年間では3万円~4万円の差。
「それぐらい無駄遣いしてるじゃん!」とツッコまれれば身も蓋もないですが、ケータイ料金にそんなに金かけられないなぁ。

せめて3000円/月ぐらいまで値下がりすれば、スマホ一本に統一してもいいかな?と思えるのですが、当分は今の「2台持ち」で十分ですな。重いし、かさばるけどw

ガラケーの安さ・使いやすさは捨てがたいし、MVNOスマホの便利さ(カメラとか)も捨てがたいし。

ま、ケータイに2万円使うもよし、ケチって2000円以下に抑えるもよし。
価値観は人それぞれですからね。
Posted at 2017/01/13 22:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@hanahito さん、ブリの新スタッドレスは高価格確定なので、論外です(苦笑)」
何シテル?   07/18 22:34
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation