• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602の愛車 [BMW X6M]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

ATCヒューズ全替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換可能なATCヒューズを全部交換してみた。
X6Mも9年目になる。電装系のヒューズ。使用期間が長いとDCRが上昇するらしく、全替えすると良いそうだ。

数か月前に国産の太平洋精工製の普通のATCヒューズとミニATCヒューズを全量の必要数プラスでアマゾンでポチっておいたが、全て変えるとなると110本以上もあり、流石に面倒なので躊躇していたが、気候が良いうちにやってしまおうと考えた。

X6M RHDの場合は手の入れやすい、トランクルーム右サイド以外に、運転席の足元上部と、助手席のキックボード裏にBDC@ボディーコントロール系のヒューズと、3カ所に分散されていて、運転席の足元や、特に助手席のキックボード近辺は分解したうえで、ヒューズコンソールが付いてる箇所も作業しずらいのが難点。ちょっと憂鬱だが取り合えず視認できるか否か、バラしてみた。


このようなブロック図は、ヒューズボックスに添付されてたので、拡大コピーして、ヒューズ容量と、差し間違いが発生しないようチェックシート代わりに使用した。

Youtubeを見ていると、燃費がよくなったとか、メリット云々・・・
鵜呑みにするわけでも無いが、念のため新旧のヒューズをテスターで当たってみたが、確かに数十ミリΩ新品のほうがDCRが低いように表示され、一理あるようだ。
2
作業に先立ち、先ずバッテリーのアース端子を外し作業した。

一部、イグニッションOFFでも電源が来ている箇所もあり、全替えとなると、バッテリーのアースは外しておいたほうが安全。

画像はRHD 運転席のブレーキペダルの根本近辺に上向きに取り付けられており、ヒューズボックスの実際の画像。

左側が交換前で、右が交換後。

ほよ?色が1カ所違ってるやんかぇ。
ブロック図の見間違いで、メモした容量を間違えてるようだ。
後でやり直しておこう(笑)
3
分かりにくいが、画像の左側は、助手席キックボードをバラし、BDCユニットを視認できる状態にした絵。結構な数のカップラーがブッ刺さっていて邪魔になる。

右側の画像のように、干渉しそうな箇所のカプラーを抜き取り、ヒューズを露わにした画像。
4
これが交換後。ここは全部miniATCだった。
5
トランクルームの右側。ここはイグニッション電源を取ったりしていて、おなじみなので、最後に施工したが、ここは楽ちん。

奇妙な引き出し線が付いているが、オーディオ系他、イグニッション電源と、トランクの照明をモディした際に引っ張り出したもの。
6
交換後の画像。

効果の程はまだ分からんが、エンジン始動後、奇妙なエラーや動作不良は無かった。

全量で113本。要所の分解と、慎重に交換したので2時間ほどかかかってしまった。
とのかく数が多いので、めんどくさい作業だが、調子よくなった気がする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファー、フロントデフ、リアデフオイル交換

難易度:

フロントカーボンリップ取付(顔面強化)

難易度:

リアスポイラー交換

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

FIAMM AGMバッテリー

難易度:

オルタネータ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation