Responseにこんな記事が載りました。
【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い…中村孝仁
ハッキリ言わせてもらうと、ダメ記事。
最初がもうダメ。
(引用始め)
車名を判別できる程度の意識で、クルマが通り過ぎるのを見ることがあると思う。あっ、スバル『XV』だな…と。その時、果たしてあなたはそれが「新型のXV」だと気付くだろうか。
恐らく走り去る姿をパッと見て、それが新型だと言い当てる人は、多分現行車のオーナーぐらいか。
(引用終わり)
いやいや、XVに興味持ってるスバリストなら、XVユーザーじゃなくても一目で新旧の違い判るって!!
それぐらい先代XVのデザインは革新的でした。
個人的にはデザインのインパクトは歴代SUBARU車の中でも、アルシオーネSVXと双璧。
他にも記事中に致命的なミスが二つも。
・最低地上高について
因みに今回は従来型より地上高を20mm高め、200mmとしたことも功を奏している。(←ウソ。先代もしっかり200mmありました)
・最小回転半径について
また、大型化しても最小回転半径は5.4mでこれも旧型と同じである。(←ウソ。先代の最小回転半径は5.3m。今回0.1m大きくなった)
これぐらいちゃんと調べてから記事を書けないんですかねぇ。
主観の部分はどんなこと書いたっていいですけど、数字のウソは読者を騙すこと。
それぐらい勉強してください。めんどくさがらずに。
[スバル クロストレック]シェアスタイル LEDルームランプセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/22 19:41:14 |
![]() |
PIAA LEDバックランプに交換(2025.07.21) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 17:38:27 |
![]() |
[スバル クロストレック]PIONEER / carrozzeria TS-C1746S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/10 21:08:33 |
![]() |
![]() |
スバル レイバック VN5D、9台目のSUBARU車です。 SKフォレスターに特に不満があったわけではないの ... |
![]() |
スバル フォレスター SKフォレスター E型 STI Sport、8台目のSUBARU車です。 永年の「いつか ... |
![]() |
スバル WRX S4 VAGD⇒VAGEに乗り換えました。 7台目のSUBARUです。 思い切って買い替えた ... |
![]() |
スバル WRX S4 VAGA⇒VAGDに乗り換えました。 6台目のSUBARUです。 年改でD型になり、「 ... |