• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野連のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

お年玉キャンペーン【シェアスタイル】

お年玉キャンペーン【シェアスタイル】【Q1: 商品を使用される車種はなんですか?】

(スバルWRX S4)

【Q2: 使用目的はなんですか?(例:本人用・こども用など)】

(本人用 シートヒーターが付いていないのでw)


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/05 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月05日 イイね!

納車1か月点検と初売りフェア

納車1か月点検と初売りフェア今日はGPインプの納車1か月点検に行ってきました。

ちょうど静岡スバルでは「新春初売りフェア」も実施していました。

点検自体は納車前にもやっているので異常があるはずもなく、30分程度で終了。
その間2階の待合スペースで待っていたのですが、


コーヒーなどのHOTドリンクが全て「売り切れ」。
たぶん連休明け初日の朝一だったため、マシンが暖まっていなかったためと思われますが、コイツはいただけないですね~。
今朝は久しぶりにそこそこ寒かったので、HOTメニューを飲みたかったのですが。

点検が終わって帰る際に、メカニックがそのまま帰そうとしたので、慌てて担当さんがくじを引かせるために飛んできました(笑)
そして、「5台お乗りいただいているので5枚どうぞ」とのありがたいお言葉に甘えて5枚引かせていただきました。

今回の賞品はコチラ。


昨年は「初日・朝一」という空気を読まずに大吉を当ててしまったのですが、今年はちゃんと空気を読んで、小吉5枚(笑)

リュック欲しかったなぁ。

点検を終えDラーを後にし、先日食べられなかったカキフライ定食を食べに「あらたまの湯」へ。

まずは記念撮影。






肝心のカキフライ定食。


やはりプリプリで美味しゅうございました。

くじは小吉だったのですが、それ以外の特別景品もいただいてきました。
今回の戦利品。


先日試乗した時にもらいそびれたNEWインプレッサの「ぶつからないミニカー」やプルバックミニカーもいただいてきました。

早速ぶつからないミニカーを空気清浄機に向けて作動させると、


かなり手前で停止しました(笑)

ライトの光がかなり強いので、たぶん電池がすぐになくなっちゃうんじゃないかな?


そんなわけで長かった年末年始休暇も今日で終了。
今週は変則的に明日、明後日と出勤して、日・月が休みになります。

明日、明後日は正月ボケからのリハビリに当て、来週火曜日から真面目に働きます(笑)
Posted at 2017/01/05 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年01月04日 イイね!

磐田ななつぼし

磐田ななつぼし今日は午前中予定がなかったので、磐田市にある日帰り温浴施設磐田ななつぼしへ。(温泉ではないので「日帰り温泉」と書けないw)

ここはレンタルタオルセット(バスタオル+ハンドタオル)の設定があり、価格も「200円」と安いのが決め手。

家から持参すればタダなのですが、持っていくのもめんどくさいし、何より濡れたタオルを持って帰るのがめんどくさい。
そういうわけで、レンタルタオルがない日帰り施設には行きません(笑)

あと、ここは「高濃度炭酸泉」がウリ。
ぬる湯ですが、しばらく入ってるとポカポカ温かくなります。

自分は元々代謝が良くてすぐ温まるので恩恵は薄いのですが、冷え性の人にはかなり効果があるのでは、と思います。

風呂から上がって昼食を食べようとお食事処へ。
なにせ「寝正月」なので、なるべくカロリーが低いものを食べようと(それでも定食が食べたい)、「生姜焼き定食」を注文するも、「売り切れ(別の言い方だったかも?)です」。

お食事処の開店時刻(11時)早々で「切らしてる」って言われてもなぁ。
仕方なくメニューの中から高カロリーの「とんかつ定食」を。何やってんだか(笑)



写真ではよくわからないかもしれませんが、ご飯もキャベツも大盛り。
こんなにたくさん食えねえーっつーの!(笑)

案の定キャベツもご飯も残しました...。

帰りに近所のドラッグストアでメッツコーラをGET。
先日コンビニでGETしたのがサウザーだったので、


今回は北斗3兄弟を購入。


北斗の拳ファンは買わないワケにはいかんでしょう(笑)
ただ、キャラクターはサウザー,ラオウ,ジャギ,ケンシロウの4人だけのもよう。
なぜにトキがないのか?レイやシンは?

ま、たくさんあったら全部買っちゃうので、少ない方がいいかな(笑)
Posted at 2017/01/04 18:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月03日 イイね!

今さらながらサウンドナビの実力に驚く

今さらながらサウンドナビの実力に驚くこんばんは。
「連休は今日まで、明日から仕事って方」も大勢いるかと思います。

自分の会社はあさってまでお休み。
12/28から休みなので、1/5までで9連休ですね。

「休みが長くてずるいぞ!」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、大型連休以外の祝祭日は基本稼働日なので。

文句はカレンダー作ってるト○タさんにお願いします(笑)

さて、昨日は一日家に引きこもっていましたが、今日は箱根駅伝の山下り6区を見て、青学の勝利を確信できたので、9時半ごろから外出。

せっかくなので、昨日作成したSDオーディオを聴きながら運転しました。
そこで新たなオドロキがありました。

アルバムはMay J.さんの「Sweet Song Covers」。

で、何が驚いたって、そのボーカルのクリア感。

今まで散々このアルバムも他の曲も聴いていたのですが、改めてサウンドナビ、スゲー!と思いました。

思うにいつもメインで聴いてる音源が80年代のものがほとんどなので、現代の音源がよりクリアに聴こえるのではないかと。

「ナビが少々難がある」と言われるサウンドナビですが、使い勝手はいいし(サイバーナビは多機能過ぎてついていけないw)、クリアな音は聴けるし、選んで正解だったと今更ながら確信した次第です。

と言っても、イマドキの音源の曲には全くついていけそうにないので、聴くのはもっぱら80年代には変わりないんですけど(笑)
Posted at 2017/01/03 19:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2017年01月02日 イイね!

寝正月

寝正月毎年1月2日は「箱根駅伝を見る日」です。

例年は目覚ましを掛けなくても、START時間の8時前には起きるのですが、昨日久しぶりに飲んだ酒の影響からか、30分程寝坊しました(笑)

昨年・一昨年は青学がぶっちぎりだったのですが、今年は2位の早大との差はわずか。
展開次第では逆転もありですね~。
「山下り」の6区が勝敗の分かれ目になるのでは?

駅伝が終わった後は、「昼寝でもするか」と思ったのですが、眠くならかったので、GP3装着のサイバーナビ用音楽の取り込みを。

最初はHDDに入れ込むつもりでしたが、結局iTunesを使って、アルバム毎にフォルダを作って、SDカードに放り込むことにしました。

サイバーナビは慣れないと音楽再生に手間取るのですが、これならAV画面からSDカードアイコンを選択して、アルバムフォルダにたどり着けるので、老母にもなんとかなるのではないかと。

SD取り込み後、実車で試してみたら、果たしてうまくいきました。

ついでに、自分のクルマ用にもSDカードに楽曲を保存。
今までiPod nanoにダラダラ入れていたものを主に使っていたのですが、SDカードでフォルダ分けしてやった方が、サウンドナビでも分かりやすくていいようです。

そんなワケで、今日は一歩も外出せず。
外出しても人込みで疲れちゃうし(笑)
ほぼ「寝正月」ってやつですね。

明日からはボチボチ外出します。
Posted at 2017/01/02 18:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura さん、風林火山の中で、ここが一番濃い気がするので、一番好きです。」
何シテル?   09/19 18:12
【重要事項】 PV稼ぎ目当ての方はフォローいただいても速攻ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。 またそれ以外の方もフォローバックは期待しない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:41:14
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:38:27
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:08:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation